1016万例文収録!

「"このて"」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > "このて"に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

"このて"を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 7734



例文

この例文帳に追加

this temple  - EDR日英対訳辞書

3個の手荷物.例文帳に追加

three pieces of luggage  - 研究社 新英和中辞典

この点で.例文帳に追加

in this respect  - 研究社 新英和中辞典

このテーブル.例文帳に追加

this table  - 研究社 新英和中辞典

例文

この天皇。例文帳に追加

This Emperor  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス


例文

この手紙は例文帳に追加

``That belongs to well,  - Arthur Conan Doyle『チャールズ・オーガスタス・ミルヴァートン』

この天候よ」例文帳に追加

"It's the weather,"  - James Joyce『死者たち』

ひと月たたぬにこのていたらく例文帳に追加

A month has hardly elapsed when things have come to this!  - 斎藤和英大辞典

この手の情報例文帳に追加

this kind of information - Weblio Email例文集

例文

在庫の適正化例文帳に追加

Stock adjustment - Weblio Email例文集

例文

この点は勝る例文帳に追加

It is superior in this respect.  - 斎藤和英大辞典

この程度例文帳に追加

the condition of being to a specified degree  - EDR日英対訳辞書

たったこの程度例文帳に追加

only this degree  - EDR日英対訳辞書

この程度の者例文帳に追加

such a person  - EDR日英対訳辞書

中古のテレビ例文帳に追加

a used television - Eゲイト英和辞典

証拠の提示等例文帳に追加

Presentation of Evidence, etc.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

この寺はとても古い。例文帳に追加

This temple is very old.  - Weblio Email例文集

この手紙を読んで例文帳に追加

By reading this letter - Weblio Email例文集

その[この]程度まで.例文帳に追加

to that [this] extent  - 研究社 新英和中辞典

このテーブルは空いている.例文帳に追加

This table is unoccupied.  - 研究社 新英和中辞典

今度はこの手でいこう.例文帳に追加

Let's try it this way.  - 研究社 新和英中辞典

この手紙に月日が無い例文帳に追加

The letter is not dated.  - 斎藤和英大辞典

この天気は継続するか例文帳に追加

Will this weather hold?  - 斎藤和英大辞典

この天候は季節違いだ例文帳に追加

The weather is unseasonable.  - 斎藤和英大辞典

この手紙を出してくれ例文帳に追加

Post this letter for me.  - 斎藤和英大辞典

この手紙を出さしてくれ例文帳に追加

Have this letter posted.  - 斎藤和英大辞典

この鉄は性が好い例文帳に追加

This iron is of superior qualitysuperior in quality.  - 斎藤和英大辞典

この天気は頼みにならぬ例文帳に追加

The wealth is doubtful  - 斎藤和英大辞典

この天気は頼みにならぬ例文帳に追加

The weather is uncertain.  - 斎藤和英大辞典

男の手で育てる例文帳に追加

to bring up a child by a man's hand  - 斎藤和英大辞典

この手紙は手が違う例文帳に追加

This letter is in a different handwriting.  - 斎藤和英大辞典

この手際なら満点だ例文帳に追加

The performance leaves nothing to be desired.  - 斎藤和英大辞典

この手紙は文句が好い例文帳に追加

The letter has well chosen expressions.  - 斎藤和英大辞典

この手紙は君宛てです。例文帳に追加

This letter is addressed to you. - Tatoeba例文

この手紙はあなた宛だ。例文帳に追加

This letter is addressed to you. - Tatoeba例文

このテーブルはぐらつく。例文帳に追加

This table isn't steady. - Tatoeba例文

このテープはよく付く。例文帳に追加

This tape sticks well. - Tatoeba例文

このテープはくっつかない。例文帳に追加

This tape doesn't stick. - Tatoeba例文

このテーブルをどけなさい。例文帳に追加

Take this table away. - Tatoeba例文

このテーブルはおもいです。例文帳に追加

This table is heavy. - Tatoeba例文

このテーブルは重たい。例文帳に追加

This table is heavy. - Tatoeba例文

猫の手も借りたい。例文帳に追加

I need all the help I can get. - Tatoeba例文

この天気が好きですか?例文帳に追加

Do you like this weather? - Tatoeba例文

このテーブル、汚れてない?例文帳に追加

Isn't this table dirty? - Tatoeba例文

このテーブル、汚いね。例文帳に追加

Isn't this table dirty? - Tatoeba例文

誰がこの手紙書いたの?例文帳に追加

Who wrote you this letter? - Tatoeba例文

誰がこの手紙書いたの?例文帳に追加

Who wrote this letter? - Tatoeba例文

まさしくこの点で例文帳に追加

on this very spot  - 日本語WordNet

この手紙は彼女あてだ例文帳に追加

This letter is for her. - Eゲイト英和辞典

例文

この手紙を出し忘れた例文帳に追加

I forgot to mail this letter. - Eゲイト英和辞典

索引トップ用語の索引



  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
研究社 新英和中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  
Eゲイト英和辞典
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
  
研究社 新和英中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”THE ADVENTURE OF CHARLES AUGUSTUS MILVERTON”

邦題:『チャールズ・オーガスタス・ミルヴァートン』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

原文:「The Return of Sherlock Holmes」所収「The Adventure of Charles Augustus Milverton」
翻訳:枯葉<domasa@db3.so-net.ne.jp>
2000年12月30日公開
2001年5月17日修正
プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。最新版はhttp://www005.upp.so-net.ne.jp/kareha/にあります。 Copyright &copy; Arthur Conan Doyle 1904, expired. Copyright &copy; Kareha 2000-2001, waived.
  
原題:”The Dead”

邦題:『死者たち』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright(C)2005 coderati
本翻訳はこの版権表示を残す限り、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることなく商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS