1016万例文収録!

「"by the Name of"」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > "by the Name of"に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

"by the Name of"を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 203



例文

He goes by the name of Gisuke. 例文帳に追加

通称儀助と称す - 斎藤和英大辞典

The woman goes by the name of Sue.例文帳に追加

その女性はスーです。 - Tatoeba例文

clothing by the name of Inverness 例文帳に追加

インバネスという衣類 - EDR日英対訳辞書

The woman goes by the name of Sue. 例文帳に追加

その女性はスーです。 - Tanaka Corpus

例文

He typically went by the name of Jubei. 例文帳に追加

通称は十兵衛。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス


例文

He was known by the name of Kyohakuken. 例文帳に追加

号は虚白軒。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

He went by the name of Kojiro (次郎). 例文帳に追加

通称は幸次郎。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

He went by the name of Gozaemon. 例文帳に追加

通称、五左衛門。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

He was also known by the name of Dorobotokean. 例文帳に追加

泥仏庵とも。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

He was baptized by the name of Thomas. 例文帳に追加

彼はトマスと命名された. - 研究社 新英和中辞典

例文

He goes by the name of Rob. 例文帳に追加

彼はロブの名で通っている. - 研究社 新英和中辞典

I met a man by the name of Hunter. 例文帳に追加

ハンターという名の男に会った. - 研究社 新英和中辞典

He goes by the name of ‘Trumpeter.' 例文帳に追加

彼は「ラッパ」の名で通っている. - 研究社 新和英中辞典

I don't know anybody by the name of Akiyama. 例文帳に追加

秋山なんて人は知らない. - 研究社 新和英中辞典

He goes by the name of Gisuke 例文帳に追加

彼は通称儀助で通っている - 斎藤和英大辞典

He goes by the name of Jack. 例文帳に追加

彼は Jack という名で通っている - 斎藤和英大辞典

She went by the name of Bess.例文帳に追加

彼女はベスという名で通っていた。 - Tatoeba例文

She goes by the name of Amy.例文帳に追加

彼女はエイミーの名で通っている。 - Tatoeba例文

She goes by the name of Amy.例文帳に追加

彼女はエイミーと呼ばれている。 - Tatoeba例文

go by the name of Susie例文帳に追加

スージーの名で通っている - Eゲイト英和辞典

I called her by the name of Cathy. 例文帳に追加

彼女をキャシーと呼んだ。 - Tanaka Corpus

She went by the name of Bess. 例文帳に追加

彼女はベスという名で通っていた。 - Tanaka Corpus

She goes by the name of Amy. 例文帳に追加

彼女はエイミーの名で通っている。 - Tanaka Corpus

There was also another Buddhist monk by the name of Gessho. 例文帳に追加

僧月性とは別人。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

It is known by the name of Iemon. 例文帳に追加

伊右衛門の名で知られる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In childhood the Imperial Prince Fushimi Sadanaru went by the name of 'Atsu no Miya.' 例文帳に追加

幼名は敦宮。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

He went by the name of Kiyojiro. 例文帳に追加

通称は清次郎(きよじろう)。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

He is well-known by the name of Sowa. 例文帳に追加

宗和(そうわ)の号で名高い。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Initially he went by the name of 'Yorinao MATSUDAIRA.' 例文帳に追加

初名は松平頼朴。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

He also went by the name of Miyoshi no jiju (Miyoshi Chamberlain). 例文帳に追加

御吉侍従の通称がある。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

He was known by the name of Sakubei YASUDA. 例文帳に追加

安田作兵衛の名で知られる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

He is known by the name of 'Genkotsu Osho." 例文帳に追加

「拳骨和尚」の名で知られる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The Oaza Taniguchi was reorganized into five towns which were prefixed by the name of 'Taniguchi' and eleven towns which were prefixed by the name of 'Ryoanji.' 例文帳に追加

大字谷口は「谷口」を冠称する5町と「龍安寺」を冠称する11町に編成された。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

He goes by the name of Daniel. 例文帳に追加

彼はダニエルという名で通っている. - 研究社 新英和中辞典

go [pass] by the name of Jack 例文帳に追加

ジャックの名で通る, 通称ジャック. - 研究社 新英和中辞典

This street goes by the name ofLily of the Valley Street.' 例文帳に追加

この通りは通称「すずらん通り」と呼ばれている. - 研究社 新和英中辞典

The gambler Sanji, who goes by the name of Yamainu, has been arrested. 例文帳に追加

博徒の三次一名山犬は捕縛になった - 斎藤和英大辞典

A school is dignified by the name of So-and-so College. 例文帳に追加

学校を何々大学と言うとありがた味がつく - 斎藤和英大辞典

He went by the name of Johnny.例文帳に追加

彼はジョニーという名で通っていた。 - Tatoeba例文

He goes by the name of Kenchan.例文帳に追加

彼はケンチャンという名前で通っている。 - Tatoeba例文

Have you ever heard of a poet by the name of Tom?例文帳に追加

トムという名の詩人の事を聞いた事がありますか。 - Tatoeba例文

This teacher goes by the name of "Pops."例文帳に追加

この先生は「おじさん」という呼び名で通っている。 - Tatoeba例文

The list was headed by the name of the president 例文帳に追加

リストは、大統領という名で先頭に立った - 日本語WordNet

He passed by the name of Johnny. 例文帳に追加

彼はジョニーという名で通っていた。 - Tanaka Corpus

He goes by the name of Kenchan. 例文帳に追加

彼はケンチャンという名前で通っている。 - Tanaka Corpus

Have you ever heard of a poet by the name of Tom? 例文帳に追加

トムという名の詩人の事を聞いた事がありますか。 - Tanaka Corpus

This teacher goes by the name of "Pops." 例文帳に追加

この先生は「おじさん」という呼び名で通っている。 - Tanaka Corpus

He wrote a lot of Gokan by the name of Josuke UBA I. 例文帳に追加

初代姥尉輔の名で作品多数。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In 1969, he made his debut by the name of Kochoji HANABUSA. 例文帳に追加

1969年、花房小蝶二で初舞台。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

He is more usually known by the name of Kanzaemon HOSHINO. 例文帳に追加

一般には星野勘左衛門の名で知られる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

索引トップ用語の索引



  
Eゲイト英和辞典
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
研究社 新和英中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  
研究社 新英和中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS