1016万例文収録!

「"しょそん"」に関連した英語例文の一覧と使い方(2ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > "しょそん"に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

"しょそん"を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 55



例文

折曲部が複数個所存在するため、被加工材の単一回の圧入により剪断力を複数回加えられ、歪み生成効率が向上するとともに、折曲部内面に固着する被加工材の量が減少して前記被加工材に均一な歪みが付与できるようになる。例文帳に追加

Since the plurality of bent parts are present, the shearing force is applied a plurality of times by a single press-feed of the work, the distortion generation efficiency is improved, the quantity of the work to be deposited on an inner surface of the bent parts is reduced, and a uniform distortion is given to the work. - 特許庁

そこで、「事業所・企業統計調査」や「工業統計表」を用いて、開業事業所、廃業事業所、存続事業所のパフォーマンスを雇用と生産性の2つの観点から比較、分析し、開業と廃業が我が国経済にどのような影響を与えているのかを見ていくこととする。例文帳に追加

Using the Establishment and Enterprise Census of Japan and the Census of Manufactures, we compare and analyze the performance of entering business establishments, exiting business establishments, and continuing business establishments from the twofold perspective of employment and productivity. We then look at how entry and exit affects the Japanese economy. - 経済産業省

一方で、残った69業種では、存続事業所―開業事業所、存続事業所―廃業事業所それぞれの間で、生産効率に有意な差異が存在し、存続事業所における生産効率が、開業事業所、廃業事業所におけるそれよりも低いという結果が得られた(第1-2-35図)。例文帳に追加

Meanwhile, significant disparities in the production efficiency exist between continuing establishments and entering establishments and between continuing establishments and exiting establishments for the remaining 69 industry categories. We obtained findings that the production efficiency among continuing establishments is lower than the production efficiency among entering and exiting establishments (Fig. 1-2-35). - 経済産業省

ロ 基準省令の表の法別表第一の二の表の興行の項の下欄に掲げる活動の項(以下「基準省令の興行の項」という。)の下欄第一号ロに規定する機関(以下「契約機関」という。)の登記事項証明書、損益計算書の写しその他の契約機関の概要を明らかにする資料例文帳に追加

b. Certificate of matters entered in the registry, a copy of the profit and loss statement or other materials that give a clear overview of the organization (hereinafter referred to as "contracting organization") prescribed in item (i), sub-item (b) of the right-hand column corresponding to "Entertainer" specified in the Table of the Ministerial Ordinance on Criteria (hereinafter referred to as "`Entertainer` specified in the Ministerial Ordinance on Criteria").  - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

本章の適用上,第98条及びそれに基づく規定を例外として,「規則」とは,小児科用の医薬品に関する2006年12月12日の欧州議会及び欧州連合理事会規則No.1901/2006であって,規則(EEC)No.1768/92,指令2001/20/EC,指令2001/83/EC及び規則No.726/2004を改正するもの(EC公報L378)によって最終改正された,医薬品の補充的保護証明書の創設に関する1992年6月18日の規則(EEC)No.1768/92(EC公報L182)をいい, 「基本特許」とは,規則第1条(c)にいう特許をいい, 「証明書」とは,規則第1条(d)にいう補充的保護証明書をいい, 「証明書存続期間延長請求」とは,規則第1条(e)にいう,既に付与されている証明書の存続期間についての延長請求をいう。例文帳に追加

For the purposes of this Chapter, with the exception of Article 98 and the provisions based on it: ‘Regulationmeans Regulation (EEC) No.1768/92 of 18 June 1992 on the creation of a supplementary protection certificate for medicinal products (Official EC Journal L 182), as most recently amended by Regulation No.1901/2006 of the European Parliament and the Council of the European Union of 12 December 2006 on medicinal products for paediatric use and amending Regulation (EEC) No.1768/92, Directive 2001/20/EC, Directive 2001/83/EC and Regulation (EC) No.726/2004 (Official EC Journal L 378); ‘Basic patentmeans a patent as referred to in Article 1(c) of the Regulation; ‘Certificatemeans a supplementary protection certificate as referred to in Article 1(d) of the Regulation; ‘Request for an extension of the term of a certificate’: a request for an extension of the term of a certificate that has already been granted as referred to in Article 1(e) of the Regulation. - 特許庁


索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS