小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 符牒の意味・解説 > 符牒に関連した英語シソーラス

符牒に関連する類語一覧

意義素(意味の分類) 対応する類語・関連語

限られた集団にみに知られる秘密の単語または句

a secret word or phrase known only to a restricted group

合ことば, 合い言葉, 符帳, 符牒, 合言葉, パスワード, 合いことば, 合い紋, 合紋, 符丁

詳しく見る

慣習的な意味を獲得した任意の(書かれたまたは印刷された)記号

an arbitrary sign (written or printed) that has acquired a conventional significance

表徴, 略号, 紋章, シンボル, 信号, 符帳, 象徴, 符号, 印, 符牒, 表号, 標, 表象, 章, 記, 記号, 符丁, 標号, マーク

詳しく見る

区別する記号

a distinguishing symbol

荷印, マーカー, 標識, 符帳, 標記, 符号, 印, 符牒, 表号, 目じるし, 標, マーカ, 刻印, 符丁, マーキング, マーク, 目印

詳しく見る

「限られた集団にみに知られる秘密の単語または句」という意味の類語

合ことば, 合い言葉, 符帳, 符牒, 合言葉, パスワード, 合いことば, 合い紋, 合紋, 符丁

word、 password、 watchword、 parole、 countersign

この場合の「合ことば, 合い言葉, 符帳, 符牒, 合言葉, パスワード, 合いことば, 合い紋, 合紋, 符丁」の意味

a secret word or phrase known only to a restricted group

限られた集団にみに知られる秘密の単語または句

「限られた集団にみに知られる秘密の単語または句」の意味で使われる「合ことば, 合い言葉, 符帳, 符牒, 合言葉, パスワード, 合いことば, 合い紋, 合紋, 符丁」の例文

he forgot the password

彼はパスワードを忘れた

上位語

人定, シークレット, 内密, 奥義, 秘か, 内聞, 内証, 秘決, 秘訣, 奥許し, 隠し事, 秘密, 内分, 秘伝, 機密, 内緒, 秘め事

「慣習的な意味を獲得した任意の(書かれたまたは印刷された)記号」という意味の類語

表徴, 略号, 紋章, シンボル, 信号, 符帳, 象徴, 符号, 印, 符牒, 表号, 標, 表象, 章, 記, 記号, 符丁, 標号, マーク

symbol

この場合の「表徴, 略号, 紋章, シンボル, 信号, 符帳, 象徴, 符号, 印, 符牒, 表号, 標, 表象, 章, 記, 記号, 符丁, 標号, マーク」の意味

an arbitrary sign (written or printed) that has acquired a conventional significance

慣習的な意味を獲得した任意の(書かれたまたは印刷された)記号

上位語

信号, 合図, シグナル, サイン

下位語

正鵠, 銘柄, 点数, 符号, , , 烙印, 汚点, , , 斑点, マルク, マーク, 汚名, 目印, トークン, 記号, タイプ, , ナンバー, 数字, , 数詞, 記号体系, リンガ, 印刷された記号, 書かれた記号, ドル記号, $, モノグラム, 印判, , 封印, 印顆, 極印, 判こ, スタンプ, 印形, 押印, 印章, 刻印, 印鑑, 判子, マント, 王冠, アイコン, 荷印, マーカー, 標識, 符帳, 標記, 符牒, 表号, 目じるし, マーカ, 符丁, マーキング, ヴァリアブル, 可変, 変数

「区別する記号」という意味の類語

荷印, マーカー, 標識, 符帳, 標記, 符号, 印, 符牒, 表号, 目じるし, 標, マーカ, 刻印, 符丁, マーキング, マーク, 目印

marker、 marking、 mark

この場合の「荷印, マーカー, 標識, 符帳, 標記, 符号, 印, 符牒, 表号, 目じるし, 標, マーカ, 刻印, 符丁, マーキング, マーク, 目印」の意味

a distinguishing symbol

区別する記号

「区別する記号」の意味で使われる「荷印, マーカー, 標識, 符帳, 標記, 符号, 印, 符牒, 表号, 目じるし, 標, マーカ, 刻印, 符丁, マーキング, マーク, 目印」の例文

the owner's mark was on all the sheep

所有者の刻印がすべての羊にあった

上位語

表徴, 略号, 紋章, シンボル, 信号, 符帳, 象徴, 符号, , 符牒, 表号, , 表象, , , 記号, 符丁, 標号, マーク

下位語

耳標, 焼鉄, 焼き鉄, 焼金, 焼印, 焼き判, 焼き金, 銘柄, 登録商標, 商標, トレードマーク, 証明, スタンプ, 消し印, 消印, マイル標石, 立て石, 一里塚, マイルストーン, マイルポスト, 道路里程標, 標石, 立石, 里程標, 距離標, ピン, , 付箋, ラベル, 附票, 附箋, レッテル, 付け札, 付票, レーベル, 付札, 表示, 荷札, 付け紙, 付紙, 下げ札, , ケルン


  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS