1016万例文収録!

「"中空光ファイバ"」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > "中空光ファイバ"に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

"中空光ファイバ"を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 21



例文

アルミニウム中空光ファイバ例文帳に追加

ALUMINUM HOLLOW OPTICAL FIBER - 特許庁

ガラス中空光ファイバの製造方法例文帳に追加

METHOD FOR MANUFACTURING GLASS HOLLOW OPTICAL FIBER - 特許庁

中空光ファイバ及びその製造方法例文帳に追加

HOLLOW OPTICAL FIBER AND METHOD FOR MANUFACTURING THE SAME - 特許庁

直接マニピュレータにより微粒子にプローブを接近させて補足することができる中空光ファイバプローブ及び中空光ファイバプローブの製造方法、又はエバネッセントを効率よく受/照射できる中空光ファイバプローブ及び中空光ファイバプローブの製造方法を提供する。例文帳に追加

To provide a hollow optical fiber probe, capable of supplementing by bringing a probe close to particles by a manipulator directly; and a manufacturing method of the hollow, optical fiber probe, or a hollow optical fiber probe capable of receiving/irradiating efficiently evanescent light, and a manufacturing method of the hollow optical fiber probe. - 特許庁

例文

中空光ファイバには、蛍体を添加することにより、周側面から採するエネルギの採効率を高める。例文帳に追加

Lighting efficiency of light energy collecting the light from the peripheral side face is improved by adding a fluorescent body to the hollow optical fiber. - 特許庁


例文

金属層の金属がフッ化カルシウムからなる誘電体層に拡散するのを阻止でき、可変波長レーザの伝送に対応でき、分用プローブとして使用可能な中空光ファイバを提供する。例文帳に追加

To provide a hollow optical fiber in which metals in a metal layer are prevented from diffusing into a dielectric layer made of calcium fluoride and which can respond to the transmission of variable wavelength laser light and can be used as a spectral probe. - 特許庁

中空光ファイバ10は、中空コア部10aに面する内周側誘電体層11と金属層13との間に中間誘電体層12が介在されている。例文帳に追加

The hollow optical fiber 10 has an intermediate dielectric layer 12 between the inner peripheral dielectric layer 11 opposing the hollow core part 10 and a metal layer 13. - 特許庁

長波長レーザを低損失で伝送でき、且つ、比較的簡単な工程で長尺にすることができる中空光ファイバ及びその製造方法を提供する。例文帳に追加

To provide a hollow optical fiber that can transmit long wavelength laser light at a low loss and can be formed into a long fiber through a relatively simple process, and to provide a method for manufacturing the optical fiber. - 特許庁

入射ユニット40から中空光ファイバ20を経て出射集ユニット50に到るまでの内部空間は、排気手段60により排気される。例文帳に追加

An inner space from the light incident unit 40 to the exiting light condensing unit 50 through the hollow optical fiber 20 is evacuated by an evacuating means 60. - 特許庁

例文

中空光ファイバのコア領域およびクラッド領域は、偏依存性特性を利用するために、信号モードがクラッド・モードと結合されるように構成される。例文帳に追加

The core and cladding regions of a hollow-core optical fiber are configured so that a signal mode is coupled to a cladding mode in order to exploit polarization-dependent properties. - 特許庁

例文

中空部23を有する中空光ファイバ20は、入射端21に入射ユニット40が設けられ、出射端22に出射集ユニット50が設けられている。例文帳に追加

A hollow optical fiber 20 having a hollow part 23 is provided with: a light incident unit 40 in the incident end 21; and an exiting light condensing unit 50 in the exiting end 22. - 特許庁

器により単色化された紫外もしくは真空紫外励起を,内部が真空化もしくは吸収性の小さなガスで充填された中空光ファイバによって蛍体試料に照射し,発生した蛍をガラスファイバにより検出する。例文帳に追加

A fluorescent sample is irradiated with ultraviolet or vacuum ultraviolet exciting light made monochromatic by a spectroscope by a hollow optical fiber which is internally evacuated or filled with a low-absorbability gas and the emitted fluorescence from the sample is detected by a glass optical fiber. - 特許庁

フォトニック結晶ファイバーといわれる中空の穴2が規則的に配列された中空光ファイバー1に所定の周期間隔で切込み或いは空孔4を設けることにより、容易に三次元のフォトニック結晶を作成することができる。例文帳に追加

In a hollow optical fiber 1 the so-called "photonic crystal fiber" with holes 2 arranged regularly, there are provided notches or holes 4 at prescribed periodical intervals, which facilitates manufacturing of a three-dimensional photonic crystal. - 特許庁

中空光ファイバは、空気をコアaとして用い、透明な石英・パイレックス(商品名)などのガラスやポリカーボネート・テフロン(商品名)などの樹脂をクラッドbの構成素材とし、周側面から採できるものである。例文帳に追加

Air is used as a core a of the hollow optical fiber, and glass such as transparent quartz Pyrex (a trade name) and resin such as polycarbonate Teflon (a trade name) are used as component materials of the hollow optical fiber, thus light is collected from the peripheral side face. - 特許庁

本発明の中空光ファイバ1は、線膨張係数がA1、軟化点がT1のガラス管2と、前記ガラス管の内周面に形成された、線膨張係数がA1よりもわずかに大きい値A2で、且つ、融点がT1に近い値T2である金属層3から成る。例文帳に追加

The hollow optical fiber 1 includes: a glass tube 2 having a coefficient A1 of linear expansion and a softening point T1; and a metal layer 3 formed on the inner circumference face of the glass tube, having a coefficient A2 of linear expansion slightly greater than A1, and having a melting point T2 close to the T1. - 特許庁

プローブ17は、導波部位が空洞になる中空光ファイバーによって形成され、その開口部17Bが試料Tに接触若しくは近接した状態で、開口部17Bから試料Tに中赤外を照射するようになっている。例文帳に追加

The probe 17 is made up of a hollow optical fiber whose waveguide section is hollow, and irradiates the sample T with the mid infrared light through its aperture 17B in such a state that the aperture 17B is in contact with or in close proximity to the sample T. - 特許庁

レーザ源10から出力されたレーザは、中空光ファイバ20の入射端21に入射し中空部23を導し出射端22から出射されて、出射部52が有する集手段としての窓53により外部で集される。例文帳に追加

A laser beam outputted from the laser light source 10 is made incident on the incident end 21 of the hollow optical fiber 20, guided through the hollow part 23, emitted from the exiting end 22, and condensed outside by a window 53 as a condensing means possessed by the light exiting section 52. - 特許庁

中空光ファイバ10は、酸溶解性のガラス管20(母材)の外周面にフッ化カルシウムを蒸着し、その外周面にフッ化イットリウムを蒸着し、更にその外周面に銀や金などの金属層を蒸着し、その後上記ガラス管20を酸で溶解することによって形成される。例文帳に追加

The hollow optical fiber 10 is produced by vapor depositing calcium fluoride on the outer peripheral surface of an acid-soluble glass tube 20 (preform), vapor depositing yttrium fluoride on the outer peripheral surface, and further vapor depositing a metal layer of silver, gold or the like on the outer peripheral surface, and then dissolving the glass tube 20 with an acid. - 特許庁

本発明に係る中空光ファイバプローブ1は、が伝搬する中空領域14を有し、一端の口径が他端の口径より小さい中空管と、中空管の内壁に、金属ナノ粒子を原料として形成される金属薄膜12とを備える。例文帳に追加

This hollow optical fiber probe 1 is equipped with: a hollow tube, having a hollow domain 14 where light is propagated, wherein the bore of one end is smaller than the bore of the other end; and a metal thin film 12, formed on an inner wall of the hollow tube by using metal nanoparticles as a raw material. - 特許庁

中空光ファイバの出射端に接続された方形もしくは矩形断面を有する小型の金属導波管で形成されたビームホモジナイザであって,高効率伝送が可能となるように,好ましくは矩形ガラス管の内面に金属被覆が施された構造をもちことを特徴とするビームホモジナイザ.例文帳に追加

The beam homogenizer 1 is formed of a small-sized metal waveguide which is connected to the projection end of the hollow optical fiber and sectioned in a square or rectangular shape, and structured to have a metal coating on the internal surface of preferably a rectangular glass tube for enabling high-efficiency transmission. - 特許庁

例文

高い可撓性を有する肉薄のガラス細管の内面にアルミニウム薄膜を形成したアルミニウム中空光ファイバにおいて,ガラス管とアルミニウム薄膜の間にアルミニウムとは異なる金属層を設けることにより,表面の粗さを増大させることなしに金属層の厚さを増加させ,高い伝送効率を保持したまま高出力レーザ照射時の耐久性を向上させる。例文帳に追加

In the aluminum hollow optical fiber having an aluminum thin film formed on an inner surface of a thin glass capillary with high flexibility, a layer of a metal other than aluminum is formed between the glass capillary and the aluminum thin film and thereby the thickness of the metallic layer is increased without increasing the surface roughness, and the durability at emission of the high power laser is improved while maintaining high transmission efficiency. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS