1016万例文収録!

「"fine points"」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > "fine points"に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

"fine points"を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 7



例文

the fine points are treated singly 例文帳に追加

委細は、個々に扱われる - 日本語WordNet

An image processing apparatus combines a pattern that is constituted of fine points continued at predetermined intervals with an image.例文帳に追加

本発明に係る画像処理装置は、所定の間隔で連続する微小の点からなるパターンと画像とを合成する。 - 特許庁

To provide a fertilizing machine capable of adjusting a fertilizer application amount with attention to fine points, by a simple changeover operation, without causing deterioration of working efficiency.例文帳に追加

簡易な切替操作により、作業能率の低下を招くことなく、木目細かく施肥量を調節することができる施肥機を提供する。 - 特許庁

Around this time, Tsunemune visited FUJIWARA no Tadazane, who had been confined in Chisoku-in Temple because of Hogen War, and asked for guidance on fine points of political affairs and reportedly grew ambition for the position of regent and adviser to the Emperor ("Gukansho" (Jottings of a Fool)). 例文帳に追加

この時期に経宗は保元の乱で知足院に幽閉された藤原忠実を訪ねて、政務の機微について教えを乞い、摂関への野心を育んだという(『愚管抄』)。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

As for the core material, the glass fiber is cut out finely, and the chop material is shown in a fine points, being formed by the chop material reinforced resin covers simultaneously by the same resin as having covered glass fiber.例文帳に追加

芯材はガラス繊維を細かく裁断した、細かい点で示されるチョップ材を、ガラス繊維をくるんだのと同じ樹脂で同時にくるんで成るチョップ材強化樹脂で形成される。 - 特許庁


例文

It is difficult for a user to recognize such a fine point with naked eyes and in the case, for example, that the user uses a magnifying glass such as a magnifier (e.g., a stationary magnifier of about 6-10 magnifications), the user is enabled to easily recognize the fine points.例文帳に追加

ユーザがこのような微小点を肉眼で認識することは困難である一方、ユーザが例えばルーペ等の拡大鏡(例えば、6〜10倍程度の置き型ルーペ)を用いた場合には、ユーザは微小点を容易に認識することができる。 - 特許庁

例文

To provide a positive type planographic printing plate for an IR laser of a multilayer sensitive material type capable of direct platemaking from digital data of a computer or the like by performing recording using a solid laser or a semiconductor laser emitting IR and maintaining image reproducibility of fine points and fine lines with high sensitivity.例文帳に追加

赤外線を放射する固体レーザーまたは半導体レーザーを用いて記録することにより、コンピューター等のデジタルデータから直接製版可能な、高感度で且つ小点及び細線の画像再現性を保持しうる重層感材型の赤外線レーザー用ポジ型平版印刷版を提供すること。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS