小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > JMdict > 熊野三所権現の英語・英訳 

熊野三所権現の英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

英訳・英語 kami of the three main Kumano shrines


JMdictでの「熊野三所権現」の英訳

熊野三所権現


「熊野三所権現」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 7



例文

(熊野にある)三所権現例文帳に追加

the avatar of Buddha who is deified in three shrines in {Kumano} district発音を聞く  - EDR日英対訳辞書

特に主祭神である家津美御子(けつみみこ)・速玉・牟須美(ふすび、むすび、または「結」とも表記)のみを指して熊野三所権現熊野三所権現以外の神々も含めて熊野十二所権現ともいう。例文帳に追加

The shusaijin (main enshrined deities) Ketsumimiko, Hayatama, and Fusubi (also called Musubi, spelled 牟須 or ) are called Kumano sanjo gongen, and other deities together with Kumano sanjo gongen are called Kumano junisho gongen.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

熊野三山に祀られる熊野権現三所権現・五所王子・四所明神に分けられ、若一王子は五所王子の第一位である。例文帳に追加

Kumano Gongen, enshrined in Kumano Sanzan (three major shrines, Kumano-Hongu-Taisha, Kumano-Hayatama-Taisha and Kumano-Nachi-Taisha), are categorized as Sansho Gongen (three deities), Gosho Oji (five deities), and Shisho Myojin (four deities), and Nyakuichioji is the first of the Gosho Oji.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

鳥羽院・待賢門院の参詣記(『長秋記』所収)長承3年2月1日条には『中右記』に挙げられていた十二所権現とその本地仏が挙げられており、この頃までに熊野三所権現および熊野十二所権現が確立していたことが分かる。例文帳に追加

The article dated on March 5, 1134 in the records of pilgrimage of Toba-in and Taikenmon-in (included in "Choshuki" (diary of MINAMOTO no Morotoki)) lists the Kumano junisho gongen and their honji-butsu (original Buddhist divinity), so it is understood that Kumano sanjo gongen and Kumano junisho gongen had been established by then.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

当山派は醍醐寺三宝院を開いた聖宝理源大師に端を発し、本山派は園城寺の増誉が聖護院を建立して熊野三所権現を祭ってから一派として形成されていった。例文帳に追加

The Tozan school was founded by Shobo Rigen Daishi (a Shingon priest who lived in the early Heian Period) who established Sanbo-in at Daigo-ji Temple, and the Honzan school came to be formed after Zoyo at Onjo-ji Temple built Shogoin Temple and enshrined the Sansho Gongen (three deities) of Kumano there.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

熊野信仰においては、三所権現・五所王子・四所宮の祭神が重要な位置を占めており、これを勧請した九十九王子が有名である。例文帳に追加

In the Kumano set of beliefs, Sansho (three-place) Gongen, Gosho (five-place) Oji, and Yonsho (four-place) Miyano-saishin (an enshrined deity of a miya, or royal person) occupy important positions, and the Kujuku (ninety-nine) Oji which stem from here are famous.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

熊野那智大社では「瀧宮」(祭神大己貴命(飛瀧権現)、本地仏千手観音)を第一殿として、以下一殿ずつ繰り下げとなり、中四社・下四社の八神を第六殿(八社殿)に祀り、あわせて「十三所権現」となっている。例文帳に追加

Kumano Nachi Taisha Shrine regards 'Ryugu' (enshrined deity: Onamuchi no mikoto [Hiro Gongen], honji-butsu: Senju Kannon) as the first shrine, the rest are lowered by one, and the eight deities of the middle four shrines and lower four shrines are enshrined in the sixth shrine (Hassha den [eight deities' shrine]), which totals to 'Jusanjo gongen.'発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

熊野三所権現のページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS