1016万例文収録!

「"なにも"」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > "なにも"に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

"なにも"を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 6360



例文

なにも例文帳に追加

"Nothin',"  - O Henry『警官と賛美歌』

「何も」例文帳に追加

"Nothing,  - James Joyce『小さな雲』

「何も。例文帳に追加

"Nothing.  - Gilbert K. Chesterton『釣り人の習慣』

なにもかも例文帳に追加

Everything  - Weblio Email例文集

例文

なにもまったく?」例文帳に追加

`Nothing WHATEVER?'  - Lewis Carroll『不思議の国のアリス』


例文

なにもまったく」例文帳に追加

`Nothing whatever,'  - Lewis Carroll『不思議の国のアリス』

この星のなにも……例文帳に追加

Nothing on this planet... - Weblio Email例文集

なにもかも左前例文帳に追加

Everything goes wrong.  - 斎藤和英大辞典

なにも用が無い例文帳に追加

I have nothing to do  - 斎藤和英大辞典

例文

なにも用が無い例文帳に追加

I am not engaged  - 斎藤和英大辞典

例文

なにも用が無い例文帳に追加

I am free.  - 斎藤和英大辞典

なにもいりません。例文帳に追加

Just bring yourself. - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文

なにもいりません。例文帳に追加

"I don't want anything.  - F. Scott Fitzgerald『グレイト・ギャツビー』

私達はなにもいらない。例文帳に追加

We don't need anything.  - Weblio Email例文集

なにも知らされていない。例文帳に追加

I'm not informed of anything. - Weblio Email例文集

じみな[に]; もったいぶらない(で).例文帳に追加

without pretension  - 研究社 新英和中辞典

なに, もう一度言ってみろ.例文帳に追加

What [Huh]? Say it again.  - 研究社 新和英中辞典

そんなにもったいぶるな.例文帳に追加

Don't put on airs like that.  - 研究社 新和英中辞典

なにもかもグリハマだ例文帳に追加

Everything goes wrong (with me)―goes against me.  - 斎藤和英大辞典

君にはなにも隠さない例文帳に追加

I have no secret from you.  - 斎藤和英大辞典

食うものはなにも無い例文帳に追加

There is nothing to eat in the house.  - 斎藤和英大辞典

なにも笑うことはない例文帳に追加

There is nothing to laugh at.  - 斎藤和英大辞典

なにも用が無い例文帳に追加

I have no business to attend to  - 斎藤和英大辞典

なにも申し分は無い例文帳に追加

I have nothing to complain of.  - 斎藤和英大辞典

なにも憚るには及ばぬ例文帳に追加

Why should I fear?  - 斎藤和英大辞典

なにも憚るには及ばぬ例文帳に追加

There is no reason why I should fear.  - 斎藤和英大辞典

なにも死ぬには及ばぬ例文帳に追加

Why should you die?  - 斎藤和英大辞典

もうなにも質草が無い例文帳に追加

I have nothing more to pawn.  - 斎藤和英大辞典

なにも記すべきもの無し例文帳に追加

There is nothing worth mentioning.  - 斎藤和英大辞典

なにもかも準備ができた。例文帳に追加

Everything is ready. - Tatoeba例文

なにもかも準備ができた。例文帳に追加

Everything is ready! - Tatoeba例文

なにもかも準備ができた。例文帳に追加

Everything's ready. - Tatoeba例文

なにも食べないことです。例文帳に追加

It's eating nothing. - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文

騒ぐことはなにもない。例文帳に追加

There's nothing to make a fuss about. - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文

なにもかも準備ができた。例文帳に追加

Everything is ready.  - Tanaka Corpus

なにものか十とする。」例文帳に追加

What the ten benefits would be.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

なにもかもが金色だった。例文帳に追加

Everything was gold.  - Virginia Woolf『ラピンとラピノヴァ』

「できることはなにもない」例文帳に追加

"Nothing can be done,"  - Robert Louis Stevenson『ジキルとハイド』

なにもかももとのまま!」例文帳に追加

Everything's just as it was!'  - LEWIS CARROLL『鏡の国のアリス』

「いまはなにもないの」例文帳に追加

`Nothing, just now.'  - LEWIS CARROLL『鏡の国のアリス』

なにもかも話してみろ!」例文帳に追加

Tell us all about it!'  - Lewis Carroll『不思議の国のアリス』

「まだなにものんでないのよ。例文帳に追加

`I've had nothing yet,'  - Lewis Carroll『不思議の国のアリス』

なにもかもなくなったんだ?」例文帳に追加

"You mean all's lost?"  - Robert Louis Stevenson『宝島』

何も言えない例文帳に追加

Can't say anything  - Weblio Email例文集

何も考えず例文帳に追加

Without thinking anything  - Weblio Email例文集

何も考えず例文帳に追加

Thoughtlessly  - Weblio Email例文集

何者でもない例文帳に追加

I'm nobody. - Weblio Email例文集

何も知らない例文帳に追加

I know nothing  - 斎藤和英大辞典

彼は何者か例文帳に追加

What is he?  - 斎藤和英大辞典

例文

何も言うな。例文帳に追加

Don't say anything. - Tatoeba例文

索引トップ用語の索引



  
研究社 新和英中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
研究社 新英和中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
旅行・ビジネス英会話翻訳例文
Copyright (c) 株式会社 高電社 All rights reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”Through the Looking Glass: And What Alice Found There”

邦題:『鏡の国のアリス』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 2000 山形浩生
プロジェクト杉田玄白正式参加作品。
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者に一切断ることなく、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  
原題:”THE COP AND THE ANTHEM”

邦題:『警官と賛美歌』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

翻訳:枯葉
プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。
最新版はhttp://www005.upp.so-net.ne.jp/kareha/にあります。
Copyright (C) O Henry 1906, expired. Copyright (C) Kareha 2001-2002, waived.
  
原題:”Alice's Adventures in Wonderland”

邦題:『不思議の国のアリス』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 1999 山形浩生
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  
原題:”STRANGE CASE OF DR. JEKYLL AND MR. HYDE”

邦題:『ジキルとハイド』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Katokt(katokt@pis.bekkoame.ne.jp)訳
(C) 2001 katokt プロジェクト杉田玄白(http://www.genpaku.org/)正式参加作品
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者に対して許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはダメ)
  
原題:”LAPPIN AND LAPINOVA”

邦題:『ラピンとラピノヴァ』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

原文:「The Haunted House」所収「Lappin and Lapinova」
翻訳:枯葉<domasa@db3.so-net.ne.jp>
プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。最新版はhttp://www005.upp.so-net.ne.jp/kareha/にあります。 Copyright &copy;
Virginia Woolf 1934, expired. Copyright &copy; Kareha 2002, waived.
  
原題:”A Little Cloud”

邦題:『小さな雲』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright(C)2005 coderati
本翻訳はこの版権表示を残す限り、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることなく商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。
  
原題:”The Great Gatsby”

邦題:『グレイト・ギャツビー』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

翻訳:枯葉
プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。
最新版はhttp://www005.upp.so-net.ne.jp/kareha/にあります。
Copyright (C) F. Scott Fitzgerald 1926, expired. Copyright (C) Kareha 2001-2002,waived.
  
原題:”The Fad Of The Fisherman”

邦題:『釣り人の習慣』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

この翻訳は、訳者・著者に許可を取る必要なしに、自由に複製・改変・二次配布・リンク等を行ってかまいません。
翻訳者:wilder
  
原題:”Treasure Island ”

邦題:『宝島』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 2000katokt プロジェクト杉田玄白(http://www.genpaku.org/)正式参加作品
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS