小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

英和・和英辞典で「鞨」に一致する見出し語は見つかりませんでしたが、
下記にお探しの言葉があるかもしれません。

「鞨」を含む例文一覧

該当件数 : 12



例文

前後は呂中干ノ地があり、途中が鼓独自の譜である。例文帳に追加

Ryochukan no ji scores are played before and after Kakko, and Kakko's own score is played in the middle.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

狂言の舞事として、三段之舞、楽、神楽、鼓がある。例文帳に追加

The mai-goto in Kyogen include Sandan no mai (a dance in three sections), Raku, Kagura and Kakko.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

楽太鼓または和太鼓(鼉太鼓、だだいこ)、鉦鼓または大鉦鼓、羯鼓(鼓)または三ノ鼓例文帳に追加

Gakudaiko drum or Wadaiko drum (Dadaiko), Shoko drum or Oshoko drum, Kakko drum or Santsuzumi drum発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

課目は三管(笙・篳篥・龍笛)のみで、助奏として鼓・太鼓のみが演奏され、曲目はすべて左方楽(唐楽)であった。例文帳に追加

The subjects were only the three kinds of flutes (sho, hichiriki, ryuteki) and they were played with the accompaniment of only kakko and taiko drums and all the songs were those of sahogaku (togaku).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

ついで金の立烏帽子に大口を着て小さい鼓を前に懸け、打ち鳴らしながら舞い、また半上下を着たものが笛、小鼓で打ち囃す。例文帳に追加

Then, a man in gold Eboshi and Okuchi (a type of trousers) dances while beating a small Kakko (a Japanese drum) around his neck, and a man in short Kamishimo plays the flute and beats the Kotsuzumi (small hand drum).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

『続日本紀』によると、720年(養老4年)渡嶋津軽津司諸鞍男を風俗視察のため靺国に派遣したとある。例文帳に追加

According to "Shoku Nihongi" (an imperially commissioned Japanese history text), MORO no Kurao, a Watarishima Tsugaru no tsu no tsukasa (official), was dispatched in 720 to take surveys on the local customs in Makkatsu (Mohe (or Malgal, Mogher), a Tungusic people in ancient Manchuria) Province.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

713年、靺族や旧高句麗人(狛族)を中心に中国東北部に建国された渤海(国)とは緊密な使節の往来がおこなわれた。例文帳に追加

Japan carried out rigorous diplomatic missions to Balhae, which had been established in 713 mainly by the Makkatsu tribe and people from former Goguryeo() in the north-eastern area of China.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

高麗壱越調 新鳥蘇、古鳥蘇、進走禿(進宿徳)、退走禿(退宿徳)、納曽利※、胡蝶※、長保楽、延喜楽、蘇利古※、綾切、新靺、敷手、皇仁庭、貴徳、狛鉾、八仙(雅楽)、仁和楽、胡徳楽、埴破、進蘇利古例文帳に追加

Koma-ichikotsucho tone: Shintoriso, Shinsotoku, Taisotoku, Nasori*, Kocho*, Choboraku, Engiraku, Soriko*, Ayakiri, Shinmaka, Shikite, Onnintei, Kitoku, Komaboko, Hassen (Gagaku), Ninnaraku, Kotokuraku, Hannari, Shinsoriko発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

呂中干ノ地以外の笛の譜による舞事としては楽、神楽、鼓、乱、獅子、乱拍子があり、これらはそれぞれ異なった固有の笛の譜によって舞われる。例文帳に追加

The score of fue accompanied mai-goto other than Ryochukan no ji mono include Raku (literally, ease dance), Kagura ((sacred music and dancing performed at shrines), Kakko (double-headed barrel drum played with two sticks), Midare (literally, chaos dance), Shishi (lion dance) and Ranbyoshi (mad rhythm), each of which is danced in accompaniment to a different specific fue score.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

この靺国については、津田左右吉をはじめ水本浩典、熊田亮介、石井正敏などが、北海道北部の粛慎日本(あしはせ)を指すとしているが、鳥山喜一、酒寄雅志、森田悌、関口明などが渤海のことであるとしており定説はない。例文帳に追加

There is some deliberation in Japan about Makkatasu Province. While Sokichi TSUDA, Hironori MIZUMOTO, Ryosuke KUMATA and Masatoshi ISHII argue that it is a province in Northern Hokkaido, Japan called Ashihase, Kiichi TORIYAMA, Masashi SAKAYORI, Tei MORITA and Akira SEKIGUCHI argue that it is Bokkai, but there is no established theory.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る

以下のキーワードの中に探している言葉があるかもしれません。

「鞨」に近いキーワードやフレーズ

※Weblio英和辞典・和英辞典に収録されている単語を、文字コード順(UTF-8)に並べた場合に前後にある言葉の一覧です。

Weblio翻訳の結果

「鞨」を「Weblio翻訳」で翻訳して得られた結果を表示しています。

英語翻訳

英語⇒日本語日本語⇒英語

「鞨」を解説文の中に含む見出し語

Weblio英和辞典・和英辞典の中で、「鞨」を解説文の中に含んでいる見出し語のリストです。

検索のヒント

  • キーワードに誤字・脱字がないか確かめて下さい。
  • 違うキーワードを使ってみてください。
  • より一般的な言葉を使ってみてください。

その他の役立つヒント

音声・発音記号のデータの著作権について


研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
CMUdict is Copyright (C) 1993-2008 by Carnegie Mellon University.

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS