1016万例文収録!

「"正当理由"」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > "正当理由"に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

"正当理由"を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 4



例文

正当理由によって行えなかった行為の実行のための追加期間付与の申請は,様式1.08によって行い,正当理由の説明とその証拠を添付するものとする。例文帳に追加

The request for the grant of an additional term for the practice of an act that is not performed for just must be made through Form 1.08 and supported by a justification therefor and the applicable evidence.  - 特許庁

特許の出願人又は特許権者は,技術的又は法律的な正当理由が存在する場合を除いて,そのようなアクセスを妨害してはならない。例文帳に追加

The applicant or the owner of the patent cannot impede or hinder the access, except upon evidence of the existence of reasons of a technical or legal nature.  - 特許庁

上記正当理由が主張される場合,INPIは,必要な検討を行い,出願人又は特許権者が生物学的物質へのアクセスを否定する理由として主張する事由の当否を判断するものとする。例文帳に追加

In the event of the foregoing item the INPI will conduct the necessary diligence to discuss the reasons alleged by the applicant or owner for not making available access to the biological material.  - 特許庁

例文

提示された理由は,それが特許発明の有効で利益を生む実施を妨げるような経済若しくは技術的環境によるものである場合は,正当理由とみなされる。強制ライセンスの付与を受けた者は,特許所有者に対して十分なロイヤルティを支払わなければならない。例文帳に追加

A reason shall be considered legitimate when it arises from any technical or economic circumstance that prevents the efficient and profitable working of the invention. The owner of the compulsory license shall pay adequate compensation to the owner of the patent. - 特許庁


索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS