小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 曝すの意味・解説 > 曝すに関連した英語シソーラス

曝すに関連する類語一覧

意義素(意味の分類) 対応する類語・関連語

恐怖などで、青くなる

turn pale, as if in fear

晒す, 曝す, 青ざめる, 青褪める

詳しく見る

より白いかより軽くする

make whiter or lighter

漂白, 晒す, 曝す, 脱色

詳しく見る

白くする

turn white

晒す, 曝す

詳しく見る

(野菜)を簡単に調理する

cook (vegetables) briefly

晒す, 曝す

詳しく見る

危険であるか、不利であるか、難しい立場に置かれる

put in a dangerous, disadvantageous, or difficult position

晒す, 曝す

詳しく見る

いくつかの行動または影響に対して露出するまたはアクセス可能にする

expose or make accessible to some action or influence

晒す, 曝露, 当てる, 露出, 触れさせる, 曝す, 暴露

詳しく見る

写真フィルムを光に露出する

expose to light, of photographic film

晒す, 曝す

詳しく見る

覆いを取り除いて開示して見えるようにする

disclose to view as by removing a cover

むき出す, 曝けだす, 晒す, さらけ出す, 曝け出す, 露呈, 露出, 見せる, 曝す

詳しく見る

見せるために、可視化する、またはか明らかにする

to show, make visible or apparent

見せつける, 呈する, ディスプレー, 発揮, むき出す, 剥き出す, 見せびらかす, 出陳, 供覧, 展覧, さらけ出す, 曝け出す, 提示, 陳列, 露呈, 出品, 露出, 展示, 見せ付ける, ひけらかす, 見せる, 表示, 表す, 展観, 曝す, 示す, 顕わす, 現わす, 出展, 誇示, 顕す, ディスプレイ, 開示, 呈す, 表わす

詳しく見る

嘲笑または一般の軽蔑にさらす

expose to ridicule or public scorn

晒す, 曝す

詳しく見る

「恐怖などで、青くなる」という意味の類語

晒す, 曝す, 青ざめる, 青褪める

blanch、 pale、 blench

この場合の「晒す, 曝す, 青ざめる, 青褪める」の意味

turn pale, as if in fear

恐怖などで、青くなる

上位語

褪せる, 剥げる, 変色

「より白いかより軽くする」という意味の類語

漂白, 晒す, 曝す, 脱色

bleach

この場合の「漂白, 晒す, 曝す, 脱色」の意味

make whiter or lighter

より白いかより軽くする

「より白いかより軽くする」の意味で使われる「漂白, 晒す, 曝す, 脱色」の例文

bleach the laundry

洗濯物を漂白する

上位語

晒す, 曝す

「白くする」という意味の類語

晒す, 曝す

white、 whiten

この場合の「晒す, 曝す」の意味

turn white

白くする

「白くする」の意味で使われる「晒す, 曝す」の例文

This detergent will whiten your laundry

この洗剤は、あなたの洗濯物を白くする

上位語

褪せる, 剥げる, 変色

下位語

漂白, 晒す, 曝す, 脱色

「(野菜)を簡単に調理する」という意味の類語

晒す, 曝す

parboil、 blanch

この場合の「晒す, 曝す」の意味

cook (vegetables) briefly

(野菜)を簡単に調理する

「(野菜)を簡単に調理する」の意味で使われる「晒す, 曝す」の例文

Parboil the beans before freezing them

それらを凍らせる前に、豆を湯通ししてください

上位語

煮炊き, 炊事, 調理, 料理, 料る, 煮炊, 煮焚き, 炊爨, 煮焚

被包含領域(カテゴリ)

煮炊き, 烹炊, 炊事, 割烹, 調理, 料理, クッキング, 炊爨

「危険であるか、不利であるか、難しい立場に置かれる」という意味の類語

晒す, 曝す

endanger、 scupper、 queer、 expose、 peril

この場合の「晒す, 曝す」の意味

put in a dangerous, disadvantageous, or difficult position

危険であるか、不利であるか、難しい立場に置かれる

上位語

障る, 左右する, 作用, 及す, 差し響く, 係る, 影響, 関わる, 関る, 触る, 及ぼす

「いくつかの行動または影響に対して露出するまたはアクセス可能にする」という意味の類語

晒す, 曝露, 当てる, 露出, 触れさせる, 曝す, 暴露

expose

この場合の「晒す, 曝露, 当てる, 露出, 触れさせる, 曝す, 暴露」の意味

expose or make accessible to some action or influence

いくつかの行動または影響に対して露出するまたはアクセス可能にする

「いくつかの行動または影響に対して露出するまたはアクセス可能にする」の意味で使われる「晒す, 曝露, 当てる, 露出, 触れさせる, 曝す, 暴露」の例文

Expose your students to art

あなたの学生を芸術に親しませる

expose the blanket to sunshine

毛布を日光にさらしてください

下位語

, 空気にさらす

「写真フィルムを光に露出する」という意味の類語

晒す, 曝す

expose

この場合の「晒す, 曝す」の意味

expose to light, of photographic film

写真フィルムを光に露出する

被包含領域(カテゴリ)

作画, 写真

「覆いを取り除いて開示して見えるようにする」という意味の類語

むき出す, 曝けだす, 晒す, さらけ出す, 曝け出す, 露呈, 露出, 見せる, 曝す

disclose、 expose

この場合の「むき出す, 曝けだす, 晒す, さらけ出す, 曝け出す, 露呈, 露出, 見せる, 曝す」の意味

disclose to view as by removing a cover

覆いを取り除いて開示して見えるようにする

「覆いを取り除いて開示して見えるようにする」の意味で使われる「むき出す, 曝けだす, 晒す, さらけ出す, 曝け出す, 露呈, 露出, 見せる, 曝す」の例文

The curtain rose to disclose a stunning set

カーテンが上がり、あっと驚くようなセットが公表された

「見せるために、可視化する、またはか明らかにする」という意味の類語

見せつける, 呈する, ディスプレー, 発揮, むき出す, 剥き出す, 見せびらかす, 出陳, 供覧, 展覧, さらけ出す, 曝け出す, 提示, 陳列, 露呈, 出品, 露出, 展示, 見せ付ける, ひけらかす, 見せる, 表示, 表す, 展観, 曝す, 示す, 顕わす, 現わす, 出展, 誇示, 顕す, ディスプレイ, 開示, 呈す, 表わす

exhibit、 expose、 display

この場合の「見せつける, 呈する, ディスプレー, 発揮, むき出す, 剥き出す, 見せびらかす, 出陳, 供覧, 展覧, さらけ出す, 曝け出す, 提示, 陳列, 露呈, 出品, 露出, 展示, 見せ付ける, ひけらかす, 見せる, 表示, 表す, 展観, 曝す, 示す, 顕わす, 現わす, 出展, 誇示, 顕す, ディスプレイ, 開示, 呈す, 表わす」の意味

to show, make visible or apparent

見せるために、可視化する、またはか明らかにする

「見せるために、可視化する、またはか明らかにする」の意味で使われる「見せつける, 呈する, ディスプレー, 発揮, むき出す, 剥き出す, 見せびらかす, 出陳, 供覧, 展覧, さらけ出す, 曝け出す, 提示, 陳列, 露呈, 出品, 露出, 展示, 見せ付ける, ひけらかす, 見せる, 表示, 表す, 展観, 曝す, 示す, 顕わす, 現わす, 出展, 誇示, 顕す, ディスプレイ, 開示, 呈す, 表わす」の例文

The Metropolitan Museum is exhibiting Goya's works this month

メトロポリタン美術館は、今月、ゴヤの作品を展示ている

Why don't you show your nice legs and wear shorter skirts?

きれいな足を見せて短いスカートを履いたらどう

National leaders will have to display the highest skills of statesmanship

国民的リーダーは、政治的手腕の最高の技術を示さなけれならないだろう

上位語

顕示, 呈する, 発揮, 供覧, 表する, 現す, 見せる, 表示, 表す, 示す, 顕わす, 現わす, 呈す, 表わす

下位語

取り出す, さし出す, 差出す, 見せる, 出す, 差しだす, 差し出す, 取出す, 見せつける, 見せびらかす, 見せ付ける, ひけらかす, 誇示, 振り翳す, 振り回す, 振回す, 振りまわす, 振翳す, 振り上げる, 振りあげる, ポーズを取る, モデルに成る, 晒す, 曝す

「嘲笑または一般の軽蔑にさらす」という意味の類語


  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS