1016万例文収録!

「"五酸化リン"」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > "五酸化リン"に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

"五酸化リン"を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 18



例文

五酸化リンを用いたポリウレタン生分解性プラスチック例文帳に追加

POLYURETHANE BIODEGRADABLE PLASTIC USING PHOSPHOROUS PENTOXIDE - 特許庁

五酸化リンリン酸塩及び有機リン化合物とを分散含有する耐熱性膨張黒鉛シート。例文帳に追加

The heat-resistant expanded graphite sheet contains phosphorus pentoxide, a phosphate, and an organic phosphorus compound, dispersed therein. - 特許庁

該多孔質リン酸エステル化多糖粒子は有機溶剤中で適量の水と五酸化リンを用いる反応により製造できる。例文帳に追加

The polysaccharide particle is spherical and has a greater column packing density and a higher column flow velocity than those of conventional fibrous particles. - 特許庁

トリフルオロメタンスルホン酸と五酸化リンとを反応させ、生成した無水トリフルオロメタンスルホン酸を蒸留した後、この蒸留液にさらに五酸化リンを加え、還流し、蒸留または減圧蒸留により、無水トリフルオロメタンスルホン酸を精製する。例文帳に追加

This method for producing the trifluoromethanesulfonic anhydride, characterized by reacting trifluoromethanesulfonic acid with phosphorus pentaoxide, distilling the produced trifluoromethanesulfonic anhydride, further adding phosphorus pentaoxide to the distillate, refluxing, and distilling or vacuum-distilling to purify the trifluoromethanesulfonic anhydride. - 特許庁

例文

本発明の上記課題は、五酸化リン、および塩化亜鉛の存在下、非極性溶媒を使用してシクロドデカノンオキシムのベックマン転位反応を行うラウロラクタムの製造方法によって解決される。例文帳に追加

The manufacturing method of laurolactam comprises subjecting cyclododecanone oxime to a Beckmann rearrangement reaction using a non-polar solvent in the presence of phosphorus pentoxide and zinc chloride. - 特許庁


例文

本発明の上記課題は、五酸化リン、および塩化亜鉛の存在下、ニトリル化合物を溶媒として使用してシクロドデカノンオキシムのベックマン転位反応を行うラウロラクタムの製造方法によって解決される。例文帳に追加

The problem is dissolved by a production method of laurolactam, performing the Beckmann rearrangement reaction of cyclododecanone oxime in the presence of phosphorus pentoxide and zinc chloride by using a nitrile compound as a solvent. - 特許庁

一般式(1) で示されるフマル酸エステル誘導体と、ハロゲン化リン五酸化リンおよびハロゲン化チオニルからなる群から選ばれる少なくとも一つとをメタンスルホン酸中で反応させる。例文帳に追加

A fumaric acid ester derivative represented by general formula (1) is reacted with at least one selected from the group consisting of a phosphorus halide, phosphorus pentoxide and a thionyl halide in methanesulfonic acid. - 特許庁

低級オレフィン製造用触媒は、リン成分が五酸化リン(P_2O_5)として5〜20wt%、ペンタシル型ゼオライトが10〜50wt%、多孔性無機酸化物が30〜85wt%の範囲にある。例文帳に追加

In the catalyst for producing lower olefin, the phosphorous component is in the range of 5-20 wt.% as phosphorus pentoxide (P_2O_5), the pentasil-type zeolite is in the range of 10-50 wt.%, and the porous inorganic oxide is in the range of 30-85 wt.%. - 特許庁

モル比で五酸化リン:シリカ=2:98〜50:50からなり、50℃における電気伝導度が10mS/cm以上である非晶質シリカ成形体からなる燃料電池用電解質。例文帳に追加

An electrolyte for a fuel cell which consists of 5 oxidized phosphorus : silica = 2:98-50:50 in a mole ratio and consists of an amorphous silica molding body whose electric conductivity is equal to or more than 10 mS/cm. - 特許庁

例文

本発明は、シクロドデカノンオキシムをベックマン転位することによりラウロラクタムを製造する方法において、触媒量の五酸化リン−メタンスルホン酸混合物及び塩化亜鉛を用いることを特徴とするラウロラクタムの製造法を提供する。例文帳に追加

In the method of producing the laurolactam by the Beckmann rearrangement of cyclododecanone oxime, the catalytic amount of phosphorus pentoxide-methanesulfonic acid mixture and the zinc chloride are used. - 特許庁

例文

発明者等は、五酸化リン−メタンスルホン酸混合物及び塩化亜鉛を用いることにより、触媒量でシクロドデカノンオキシムのベックマン転位が容易に進行し、ラウロラクタムを製造できることを見出し、触媒量の低減及び多大なエネルギーのロスという上記課題を解決できることを見出した。例文帳に追加

By using catalytic amounts of phosphorus pentoxide-methanesulfonic acid mixture and zinc chloride, the Beckmann rearrangement of cyclododecanone oxime is easily progressed, laurolactam is obtained, and the quantity of catalysts can be reduced and the much energy loss can be eliminated. - 特許庁

バナジウム、リン及び酸素を基本組成とする層状化合物の層間にモノアルコールがインターカレートしているところの層間化合物を製造する方法において、バナジウムの原子価が5価以下4価以上であるバナジウム酸化物、五酸化リン及びモノアルコールを加圧下で反応せしめることを特徴とする方法。例文帳に追加

This method for producing the intercalation compound in which a monohydric alcohol is intercalated therebetween is characterized in that a vanadium oxide in which the atomic valence of vanadium is tetra- or penta-valent, phosphorus pentaoxide and monohydric alcohol are reacted under pressure. - 特許庁

この課題は、脂環式アルコールを1〜500ppmのパラ−トルエンスルホン酸、ナフタリンスルホン酸、スルファニル酸、カンファースルホン酸、硫化水素カリウム、硫酸水素カリウム、リン酸二水素ナトリウム、硫酸水素テトラブチルアンモニウム、9−アントラセンカルボン酸、五酸化リン等の酸性反応性化合物の存在下に蒸留することによって解決される。例文帳に追加

The method comprises the distillation of the alicyclic alcohol in the presence of 1-500 ppm of an acidic reactive compound such as p-toluene sulfonic acid, naphthalene sulfonic acid, sulfanilic acid, camphor sulfonic acid, potassium hydrogensulfide, potassium hydrogensulfate, sodium dihydrogenphosphate, tetrabutylammonium hydrogensulfate, 9- anthracenecarboxylic acid, phosphorus pentoxide. - 特許庁

オキシム化合物を液相中でベックマン転位反応を行うことによりアミド化合物を製造する方法において、(1)五酸化リンまたは縮合リン酸化合物、(2)N,N-二置換アミド化合物、および(3)非含フッ素スルホン酸無水物またはスルホカルボン酸無水物の存在下で反応を行うことを特徴とするアミド化合物の製造方法。例文帳に追加

This method for producing an amide compound comprises Beckmann rearrangement of an oxime compound in a liquid phase and, is characterized by making the reactipn in the presence of (1) phosphorus pentoxide or a condensed phosphoric acid compound, (2) an N,N-disubstituted amide compound and (3) a fluorine non-containing sulfonic acid anhydride or a sulfocarboxylic acid anbydride. - 特許庁

本発明は、スルホン酸基を有する高分子物質におけるスルホン酸基と、分子中に水素原子を結合した電子密度の高い炭素原子を有する物質とを五酸化リン/メタンスルホン酸等の脱水剤により脱水し、結合させることを特徴とする架橋陽イオン交換樹脂膜の製造方法を提供する。例文帳に追加

The method for producing a crosslinked anion-exchange resin membrane is provided, wherein the method comprises bonding a sulfonic group of a sulfonic group-having polymer substance with a material having in the molecule a carbon atom bonded with a hydrogen atom and having high electron density by dehydration and bonding which dehydration uses a dehydrating agent such as phosphorus pentaoxide/methanesulfonic acid. - 特許庁

難燃剤系が成分(A)としてのアンモニウム−ポリホスファート(NH_4PO_3)_nと成分(B)としての、イソシアヌル酸のヒドロキシアルキル誘導体、五酸化リン、グリセロールの脂肪酸部分エステル、およびアルコキシシランおよび/またはヒドロキシアルキル−アリールシロキサンを含むシリコーン化合物よりなるオリゴマー反応生成物のメラミン塩である特定のブロックドポリオールとの混合物よりなる。例文帳に追加

The flame-retardant system comprises a mixture of a component (A) of an ammonium polyphosphate (NH_4PO_3)_n with a component (B) of a specified blocked polyol being a melamine salt of an oligomeric reaction product comprising a hydroxylalkyl derivative of isocyanuric acid, phosphorus pentoxide, a fatty partial ester of glycerol, and a silicone compound containing an alkoxysilane and/or a hydroxyalkyl-arylsiloxane. - 特許庁

溶液中でリン酸イオンを遊離する化合物(リン酸H_3PO_4、五酸化リンPO_5、リン酸二水素アンモニウムNH_4H_2PO_4等)と金属鉄の水溶液を擂潰、撹拌することなく、静置することだけで反応させ、その後、焼成することを特徴とする、二次電池用正極材料FePO_4の製造方法。例文帳に追加

In the method, an aqueous solution of a compound which frees phosphoric acid ion in a solution (phosphoric acid H_3PO_4, phosphorus pentoxide P_2O_5, ammonium dihydrogenphosphate NH_4H_2PO_4 or the like) and metal iron are made to react only by leaving standing without dipping or stirring, and then are baked. - 特許庁

例文

アダマンタン、シクロヘキサンなどの脂環式炭化水素化合物またはシクロヘキサノール、1−アダマンタノールなどの脂環式アルコール化合物を硫酸中で酸化して2−アダマンタノンなどの脂環式ケトン化合物を製造する方法において、五酸化リン等の反応型乾燥剤を少なくとも1種以上共存させて硫酸酸化する。例文帳に追加

In the method for producing an alicyclic ketone compound such as 2-adamantanone, etc., by which an alicyclic hydrocarbon compound such as adamantane, cyclohexane, etc., or an alicyclic alcohol compound such as cyclohexanol, 1-adamantanol, etc., is oxidized in sulfuric acid, sulfuric acid oxidation is carried out in the presence of at least one kind of a reaction type desiccating agent such as phosphorus pentoxide, etc. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS