1016万例文収録!

「"とくとし"」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > "とくとし"に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

"とくとし"を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 474



例文

寛徳(1044年-1046年)例文帳に追加

Kantoku (1044 -1046)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

寛徳(1044年-1046年)例文帳に追加

Kantoku (1044 - 1046)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

建徳3年8月示寂。例文帳に追加

In August 1372, he entered into Nirvana.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

狩野永徳24歳の作。例文帳に追加

Created by Eitoku KANO aged 24.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

1490年(延徳2年)右大臣。例文帳に追加

1490: Udaijin.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス


例文

1454年(享徳3年)死去。例文帳に追加

In 1454, he passed away.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

とくと調べてみましょう例文帳に追加

I will look carefully into the matter.  - 斎藤和英大辞典

彼は得々としている例文帳に追加

He is complacentself-complacentHe seems satisfied with himself and the world.  - 斎藤和英大辞典

本の取得と所有への没頭例文帳に追加

preoccupation with the acquisition and possession of books  - 日本語WordNet

例文

スペインの映画監督(1900年−1983年)例文帳に追加

Spanish film director (1900-1983)  - 日本語WordNet

例文

英国の映画監督(1927年生まれ)例文帳に追加

English film director (born in 1927)  - 日本語WordNet

米国の野球監督(1890年−1975年)例文帳に追加

United States baseball manager (1890-1975)  - 日本語WordNet

彼は監督として復帰した例文帳に追加

He came back as a director. - Eゲイト英和辞典

1392年(明徳3年)に日什は入滅する。例文帳に追加

In 1392, he entered nirvana.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

正徳5年(1715)『国性爺合戦』例文帳に追加

"Kokusenya Kassen" (The Battles of Coxinga) in 1715  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

上演:正徳6年(1716)、中村座例文帳に追加

Performance: in 1716, at the Nakamura-Za  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

応徳(1086年11月26日)-1087年4月7日例文帳に追加

Otoku (November 26, 1086) - April 7, 1087  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

承徳1097年11月21日-1099年8月28日例文帳に追加

Shotoku November 21, 1097 - August 28, 1099  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

延徳1489年8月21日-1492年7月19日例文帳に追加

Entoku August 21, 1489 - July 19, 1492  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

永徳(1382年4月11日)-1384年2月27日例文帳に追加

Eitoku (April 11, 1382) - February 27, 1384  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

至徳1384年2月27日-1387年8月23日例文帳に追加

Shitoku February 27, 1384 - August 23, 1387  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

明徳1390年3月26日-1394年7月5日例文帳に追加

Meitoku March 26, 1390 - July 5, 1394  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

永徳1381年2月24日-(1382年4月11日)例文帳に追加

Eitoku February 24, 1381 - (April 11, 1382)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

宝徳1449年7月28日-1452年7月25日例文帳に追加

Hotoku July 28, 1449 - July 25, 1452  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

享徳1452年7月25日-1455年7月25日例文帳に追加

Kyotoku July 25, 1452 - July 25, 1455  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

正徳1711年4月25日-1716年6月22日例文帳に追加

Shotoku April 25, 1711 - June 22, 1716  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

後円融は1393年(明徳4年)に没した。例文帳に追加

Emperor Goenyu died in 1393.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1490年(延徳2年)1月7日、薨去。例文帳に追加

January 7, 1490: Passed away.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1491年(延徳3年)1月7日、死去。例文帳に追加

January 7, 1491: He passed away.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

996年(長徳2年)4月 中納言例文帳に追加

April, 996: Chunagon (Vice-Councilor of State).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1330年(元徳2年)11月 還任例文帳に追加

November 1330: returned to the same position.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1331年(元徳3年)1月 再度辞任例文帳に追加

January 1331: resigned from the position again.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1330年(元徳2年)3月 内大臣例文帳に追加

March 1330: assumed the position of Naidaijin.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1451年(宝徳3年) 正四位上例文帳に追加

1451: Shoshiinojo (Senior Fourth Rank, Upper Grade)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1453年(享徳2年) 権中納言例文帳に追加

1453: Gon Chunagon  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

越の大徳と称された。例文帳に追加

He was called Koshi no Odoko.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

正徳3年に大坂で死す。例文帳に追加

He died in Osaka in 1713.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

同年衣笠は、内田との共同監督として『噫小西巡査』で監督としてデビューした。例文帳に追加

In the same year, Kinugasa, as a co-director to Uchida, made his directorial debut with "Aa, Konishi junsa" (Officer Konishi).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

彼は映画監督として有名である。例文帳に追加

He is a famous as a movie director.  - Weblio Email例文集

私は監督としての彼を見てみたいです。例文帳に追加

I want to try to see him as a director. - Weblio Email例文集

彼はその映画で監督としての声価を高めた.例文帳に追加

That film raised his reputation as a movie director.  - 研究社 新和英中辞典

彼は監督としてそのチームに招かれた.例文帳に追加

He was invited to become the manager of the team.  - 研究社 新和英中辞典

敵愾心を徳とした世は過ぎ去った例文帳に追加

The days are gone by when enmity was a virtue.  - 斎藤和英大辞典

彼は自分の作を得々として眺めている例文帳に追加

He gazes at his own work with a complacent air.  - 斎藤和英大辞典

米国の映画俳優および映画監督(1927年生まれ)例文帳に追加

United States film actor and director (born in 1927)  - 日本語WordNet

監督として彼はチームを勝利に導いた例文帳に追加

As the coach, he led his side to victory. - Eゲイト英和辞典

ボランテイア活動はしばしば美徳として理解されている。例文帳に追加

Volunteerism is often understood as a virtue. - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文

明徳4年4月24日(1393年6月12日)、44歳にて示寂。例文帳に追加

On June 12, 1393, Shakunyo entered nirvana (passed away) at the age of 44.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1391年(明徳2年)頃の建立と推定されている。例文帳に追加

It is assumed that the Daishi-do was built around 1391.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

1490年(延徳2年)6月29日、書を三位阿日芸におくる。例文帳に追加

He sent a document to Sani Anichigei on July 25, 1490.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

索引トップ用語の索引



  
研究社 新和英中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
旅行・ビジネス英会話翻訳例文
Copyright (c) 株式会社 高電社 All rights reserved.
  
Eゲイト英和辞典
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS