小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > JMdict > 鉄炮の英語・英訳 

鉄炮の英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

JMdictでの「鉄炮」の英訳

鉄砲

読み方てっぽう

鉄炮 とも書く

(1)

文法情報名詞
対訳 gun

(2)

文法情報名詞
対訳 wooden pole that wrestlers strike in practice

(3)

文法情報名詞)(口語
対訳 puffer fish


「鉄炮」を含む例文一覧

該当件数 : 21



例文

鉄炮例文帳に追加

Teppoki (a history book on the introduction of guns)発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1868年(明治元年)-鉄炮場を廃止。例文帳に追加

In 1868 (the first year of Meiji Period), the shooting practice field was abolished.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

なお、『鉄炮記』ではもともと種子島の住人であったとしている。例文帳に追加

"Teppoki" (a history book on the introduction of guns) describes Kazunaga as originally living in Tanegashima Island.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

『北条五代記』に、関八州に鉄炮はじまる事、という記述がある。例文帳に追加

"Hojo Godaiki" states that the production of guns started from the Kanto region.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

鉄炮記(てっぽうき、鐵炮記)は、江戸時代のに成立した鉄砲伝来に関わる歴史書である。例文帳に追加

Teppoki (Gun Chronicle) is a history book concerning the transmission of guns to Japan, and was completed in 1606 during the Edo period.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1850年(嘉永3年)-片瀬村、鵠沼村および辻堂村に鉄炮場を増設する。例文帳に追加

In 1850, the shooting practice field was extended to the Katase, Kugenuma and Tsujido villages.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

(中略)氏康時代、堺より国康といふ鉄炮張りの名人をよび下し給ひぬ。例文帳に追加

(Omission) "During the reign of Ujiyasu, he invited a master gunsmith named Kuniyasu from Sakai."発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

日英固有名詞辞典での「鉄炮」の英訳

鉄炮

日本人苗字
読み方英語式ヘボン式訓令式ワープロ式
てっぽうTeppoTeppōTeppôTeppou

JMnedictでの「鉄炮」の英訳

鉄炮

読み方意味・英語表記
鉄炮てっぽう

) Teppou

鉄炮てつぽう

) Tetsupou

JMnedictは、日本語の一般的な固有名詞の分類とそれを英語で表記した内容を中心に扱っています。
同じ日本語に複数の英語表記が表示される項目もあります。

「鉄炮」を含む例文一覧

該当件数 : 21



例文

従来、『鉄炮記』の記述により日本への鉄砲伝来は1543年の種子島より始まるとされてきた。例文帳に追加

Traditionally, according to the descriptions of "Teppoki" (a history book on the introduction of guns), the introduction of a gun to Japan began on Tanega-shima Island in 1543.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

地域に伝わった鉄炮衆などの由来に基づき地域の特色ある武術の再現として研究されたもの。例文帳に追加

One which was studied for the purpose of re-enacting martial art characteristics of a region, based on the origin of the unit of gun fighters and so on.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

我是を見、扨も不思議奇特 成物かなとおもひ、此鉄炮を一挺買て、関東へ持て下り、屋形氏綱公へ進上す。例文帳に追加

"I was so surprised and impressed by the "teppo" that I purchased one, and then took it back to the Kanto region and presented it to our lord, Ujitsuna HOJO."発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

扨又根来法師に、杉房・二王坊・岸和田などといふ者下りて、関東をかけまはつて鉄炮ををしへしが、今見れば人毎に持し、と申されし例文帳に追加

"Priests of Negoro-ji Temple such as Sugibo, Niobo, and Kishiwada traveled around the Kanto region to teach gun manufacturing but today everyone has a gun."発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

出版社の欄外の解説には、この役は、1506年(永正3年)のことで、鉄砲はこのときないとして、『鉄炮記』の記述を支持している。例文帳に追加

The publisher comments that this battle was in 1506 and guns could not have been used at this time, supporting "Teppoki".発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1728年(享保13年)-享保の改革の一環で、幕府鉄炮方の井上左太夫貞高が、鉄炮方役人の銃術鍛練の場として、柳島村(相模川河口)から片瀬村までの海岸に、相州炮術調練場を設置する。例文帳に追加

In 1728, as part of the Kyoho reforms, Sadayu Sadataka INOUE (the government official of Teppo Kata of the Tokugawa shogunate) established Soshu Hojutsu Chorenjo, a shooting practice field for government officers of Bakufu teppo kata (the gun division of the Tokugawa shogunate) in the seashore from Yanajima Village (the mouth of the Sagami-gawa River) to Katase Village.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

鉄炮記』の記述は詳細で、種子島への鉄砲伝来に関しての史料が他にないこともあり伝来説の根本史料として利用される。例文帳に追加

Both because the description given in the "Teppoki" is very detailed and because no other historical record describing the transmission of guns on Tanegashima island exists, the Teppoki is used as the source document for the transmission theory.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

鉄炮記』は鉄砲伝来を記す唯一資料であるが、江戸時代の慶長年間(1606年)に種子島氏が鉄砲伝来を記念して記させたもので、歴史学においては、その記述を無条件に信用するわけにはいかない。例文帳に追加

Although "Teppoki" is the only historical material recording the introduction of firearms into Japan, we should be careful of reading it as a historical record because it was compiled by the Tanegashima clan in Keicho era (1606) to commemorate the introduction of firearms into Tanegashima Island.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る


鉄炮のページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.
日中韓辭典研究所日中韓辭典研究所
Copyright © 2024 CJKI. All Rights Reserved
EDRDGEDRDG
This page uses the JMnedict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS