1016万例文収録!

「"二酸化物"」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > "二酸化物"に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

"二酸化物"を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 9



例文

二酸化物を発生しない廃棄回収処理システム例文帳に追加

WASTE RECOVERY TREATMENT SYSTEM GENERATING NO DIOXIDE - 特許庁

ハードマスクは、シリコン二酸化物層上にBARC(下部反射防止層)の二層構造を有する。例文帳に追加

The hard mask has a two-layer structure of BARC (lower antireflection layer) on a silicon dioxide. - 特許庁

シリコン二酸化物層は、HFを用いた後続のウエットエッチングにより除去され得る。例文帳に追加

The silicon dioxide can be removed by consecutive wet etching using HF (hydrogen fluoride). - 特許庁

次いでシリコン二酸化物誘電体層などの絶縁層が支持基体の上に付着されエミッタを覆う(82)。例文帳に追加

Subsequently, insulating layers which are dioxide dielectric layer or the like adhered to the support base, and cover an emitter (82). - 特許庁

例文

鎖上で柔軟な構造を有するフッ化ポリアミドの調製方法であって、ジアミンモノマーを用いて、該化合と縮合剤とをそれぞれ異なる二酸化物及び二無水と直接重縮合反応させることにより、フッ素を含む一連の新型ポリアミド及びポリイミドが得られる。例文帳に追加

The method for preparing a fluorinated polyamide having a flexible structure on a chain comprises using a diamine monomer and subjecting the compound, a condensing agent, different dioxides and different dianhydrides to direct polycondensation reaction to give a series of a new polyamide and polyimide containing fluorine. - 特許庁


例文

親水性被膜形成用コーティング液は、a)アミノポリカルボン酸及び二酸化物イオンが配位したチタン錯体陰イオンとアミン陽イオンとを含有するチタニア前駆体溶液、b)非晶質相を形成する金属酸化の前駆体及び、c)コロイダルシリカを含有する。例文帳に追加

This fluid contains (a) a solution of a titania precursor containing a titanium complex anion coordinated with an aminopolycarboxylic acid and a dioxide ion and an amine cation, (b) a precursor of a metal oxide which forms an amorphous phase, and (c) colloidal silica. - 特許庁

本発明に係る電子デバイス用基体100は、シリコンからなる基板11と、基板11の被成膜面上に順にエピタキシャル成長して積層された、フルオライト構造を有する第一バッファ層12及び第二バッファ層13、層状ペロブスカイト構造を有する第一酸化電極層14、および単純ペロブスカイト構造を有する第二酸化物電極層15とから構成されている。例文帳に追加

An electronic device 100 is composed of a substrate 11 formed of silicon, a first buffer layer 12 and a second buffer layer 13 laminated by being epitaxially grown in order on a film forming surface of the substrate 11 and having a fluorite structure, a first oxide electrode layer 14 having a laminar perovskite structure, and a second oxide electrode layer 15 having a simple perovskite structure. - 特許庁

基材上に導電性薄膜を備える導電性基板であって、該導電性薄膜が、周期表(長周期型)第6族遷移金属炭化及び/又は周期表(長周期型)第6族遷移金属二酸化物を含むナノ粒子が融着した構造を有する、導電性基板、及び、下記工程(I)及び工程(II)を有する、導電性基板の製造方法である。例文帳に追加

A conductive substrate is provided with the conductive thin film on a substrate, and the conductive thin film has a structure in which nanoparticles including group 6 transition metal carbide in the periodic table (long period type) and/or group 6 transition metal dioxide in the periodic table (long period type) are fused. - 特許庁

例文

リチウムと、マンガンと、マンガンとは異なる金属と、酸素とから実質的に構成されるスピネル系酸化からなる第一酸化と、リチウムと、ニッケルと、コバルトと、ニッケル及びコバルトとは異なる金属と、酸素とから実質的に構成され、前記第一酸化とは異なる第二酸化物とからなる混合を正極材料とすることを特徴としている。例文帳に追加

A positive electrode active material of a non-aqueous electrolyte secondary battery is formed from a mixture of a first oxide consisting of spinel series oxide containing substantially lithium, manganese, and a metal other than manganese and oxygen, and a second oxide composed substantially of lithium, nickel, cobalt, a metal other than nickel and cobalt, and oxygen, being different from the first oxide. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS