1016万例文収録!

「曝す」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定


セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

曝すを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 264



例文

放射能に被曝する.例文帳に追加

be exposed to radiation  - 研究社 新英和中辞典

放射能に被曝すること.例文帳に追加

exposure to radiation  - 研究社 新英和中辞典

放射線に被曝す例文帳に追加

to be exposed to radiation  - EDR日英対訳辞書

日光に曝すこと例文帳に追加

the act of exposing something to the sunlight  - EDR日英対訳辞書

例文

原水爆の放射能に被曝す例文帳に追加

to be exposed to radiation of nuclear bombs  - EDR日英対訳辞書


例文

両面印刷回路カードを光に曝すための装置例文帳に追加

DEVICE FOR EXPOSING BOTH-SIDE PRINTING CIRCUIT CARD TO LIGHT - 特許庁

なお、保護層13aは溶剤に曝すことにより除去することができる。例文帳に追加

The layer 13a is soaked in a solvent, whereby it is removed. - 特許庁

有機物およびガラス成分を含む無機物から構成されるペーストを焼成して作成する電極および電極の製造方法において焼成する前に、プラズマに曝す、もしくは紫外線に曝す、もしくはオゾンに曝すことを特徴とする。例文帳に追加

The organic paste or inorganic paste containing a glass material forming the electrode is exposed to a plasma field, ultraviolet rays or ozone before firing. - 特許庁

この他、炒製(釜炒り)、煮製(番茶類)、焼製、晒青(日光に曝す)などによる方法がある。例文帳に追加

There are other methods as; roasting (Kamairi), boiling (for Bancha [coarse tea], etc.), baking, sun drying (exposure to sunlight).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

スペーサ材料には、該スペーサを酸素プラズマに曝すことにより、孔を形成することができる。例文帳に追加

A hole is formed into the material of the spacer by exposing the spacer to oxygen plasma. - 特許庁

例文

シールリングは、空洞をパッケージ内の空間に曝すことが可能である溝を含む。例文帳に追加

The seal ring includes a groove enabling the hollow to be exposed to the space in the package. - 特許庁

基板を大気に曝すことなく連続的にチタン窒化膜23(膜厚30nm)を形成する。例文帳に追加

A titanium nitride film 23 (film thickness is 30 nm) is formed continuously without exposing the substrate to the atmosphere. - 特許庁

半導体装置に用いられる絶縁膜や誘電体膜を超臨界状態の二酸化炭素に曝す例文帳に追加

Insulation films and dielectric films used in a semiconductor device are exposed to carbon dioxide in a supercritical state. - 特許庁

X線画像撮影システムの操作者が誤ってX線に被曝することを防止する。例文帳に追加

To prevent an operator of an X-ray image photographing system from being exposed to X rays by mistake. - 特許庁

純粋アルミニウムは、酸素に曝すと、表面に1nm程度の厚さの酸化アルミニウムができる。例文帳に追加

When the pure aluminum is exposed to oxygen, an aluminum oxide which is about 1 nm in thickness is formed on a surface. - 特許庁

処理対象物表面を前記ラジカルに曝すことで、酸化物やフッ化物等を除去する。例文帳に追加

Oxides, fluorides, and the like, are removed by exposing the surface of an object to be processed to the radicals. - 特許庁

その後、酸化雰囲気に曝すことなく、Cu配線7a上に保護膜8を形成する。例文帳に追加

Then, without exposing the semiconductor substrate 1 to an oxidizing atmosphere, a protective film 8 is formed on the Cu interconnection 7a. - 特許庁

そして、ガスセンサ素子10において、前記第1電極層20における周縁面32を被測定ガスに曝すことができるように露出させ、かつ、前記第2電極層22の一部を基準ガスに曝すことができるように露出させる。例文帳に追加

In the sensor element 10, the peripheral edge surface 32 of the first electrode layer 20 is exposed to the gas to be measured so as to expose a part of the second electrode layer 22 to the reference gas. - 特許庁

使用済みの磁気記録媒体を酸性溶液に浸漬するか、あるいは酸性ガス中に曝すことにより、ベースフィルムと他の材料とを分離する。例文帳に追加

The base film and other materials are separated by immersing the spent magnetic recording medium in an acidic solution or exposing it to an acidic gas. - 特許庁

熱可塑性樹脂のペレットをフッ素ガス雰囲気中に曝すことにより、ペレットに対してフッ素化処理を施す。例文帳に追加

A thermoplastic resin pellet is fluorination-treated by exposing the pellet in a fluorine gas atmosphere. - 特許庁

トンネル絶縁膜25はメモリ用伝導領域21の表面を酸素原子を含む電離気体に曝すことにより形成される。例文帳に追加

Said tunnel insulating film 25 is formed by exposing the surface of the memory conduction region 21 to ionized gas containing oxygen atoms. - 特許庁

ガラス基板5を所定の除電用ガスに曝すタイミングは、吸着電極6a、6bに対する電圧の印加をオフにする前でも後でもよい。例文帳に追加

The glass substrate 5 may be exposed to the prescribed electricity removing gas before or after a voltage applied to the attraction electrodes 6a and 6b is shut off. - 特許庁

また、内包対象物質が内包されているナノチューブを、搬出用蒸気に曝すことで内包対象物質をナノチューブ外へ搬出する。例文帳に追加

By exposing a nanotube encapsulating a substance to be occluded to a carrier vapor, the substance to be occluded is carried out to the outside of the nanotube. - 特許庁

クラック3が発生した状態のアルマイト製品を、少なくとも酸素原子を含むガスを励起して生成した酸素プラズマに曝す例文帳に追加

The anodized aluminum product in a state where the crack 3 has been generated is exposed to oxygen plasma generated by exciting a gas at least containing oxygen atoms. - 特許庁

酸化層24は、合金膜23の表面を、酸素プラズマに曝す酸素プラズマ処理工程によって形成することができる。例文帳に追加

The oxide layer 24 can be formed by an oxygen plasma treatment step which exposes the surface of the alloy film 23 to oxygen plasma. - 特許庁

蓄積性蛍光体シート24の露光中、例えば磁石20、26でシート面に垂直方向の磁場を加えながら、放射性同位体に曝す例文帳に追加

The accumulated fluorescent sheet 24 under exposure to a light is exposed to a radioactive isotope, while applying a perpendicular magnetic field to a sheet surface with, for example, magnets 20, 26. - 特許庁

配向制御層13の酸化あるいは窒化処理は、配向制御層13の表面をO_2ガスあるいは/およびN_2ガスを含む処理ガスに曝す例文帳に追加

In the oxidizing or nitriding treatment of the orientation control layer 13, a surface of the orientation control layer 13 is exposed to a treatment gas containing O_2 gas and/or N_2 gas. - 特許庁

フォトレジストを剥離して、透過材料を第2の等方性エッチャントに曝すことにより、レンズ形の半径が拡大される。例文帳に追加

By stripping the photoresist and exposing the transparent material (14) to a second isotropic etchant, the radius of each lens shape is increased. - 特許庁

排気ガス等のガスに曝す吸着材量を増加させずに、当該ガス中に含まれる汚染物質を効果的に除去する。例文帳に追加

To effectively remove a contaminant included in gas without increasing an amount of an adsorbent exposed to the gas such as an exhaust gas or the like. - 特許庁

すなわち、回折格子22を外気に曝すことなく、第1の光閉じ込め層30(いわゆる、オーバーグロース層)を形成することができる。例文帳に追加

That is, the first optical confinement layer 30 (i.e. an overgrowth layer) can be formed without exposing the diffraction grating 22 to an outside atmosphere. - 特許庁

前記エラストマー組成物の加硫工程を、130℃以上の水分中で60分間以上曝すことによって行なってもよい。例文帳に追加

Instead, the elastomer composition may be vulcanized, as the elastomer is exposed to the moisture heated up at130°C more than 60 minutes. - 特許庁

炭素源からのCVD法により形成されたp型ダイヤモンド薄膜を不活性ガスに曝すことでn型ダイヤモンド半導体に変換する。例文帳に追加

A p-type diamond thin film formed by a CVD method from a carbon source is subjected to an inert gas, thereby converting it into an n-type diamond semiconductor. - 特許庁

ついで、レジストパターン印刷後に、有機用溶剤雰囲気中に曝すか、或いは熱などの処理によってパターンを軟化させる。例文帳に追加

Then, after printing the resist pattern, the pattern is softened by exposing it in organic solvent atmosphere or by thermal processing. - 特許庁

薄膜の表面を、薄膜が変形して薄膜の下面が穴の底部に接触するように、流体圧力に曝す例文帳に追加

The surface of the membrane is exposed to fluid pressure so that the membrane is deformed and the underside of the membrane comes into contact with the hole bottom. - 特許庁

次に、この膜を超臨界状態の二酸化炭素に曝すと、電荷や欠陥部あるいは不純物は、吸着された水と共に除去される。例文帳に追加

Then, if the films are exposed to the supercritical state carbon dioxide, the charges, the defects, or the impurities are removed with the adsorbed moisture. - 特許庁

これにより、粉体処理部1内の残留酸素濃度を低減することができ、且つ、酸化性雰囲気に粉体を曝すことなく回収できる。例文帳に追加

Thus, the residual oxygen concentration in the powder treating part 1 can be reduced, and the powder can be recovered without being exposed to an oxidation atmosphere. - 特許庁

またある実施形態では、処理は、核生成層を、還元剤およびタングステン含有前駆体の交互のサイクルに曝す工程を含む。例文帳に追加

In another embodiment, the treatment includes a process of exposing the nucleation layer to alternating cycles of a reducing agent and a tungsten-containing precursor. - 特許庁

プラズマアニールは、エネルギーを注入された窒素含有ガスから生成されたプラズマへ基板を曝すことにより実行できる。例文帳に追加

The plasma annealing may be performed by exposing the substrate to plasma that is generated from a nitrogen-containing gas which is infused with energy. - 特許庁

マスクブランクを大気に曝すことなく描画から熱処理までを行うことができるフォトマスクの製造装置を提供する。例文帳に追加

To provide an apparatus for manufacturing a photomask, carrying out processes from drawing to heat treatment without exposing a mask blank to the air. - 特許庁

曝する量を抑えて4次元のCT画像を得ることができる画像生成装置、画像生成方法、及びそのプログラムを提供する。例文帳に追加

To provide an image generator, an image generation method and a program thereof capable of acquiring four-dimensional CT images while suppressing the amount of exposure. - 特許庁

したがって、本ダストカバーは、ディスクロータを比較的広い範囲で乱流に曝すことができ、ディスクロータを効率的に冷却することができる。例文帳に追加

Thus, this dust cover can expose the disk rotor to the turbulent flow in a relatively wide range, and can efficiently cool the disk rotor. - 特許庁

強誘電体膜の表面をレジストに曝すことなく、特性が異なる複数のキャパシタを有する半導体装置を製造する。例文帳に追加

To provide a semiconductor device that has a plurality of capacitors with different characteristics without exposing a surface of a ferroelectric film to a resist. - 特許庁

また、大気中で変化し易い試料を、大気に曝すことなく三次元解析することも可能となる。例文帳に追加

Further, the three-dimensional analysis can be performed on a sample likely to be changed in the atmosphere without exposing the sample to the atmosphere. - 特許庁

本発明の目的は、大気に曝すことなく、ガス雰囲気,光照射、及び加熱等による試料の変化を三次元で捉えることに関する。例文帳に追加

To provide a charged particle beam apparatus capable of capturing in three dimensions changes of a sample due to gas atmosphere, light irradiation and heating or the like without exposing to the atmosphere. - 特許庁

被形成面の表面を清浄にするために、酸素プラズマに曝すことにより生じた不純物を排出する。例文帳に追加

Impurities generated by exposing the surface to the oxygen plasma for cleaning are discharged. - 特許庁

人体が生活環境において実際に被曝する塩素化有機化合物を分析するための試料を採取する。例文帳に追加

To collect a sample for analyzing a chlorinated org. compd. to which a human body is actually exposed in a living environment. - 特許庁

天井等の被覆材を光源の輻射熱に直接曝すこと無しに、ルームランプの放熱性を良好にすることを課題とする。例文帳に追加

To improve heat radiating performance of a room lamp without directly exposing a covering material of the ceiling to radiation heat of a light source. - 特許庁

生物学的インジケータ評価レジストメータ(BIER容器)は、殺菌ガスに曝す開始時点および終了時点の制御性を高める。例文帳に追加

A Biological Indicator Evaluator Resistometer (BIER vessel) provides enhancements in controlling the start and end points of exposure to a sterilant gas. - 特許庁

RFバイアスを印加し、プラズマチャンバ内にプラズマ32を発生させてウェハをプラズマ32に曝す例文帳に追加

An RF bias is applied and a plasma 32 is generated inside the plasma chamber and a wafer is exposed to the plasma 32. - 特許庁

例文

ウェハをプラズマ32に曝すと、電子遮蔽効果によって各センサ50内のコンタクトホール56の底に、チャージアップが発生する。例文帳に追加

When the wafer is exposed to the plasma 32, charge-up is generated at the bottom of a contact hole 56 in each sensor 50 by electron shield effects. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
研究社 新英和中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS