1016万例文収録!

「"収差関数"」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > "収差関数"に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

"収差関数"を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 11



例文

収差関数が選択され、レンズ収差データに適合される。例文帳に追加

An aberration function is selected and adapted to the lens aberration data. - 特許庁

粒子光学レンズの収差関数における収差係数の決定方法例文帳に追加

METHOD FOR DETERMINING ABERRATION COEFFICIENT IN ABERRATION FUNCTION OF PARTICLE-OPTICAL LENS - 特許庁

第1アス収差関数と第2アス収差関数とを足し合わせたものを再びザイデル収差に対応した各収差関数に分類し、その中でアス収差に対応した第3アス収差関数を求め、その2分の1に対応したシステム固有のアス収差関数に基づきシステム固有のアス収差成分を求める。例文帳に追加

The sum of the first astigmatism function and the second astigmatism function is classified again into respective aberration functions corresponding to Seidel aberrations, to find the third astigmatism function corresponding to the astigmatism therefrom to find the system-inherent astigmatism component based on the system-inherent astigmatism function corresponding to one half thereof. - 特許庁

被検レンズ5を測定光軸Cに対し、互いに90度だけ離れた2つの回転位置に保持して各々の測定を行い、得られた第1および第2の収差関数をザイデル収差に対応した各収差関数に分類し、その中でアス収差に対応した第1および第2アス収差関数を求める。例文帳に追加

The tested lens 5 is held at two rotational positions separated by 90° from each other in relation to a measuring light axis C and measured respectively, the resulting first and second aberration functions are classified into respective aberration functions corresponding to Seidel aberrations, to find the first and second aberration functions corresponding to the astigmatism therefrom. - 特許庁

例文

光学モデルが収差関数に従って生成され(218)、この場合、光学モデルはレンズ収差に対するウェハの応答を指示している。例文帳に追加

An optical model is formed according to the aberration function (218) and in this case, the optical model directs the response of the wafer with respect to the lens aberration. - 特許庁


例文

電極層143には、3次の球面収差関数と球面波関数の混合関数に基づく電極パターンが配される。例文帳に追加

An electrode pattern based on a mixed function between a third-order spherical aberration function and a spherical wavefront function is arranged on the electrode layer 143. - 特許庁

フラウンホーファー回折の振幅は、試料から出る波の振幅分布のフーリエ変換であり、ここではレンズ収差が波の収差関数に組み込まれている。例文帳に追加

The Fraunhofer diffraction amplitude is the Fourier transform of the amplitude distribution of the wave leaving the specimen where the lens aberrations are incorporated in the wave aberration function.  - 科学技術論文動詞集

誤差評価値E={∠pjo’Cpio’−∠pjo”Cpio”}^2が極小となるように、歪曲収差関数f(Φ)=1−AΦ^2+BΦ^4の2次、4次の歪曲収差係数A,Bを推定する。例文帳に追加

The second and fourth order distorted aberration coefficients A, B of a distorted aberration function f(Φ)=1-AΦ^2+BΦ^4 are estimated to minimize an error evaluation value E={∠pjo'Cpio'-∠pjo"Cpio"}^2. - 特許庁

たとえば矩形状の有効結像領域における離散点に対して得られる収差多項式の収差関数の直交性に留意しつつ結像光学系の波面収差を解析的に正しく評価する方法。例文帳に追加

To provide a method for analytically properly evaluating wave front aberration of an image-forming optical system, while paying attention to the orthogonality of aberration functions in an aberration polynomial obtained with respect to discrete point, for example, in a rectangular effective image-forming region. - 特許庁

例文

または線幅閾値Thresuにおけるスペクトル線幅Wと、レーザ光の真のスペクトル波形g(λ)及び半導体露光装置の色収差関数から演算されるコントラストロスCLと、の相関が予め求められ、記憶部41に記憶される。例文帳に追加

Otherwise, the correlation between the spectral line width W in the line width threshold Thresu and a contrast loss CL computed from the true spectral waveform g(λ) of laser beam and the color convergence function of a semiconductor exposing device is preliminarily determined and stored in the storage part 41. - 特許庁

例文

マスク上パターンの異なるn個の点の投影像の光強度を測定し、m個(m<n)の既知の波面収差関数に対するm個の重み係数を未知数とするn個の連立方程式を解くことにより、投影レンズの収差を正確に求める、これに基づき収差特性を調整したり、又はマスク上パターンの寸法又は位置を補正する。例文帳に追加

Further, the position fluctuation and the like of the pattern on the mask are predicted based on characteristics obtained in this manner and are corrected for forming, thus accurately forming the circuit pattern. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
科学技術論文動詞集
Copyright(C)1996-2024 JEOL Ltd., All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS