1016万例文収録!

「"もっともらしく"」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > "もっともらしく"に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

"もっともらしく"を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 20



例文

あなたの話はもっともらしく聞こえる.例文帳に追加

Your story listens reasonable.  - 研究社 新英和中辞典

彼の話はもっともらしく聞こえる。例文帳に追加

His story sounds true. - Tatoeba例文

もっともらしく偽造する例文帳に追加

to make a forged or counterfeit copy of something  - EDR日英対訳辞書

彼の話はもっともらしく聞こえる。例文帳に追加

His story sounds true.  - Tanaka Corpus

例文

彼の説明は十分にもっともらしくみえた.例文帳に追加

His explanation seemed plausible enough.  - 研究社 新英和中辞典


例文

もっともらしいところもある, いくぶんもっともらしく.例文帳に追加

with some show of reason  - 研究社 新英和中辞典

彼は神が無いということをもっともらしく論じている例文帳に追加

He argues with great plausibility that there is no God.  - 斎藤和英大辞典

彼は、委員会の前でもっともらしく話した例文帳に追加

he talked plausibly before the committee  - 日本語WordNet

彼らの説明はもっともらしく聞こえる例文帳に追加

Their explanation sounds reasonable. - Eゲイト英和辞典

例文

この考えは彼にはもっともらしく見えた。例文帳に追加

The conjecture was at least a plausible one,  - JULES VERNE『80日間世界一周』

例文

おびえた顔を見ると, 彼の話すことがもっともらしく思われた.例文帳に追加

His frightened look lent credibility to what he said.  - 研究社 新和英中辞典

常識のレベルでも、知的設計論はもっともらしく聞こえる。例文帳に追加

At the level of common sense, too, the Argument from Intelligent Design sounds plausible,  - Ian Johnston『科学のカリキュラムで創造説?』

医師が答えた。「今夜のところは、いかにももっともらしく聞こえますな。例文帳に追加

`It sounds plausible enough to-night,' said the Medical Man;  - H. G. Wells『タイムマシン』

かれの話は実にすばらしく信じがたく、語り口は実にもっともらしくて筋が通っていた。例文帳に追加

The story was so fantastic and incredible, the telling so credible and sober.  - H. G. Wells『タイムマシン』

なるほど君の計画はもっともらしく聞こえるが、肝心なのは、それで取り引きが増えるのかどうかということだ。例文帳に追加

Your plan sounds good, but the bottom line is: will it bring us more business? - Tatoeba例文

なるほど君の計画はもっともらしく聞こえるが、肝心なのは、それで取り引きが増えるのかどうかということだ。例文帳に追加

Your plan sounds good, but the bottom line is : "Will it bring us more business?"  - Tanaka Corpus

何につけても軽薄短小が好まれ、ポスト・モダンなどということがもっともらしく語られる時代の空気でもあった。例文帳に追加

In those days, anything light, thin, short and small was favored and what was post-modern was seriously discussed.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

ある時、飼っていた猿が景勝の座に座って、もっともらしくうなずいたり、部下に指図したりといった自分の物まねをしていたのを目にした景勝は、そのあまりの可笑しさに思わず笑みをこぼしたが、例文帳に追加

It has been told that on one occasion Kagekatsu saw his pet monkey sitting at his seat and imitating him (nodding and giving directions to his subordinates with a perfectly straight face), and he found this so amusing that he couldn't help but smile. - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

下級霊は現実界と紙一重の所に住んでいる為、その感応は極めて強く人間の目にはいかにも、もっともらしく映るので注意が必要である。例文帳に追加

The lower-grade spirits are living in the nearest place from this world, therefore humans respond to them strongly and can see them as plausible, so you have to be careful.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

この規則の唯一ありそうな例外は、半ばもっともらしく時々流布されるような、野生の獣に育てられた迷子や捨て子といった事例くらいであろう。例文帳に追加

The only possible exceptions to this rule are those instances of lost or cast-off children nourished by wild beasts, of which half-authenticated accounts have gained currency from time to time.  - Thorstein Veblen『所有権の起源』

索引トップ用語の索引



  
研究社 新英和中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
研究社 新和英中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
Eゲイト英和辞典
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”The Beginning of Ownership”

邦題:『所有権の起源』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

訳:永江良一
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとっ たり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自 由に利用・複製が認められます。
  
原題:”Creationism in the Science Curriculum?”

邦題:『科学のカリキュラムで創造説?』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

本翻訳は Ian Johnston : Creationism in the Science Curriculum? を日本語訳したものです。
翻訳は http://www.mala.bc.ca/~johnstoi/essays/creationism.htm に基づいています。
なお、この文書は著者によりパブリック・ドメインとして公開されています。
Copyright on Japanese Translation (C) 2004 Ryoichi Nagae 永江良一
本翻訳は、原著作を明示し、かつこの著作権表示を付すかぎりにおいて、訳者および著者に一切断ることなく、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用し複製し配布することを許諾します。翻訳の改変を行うことも許諾しますが、その場合は、この著作権表示を付すほか、著作権表示に改変者を付加し改変を行ったことを明示してください。
  
原題:”The Time Machine”

邦題:『タイムマシン』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

翻訳: 山形浩生<hiyori13@alum.mit.edu>
&copy; 2003 山形浩生
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはダメだぞ)
プロジェクト杉田玄白 正式参加作品。詳細はhttp://www.genpaku.org/を参照のこと。
  
原題:”Around the World in 80 Days[Junior Edition]”

邦題:『80日間世界一周』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

SOGO_e-text_library責任編集。Copyright(C)2000-2001 by SOGO_e-text_library
この版権表示を残すかぎりにおいて、商業利用を含む複製・再配布が自由に認められる。
プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。
SOGO_e-text_library(http://www.e-freetext.net/)
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS