1016万例文収録!

「"ヒートシール性フィルム"」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > "ヒートシール性フィルム"に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

"ヒートシール性フィルム"を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 24



例文

ヒートシール性フィルム例文帳に追加

HEAT SEALABLE FILM - 特許庁

ポリ乳酸系ヒートシール性フィルム例文帳に追加

POLYLACTIC ACID HEAT-SEALABLE FILM - 特許庁

ヒートシール性フィルム及びその製造方法例文帳に追加

HEAT-SEALABLE FILM AND ITS FORMING METHOD - 特許庁

ヒートシール性フィルム、積層フィルム及び紙パック例文帳に追加

HEAT-SEALING FILM, LAMINATED FILM AND PAPER PACK - 特許庁

例文

分散液および水分散液を塗布してなるヒートシール性フィルム例文帳に追加

AQUEOUS DISPERSION AND HEAT-SEALING FILM COATED WITH AQUEOUS DISPERSION - 特許庁


例文

分散液及び水分散液を塗布してなるヒートシール性フィルム例文帳に追加

WATER-BASED DISPERSION AND HEAT-SEALABLE FILM COATED THEREWITH - 特許庁

金属箔や金属板に対して高い接着を有するヒートシール性フィルムを提供することができる。例文帳に追加

To provide a heat-sealable film indicating high adhesion to metal foil and a metal sheet. - 特許庁

少なくとも基材層、接着層、化成処理層、アルミニウム、化成処理層、接着樹脂層、ヒートシール性フィルム層からなり、ヒートシール性フィルム層が接着樹脂によってサンドイッチラミネートされた層であるポリマー電池用包装材料であって、化成処理がリン酸クロメート処理であること、前記接着樹脂が酸変PP樹脂、ヒートシール性フィルム層がポリプロピレンフィルムであることを含むものである。例文帳に追加

A packaging material for a polymer battery consists of at least a base material layer, adhesive layer, conversion treatment layer, luminum, conversion treatment layer, adhesive resin layer, and heat sealing film layer with the heat seal layer sandwich-laminated by adhesive resin and includes phosphate chromate treatment used for conversion treatment, the adhesive resin is an acid-denatured PP resin, and the heat sealing film layer is a polypropylene film. - 特許庁

ポリプロピレン系樹脂よりなるヒートシール性フィルムであり、フィルムの幅方向の厚み斑が10%以内であり、フィルム中の揮発成分量が2000ppm以下であるヒートシールポリプロピレン系フィルム例文帳に追加

The heat-sealable polypropylene film is composed of a polypropylene resin and has a thickness unevenness in the width direction of the film of at most 10% and a volatile component amount in the film of at most 2,000 ppm. - 特許庁

例文

セロハンフィルムを基材とし、高いヒートシール及び防湿(水蒸気バリア)を有するヒートシール性フィルム及びその製造方法を提供する。例文帳に追加

To provide a heat-sealable film having a cellophane film as a base and having high heat sealing performance and dam-proofing (water vapor barrier properties), and also to provide a forming method of the same. - 特許庁

例文

被接触物に移行する添加剤が含まれていないポリプロピレンを構成成分とするポリプロピレン系樹脂よりなるヒートシール性フィルムであり、フィルムの幅方向の厚み斑が、10%以内であることを特徴とするヒートシールポリプロピレン系フィルム例文帳に追加

The heat sealable film is made of a polypropylene-based resin mainly composed of a polypropylene containing no additive migrating to the object in contact with the additive wherein the unevenness of the thickness in the widthwise direction is not more than 10%. - 特許庁

被接触物に移行する添加剤が含まれていないプロピレンを主構成成分とするポリプロピレン系樹脂よりなるヒートシール性フィルムであり、最大直径が0.1mm以上のフィッシュアイが10個以下/0.1m^2であることを特徴とするヒートシールポリプロピレン系フィルム例文帳に追加

In a heat sealable film of a polypropylene resin containing polypropylene containing no additive migrating to a contacted object as a main component, the number of fish eyes having the largest diameter of at least 0.1 mm is 10/0.1 m^2 or below. - 特許庁

フィルム基材にヒートシール性フィルムが積層されたフィルムヒートシールすることによって作成される包装体において、インジケーターインキが前記フィルム基材のヒートシール部の少なくとも一部に塗布されていることを特徴とする高圧蒸気滅菌インジケーター付き包装体。例文帳に追加

In the package with the high-pressure steam sterilization indicator prepared by heat-sealing a film made by laminating a film base material with a heat-seal film, an indicator ink is applied at least part of a heat-sealed portion of the film base material. - 特許庁

最外層透明フィルムと最内層ヒートシール性フィルムの間に、最外層内面に接する感熱記録層、感熱記録層保護層及び接着剤層を順次積層配置し、全体を接合一体化した積層構造を有する感熱記録可能な包装材料。例文帳に追加

The thermally recordable packaging material has a laminate structure wherein a thermosensitive recording layer in contact with the internal surface of an outermost layer, a thermosensitive recording layer protective layer and an adhesive layer are sequentially laminated between a transparent film of the outermost layer and a heat-sealable film of an innermost layer and the whole structure is joined and integrated. - 特許庁

紙パックのヒートシール層に使用されるヒートシール性フィルムであって、線状低密度ポリエチレン100重量部に対し、コールターカウンター法で測定される平均粒径が2〜12μmの不定形の無機微粒子を1〜13重量部含有することを特徴とする。例文帳に追加

The linear low density polyethylene preferably has a density of 0.880-0.910 g/cm3 and a melt flow rate of 0.1-5 g/10 min. - 特許庁

厚み方向の屈折率が1.500以上のポリエステル基材層と、これに接する数平均分子量15000以上のポリマーからなる厚み4〜40μmのヒートシール層とから構成される、ヒートシール性フィルム例文帳に追加

The heat-sealable film is composed of a substrate layer of a polyester with a refractive index in the thickness direction of at least 1.500 and a heat-seal layer which is 4-40 μm in thickness, made of a polymer of at least 15,000 in number average molecular weight, and contacted with the substrate layer. - 特許庁

本発明のフィルムは、エチレンと炭素数が3〜12のα—オレフィンの共重合体よりなる線状低密度ポリエチレンを構成成分とするヒートシール性フィルムであり、フィルムの幅方向の厚み斑が10%以内であり、フィルム中の揮発成分量が2000ppm以下である。例文帳に追加

The film is a heat-sealable film formed from as a constituent component a linear low-density polyethylene comprising a copolymer of ethylene and a 3-12C α-olefin wherein thickness unevenness in the width direction of the film is 10% or less and the amount of volatile components in the film is 2,000 ppm or less. - 特許庁

糖類及びヨードホールを必須成分とする安定化した組成物からなるシート状物を単位投与量ごとに独立に内面が剥離をもつヒートシール性フィルム包装袋体に封入してなる創傷治療用使い切り製剤とする。例文帳に追加

This wound-treating disposable preparation is obtained by independently sealing a sheet-like article comprising a stable composition containing a saccharide and iodophor as essential ingredients in a heat-sealing film packing bag having a peeling property on its inner side, for each unit dose. - 特許庁

被接触物に移行する添加剤が含まれていないエチレンと炭素数が3〜12のα—オレフィンの共重合体よりなる線状低密度ポリエチレンを構成成分とするヒートシール性フィルムであり、最大直径が0.1mm以上のフィッシュアイが10個以下/0.1m^2であることを特徴とするヒートシール線状低密度ポリエチレン系フィルム例文帳に追加

This heat-sealable linear low desnsity polyethylene film is constituted of linear low density polyethylene comprising an ethylene/3-12C α-olefin copolymer containing no additive transferred to a contact object, and is characterized in that the number of fish-eyes with the maximum diameter of 0.1 mm or above is 10/0.1 m^2 or below. - 特許庁

被接触物に移行する添加剤が含まれていないエチレンと炭素数が3〜12のα—オレフィンの共重合体よりなる線状低密度ポリエチレンを構成成分とするヒートシール性フィルムであり、最大直径が0.1mm以上のフィッシュアイが10個以下/0.1m^2であることを特徴とするヒートシール線状低密度ポリエチレン系フィルム例文帳に追加

This heat-sealable linear low density polyethylene film is constituted of linear low density polyethylene comprising an ethylene/3-12C α-olefin copolymer containing no additive transferred to a contact object, and is characterized in that the number of fish-eyes with the maximum diameter of 0.1 mm or above is 10/0.1 m^2 or below. - 特許庁

被接触物に移行する添加剤が含まれていないプロピレンを主構成成分とするポリプロピレン系樹脂よりなるヒートシール性フィルムであり、フィルムの幅方向の厚み斑が、幅1000mmにおいて10%以内であり、かつ最大直径が0.1mm以上のフィッシュアイが10個以下/0.1m^2であることを特徴とするヒートシールポリプロピレン系フィルム例文帳に追加

The heat-sealable polypropylene-based film is a heat-sealable film composed of a polypropylene-based resin as a main constituent component comprising a polypropylene containing no additive to be transferred to a material to be contacted and having thickness unevenness of film in the width direction of within 10% in 1,000 mm width and ≤ 10 fish eyes having ≥0.1 mm maximum diameter/0.1 m^2. - 特許庁

被接触物に移行する添加剤が含まれていないエチレンと炭素数が3〜12のα—オレフィンの共重合体よりなる線状低密度ポリエチレンを構成成分とするヒートシール性フィルムであり、フィルムの幅方向の厚み斑が、10%以内であることを特徴とするヒートシール線状低密度ポリエチレン系フィルム例文帳に追加

The heat-sealable linear low-density polyethylene film is a heat-sealable film formed from, as a constituent component, a linear low-density polyethylene comprising a copolymer of ethylene and a 3-12C α-olefin and containing no additive migrating to a material to be contacted wherein thickness unevenness in the width direction of the film is 10% or less. - 特許庁

複合フィルム(1):2軸延伸ポリプロピレン層とプロピレンランダム共重合体層とからなる積層フィルムのプロピレンランダム共重合体層面に水インキによる印刷を施し、次いで積層フィルムの印刷面とポリプロピレン系易ヒートシール性フィルムとを熱圧着することにより得られるフィルム例文帳に追加

The composite film (1) is obtained by applying printing on the face of a propylene random copolymer layer of a laminated film comprising a biaxially oriented polypropylene layer and the propylene random copolymer layer with a water-based ink, and hot-pressing the printed face of the laminated film and an easily heat-sealable polypropylene film. - 特許庁

例文

ガスバリア積層体からなり、80〜135℃での加熱殺菌処理に用いる食品または医療用包装用容器であって、前記ガスバリア積層体が、ガスバリアフィルム10と接着樹脂層20とヒートシール性フィルム30とからなり、前記ガスバリアフィルム10は、水酸基を有し、前記接着樹脂層20は、所定の変方法による変ポリプロピレン樹脂からなることを特徴とする。例文帳に追加

The container for packaging the food or the medical care comprising the gas barrier laminate and used for sterilizing by heating at 80 to 135°C is characterized in that the gas barrier laminate comprises a gas barrier film 10, an adhesive resin layer 20, and a heat sealable film 30, the gas barrier film 10 has hydroxyl groups, the adhesive resin layer 20 comprises modified polypropylene resin by a predetermined modifying method. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS