1016万例文収録!

「"Court-Martial"」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > "Court-Martial"に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

"Court-Martial"を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 23



例文

by court‐martial 例文帳に追加

軍法会議で. - 研究社 新英和中辞典

the chief judge of the court-martial 例文帳に追加

判士長 - 斎藤和英大辞典

to court-martial a culprit 例文帳に追加

軍法会議に付す - 斎藤和英大辞典

a drum-head court-martial 例文帳に追加

戦地軍法会議 - 斎藤和英大辞典

例文

to hold a court-martial 例文帳に追加

軍法会議を開く - 斎藤和英大辞典


例文

to commit a culprit for trial by the court-martial 例文帳に追加

軍法会議へまわす - 斎藤和英大辞典

A court-martial was held on board the flagship. 例文帳に追加

旗艦上に軍法会議を開く - 斎藤和英大辞典

to commit a culprit for trial by the court-martial 例文帳に追加

犯人を軍法会議へまわす - 斎藤和英大辞典

subject to trial by court-martial 例文帳に追加

軍法会議による裁判に従う - 日本語WordNet

例文

Matters under the jurisdiction of court martial were tried at the general court martial. 例文帳に追加

軍法会議の裁判権に属するものについては、高等軍法会議で審判された。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

a post at a court-martial, called law officer 例文帳に追加

法務官という,旧軍法会議における役職 - EDR日英対訳辞書

a legal officer at a court-martial, called judge advocate 例文帳に追加

法務官という,旧軍会議における役職にある人 - EDR日英対訳辞書

June 25, 1895: Appointed as judge of court-martial of the 1st Division 例文帳に追加

明治28年6月25日:第一師管軍法会議判士 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

November 24, 1896: Appointed judge of court-martial of the 1st Division 例文帳に追加

明治29年11月24日:第一師管軍法会議判士 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

a court-martial to try soldiers for offenses less serious that than those committed in action 例文帳に追加

兵士を。活動中で起こった犯罪よりもよりそれほど重くない罪の容疑にかける軍法会議 - 日本語WordNet

After assigned to the 5th Company, he was appointed judge of court-martial of the 1st Division again. 例文帳に追加

第5中隊に配属された後、再び第1師管軍法会議判士を命ぜられる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

At the court-martial, Jenkins gave the details of his defection from the army to North Korea in 1965. 例文帳に追加

軍法会議で,ジェンキンスさんは1965年の陸軍から北朝鮮への逃亡の一部始終を話した。 - 浜島書店 Catch a Wave

Soga pleaded for her husband at the court-martial and said she and her husband did not like North Korea. 例文帳に追加

曽我さんは軍法会議で夫を弁護し,自分も夫も北朝鮮が好きではなかったと話した。 - 浜島書店 Catch a Wave

Regarding criminal suits involving the Imperial family, matters that did not fall under the jurisdiction of court martial came under that of the Daishin-in (predecessor of the Supreme Court of Japan). 例文帳に追加

皇族の刑事訴訟については、軍法会議の裁判権に属するものを除く外は、大審院の管轄に属するものとされた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The Hiroshima District Court as well as the court-martial held in Hiroshima the next year found all Japanese defendants not guilty, and MIURAand others were released. 例文帳に追加

翌年、広島地裁や同地で開かれた軍法会議によって日本人関係者は全員無罪となり三浦らは釈放された。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

On June 25, he was ordered to serve at the court-martial, and on October 12 of the same year, he received the sixth grade order of the Rising Sun of Silver Rays with a pension of 70 yen. 例文帳に追加

明治28年6月25日軍法会議を命ぜられ、同年10月12日勲六等単光旭日章を受章、年金70円を下賜される。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

It is said that Jenkins hopes to make a plea bargain before his court-martial is held. 例文帳に追加

ジェンキンスさんは,軍法会議が開かれる前に司法取引を行うことを希望していると言われている。 - 浜島書店 Catch a Wave

例文

Regarding this incident, Tanaka also indicated his view of harshly punishing the perpetrator via court-martial so as to maintain international credibility, but because nothing was being done Saionji again urged the investigation and the report. 例文帳に追加

この件に関して田中も、国際的な信用を保つために容疑者を軍法会議によって厳罰に処すべきとの考えを示したが、一向に実行にいたらないので西園寺は再び調査と報告を急かしている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

索引トップ用語の索引



  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
研究社 新英和中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS