1016万例文収録!

「"事業年度"」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > "事業年度"に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

"事業年度"を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 1102



例文

事業年度例文帳に追加

a business year  - 斎藤和英大辞典

事業年度例文帳に追加

Business Year  - 日本法令外国語訳データベースシステム

事業年度例文帳に追加

of each business year  - 日本法令外国語訳データベースシステム

十二 事業年度例文帳に追加

(xii) Business year  - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

八 事業年度例文帳に追加

(viii) Business year  - 日本法令外国語訳データベースシステム


例文

事業年度ごとに例文帳に追加

with respect to each business year  - 日本法令外国語訳データベースシステム

十四 事業年度例文帳に追加

(xiv) Business year  - 日本法令外国語訳データベースシステム

事業年度の所得例文帳に追加

income for the relevant business year  - 日本法令外国語訳データベースシステム

十四事業年度例文帳に追加

(xiv) Business year  - 経済産業省

例文

保険持株会社の事業年度例文帳に追加

Business Year of Insurance Holding Company  - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

八 組合の事業年度例文帳に追加

(viii) The business year of the Partnership.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

事業年度及び区分経理例文帳に追加

Business year and separate accounting  - 日本法令外国語訳データベースシステム

銀行持株会社の事業年度例文帳に追加

Business Year of Bank Holding Company  - 日本法令外国語訳データベースシステム

③ 出資約束期間の満了日が属する事業年度の翌事業年度以降については、各事業年度につき、当該事業年度の直前事業年度の末日における投資総額の[ ]%に相当する額例文帳に追加

(iii) For each of the business years following the business year in which the expiration date of the Commitment Period falls, an amount equal to [__]% of the Investment Amount as of the end of the preceding business year.  - 経済産業省

一 前事業年度事業概況報告書及び当該事業年度事業計画書例文帳に追加

(i) the business summary report for the previous business year and the business plan for the current business year;  - 日本法令外国語訳データベースシステム

三 前事業年度の収支決算書及び当該事業年度の収支予算書例文帳に追加

(iii) the statement on settlement of accounts for the previous business year and the budget statements for the current business year.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

一前事業年度事業概況報告書及び当該事業年度事業計画書例文帳に追加

(i) The business summary report for the previous business year and the business plan for the current business year  - 経済産業省

三前事業年度の収支決算書及び当該事業年度の収支予算書例文帳に追加

(iii) The settlement of accounts for the previous business year and the budget statements for the current business year  - 経済産業省

事業年度終了の日から3月以内に例文帳に追加

within three months from the end of each business year  - 法令用語日英標準対訳辞書

次の事業年度の勘定に持ち越される金銭例文帳に追加

(of finances) the amount carried into the next financial period  - EDR日英対訳辞書

一 最終事業年度の末日における資産の額例文帳に追加

(i) the amount of assets as of the last day of the most recent business year;  - 日本法令外国語訳データベースシステム

二 最終事業年度の末日における負債の額例文帳に追加

(ii) the amount of debts as of the last day of the most recent business year;  - 日本法令外国語訳データベースシステム

三 直前事業年度の決算関係書類等例文帳に追加

(iii) Settlement Related Documents, etc. for the most recent business year.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

四 直前事業年度の貸借対照表例文帳に追加

(iv) a balance sheet for the most recent business year;  - 日本法令外国語訳データベースシステム

四 直前事業年度の決算関係書類等例文帳に追加

(iv) Settlement Related Documents, etc. for the most recent business year;  - 日本法令外国語訳データベースシステム

二 前事業年度末における財産目録例文帳に追加

(ii) the inventory of property as of the end of the previous business year; and  - 日本法令外国語訳データベースシステム

ロ 最近の事業年度における貸借対照表例文帳に追加

(b) Balance sheet for the latest business fiscal year  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第二章 各事業年度の所得に対する法人税例文帳に追加

Chapter II Corporation Tax on Income for Each Business Year  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第一章 各事業年度の所得に対する法人税例文帳に追加

Chapter I Corporation Tax on Income for Each Business Year  - 日本法令外国語訳データベースシステム

二前事業年度末における財産目録例文帳に追加

(ii) The inventory of property as of the end of the previous business year  - 経済産業省

第三百十六条(事業年度及び区分経理)例文帳に追加

Article 316 (Business year and separate accounting)  - 経済産業省

四直前事業年度の決算関係書類等例文帳に追加

(iv) Settlement Related Documents, etc. for the most recent business year;  - 経済産業省

本日、本事業年度上半期の中間決算を発表しました。メールで書く場合 例文帳に追加

Today we disclosed our interim result for the first half of this fiscal year.  - Weblio Email例文集

三 最終事業年度の末日における資本金の額例文帳に追加

(iii) the amount of stated capital as of the last day of the most recent business year;  - 日本法令外国語訳データベースシステム

事業年度の開始前に、前条第一項の認可を受けた例文帳に追加

prior to commencement of each business year, .... approved under paragraph 1 of the preceding Article  - 日本法令外国語訳データベースシステム

三 直前事業年度の計算書類等及びその附属明細書例文帳に追加

(iii) Financial Statements, etc. for the most recent business year and the detailed statement thereof.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

二 直前事業年度の計算書類等及びその附属証明書例文帳に追加

(ii) the Financial Statements, etc. for the most recent business year and related detailed certifications;  - 日本法令外国語訳データベースシステム

十五 商品取引受託業務の開始を予定する日の属する事業年度及び当該事業年度の翌事業年度から起算して二事業年度における商品取引受託業務の収支の見込みを記載した書面、商品取引受託業務の計画書並びにこれらの根拠を記載した書面例文帳に追加

(xv) a document stating the estimated income and expenditures of Commodity Transactions Brokerage Business, the Commodity Transactions Brokerage Business plan for the business year in which Commodity Transactions Brokerage Business is scheduled to commence and the two business years following said business year, and a document stating the preparation procedures and the basis for assumptions used in those documents;  - 日本法令外国語訳データベースシステム

十六 商品取引受託業務の開始を予定する日の属する事業年度及び当該事業年度の翌事業年度から起算して二事業年度における純資産額及び純資産額規制比率の見込みを記載した書面並びにこれらの根拠を記載した書面例文帳に追加

(xvi) a document stating the estimated amount of the net assets and the Net Assets Regulation Ratio for the business year in which Commodity Transactions Brokerage Business is scheduled to commence and the two business years following said business year, and a document stating the preparation procedures and the basis for assumptions used in those documents;  - 日本法令外国語訳データベースシステム

十九 商品取引受託業務の開始を予定する日の属する事業年度及び当該事業年度の翌事業年度から起算して二事業年度における純資産額及び純資産額規制比率の見込みを記載した書面並びにこれらの根拠を記載した書面例文帳に追加

(xix) a document stating the estimated amount of the net assets and the Net Assets Regulation Ratio for the business year in which Commodity Transactions Brokerage Business is scheduled to commence and the two business years following said business year, and a document stating the preparation procedures and the basis for assumptions used in those documents;  - 日本法令外国語訳データベースシステム

十五 商品取引受託業務の開始を予定する日の属する事業年度及び当該事業年度の翌事業年度から起算して二事業年度における純資産額及び純資産額規制比率の見込みを記載した書面並びにこれらの根拠を記載した書面例文帳に追加

(xv) a document stating the estimated amount of the net assets and the Net Assets Regulation Ratio for the business year in which Commodity Transactions Brokerage Business is scheduled to commence and the two business years following said business year, and a document stating the preparation procedures and basis for assumptions used in those documents;  - 日本法令外国語訳データベースシステム

二 当該事業年度の予定貸借対照表及び予定損益計算書例文帳に追加

(ii) a projected balance sheet and projected income statement for the current business year;  - 日本法令外国語訳データベースシステム

ホ 最近の事業年度における貸借対照表及び損益計算書例文帳に追加

(e) The balance sheet and the profit and loss statement for recent business years  - 日本法令外国語訳データベースシステム

三 当該各事業年度において還付を受ける法人所得税の額例文帳に追加

(iii) The amount of corporate income tax to be refunded in the relevant business year.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

二月以内↓[各事業年度終了の日の翌日から二月以内に]例文帳に追加

Within two months from the day following the end of each business year  - 日本法令外国語訳データベースシステム

ヘ 最近の事業年度における貸借対照表及び損益計算書例文帳に追加

(f) a balance sheet and profit and loss statement for a recent business year;  - 日本法令外国語訳データベースシステム

それが毎年、各事業年度ごとの短期経営計画を策定する例文帳に追加

Every year, a short-term business plan for each accounting period is worked out.  - 京大-NICT 日英中基本文データ

二直前事業年度の計算書類等及びその附属証明書例文帳に追加

(ii) the accounting documents, etc. for the most recent business year and related detailed certifications;  - 経済産業省

三直前事業年度の計算書類等及びその附属明細書例文帳に追加

(iii) accounting documents, etc. for the most recent business year and detailed statements thereof;  - 経済産業省

例文

ロ各事業年度及び当該事業年度開始の日前二年以内に開始した各事業年度のうち 法第二条第八項第二号 に規定する取引(自己の計算による取引を除く。)の取引 金額の最も多い事業年度における当該取引金額の十万分の六・二五に相当する金 額例文帳に追加

(b) the amount equivalent to 0.00625 percent of the greatest transaction amount total of transactions prescribed in Article 2, paragraph 8, item 2 of the Act (excluding transactions based on a persons own account) in the business year and the business years commenced within two years prior to the commencement date of said business year;  - 経済産業省

索引トップ用語の索引



  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
法令用語日英標準対訳辞書
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年1月現在の情報を転載しております。
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS