1016万例文収録!

「"mid June"」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > "mid June"に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

"mid June"を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 16



例文

a mid-June wedding 例文帳に追加

6月中旬の結婚式 - 日本語WordNet

Tsuyu' refers to the early summer rainy season that starts in mid-June.例文帳に追加

梅雨は6月中頃に始まる初夏の雨季です。 - 時事英語例文集

An event to celebrate the opening of a swimming pool will be held in mid-June.例文帳に追加

6月半ばにプール開きが行われる予定です。 - 時事英語例文集

The rainy season is expected to start in Tokyo in mid-June.例文帳に追加

東京は6月中頃に梅雨入りしそうです。 - 時事英語例文集

例文

Mid-June: Sanno Festival (Hie-jinja Shrine [Chiyoda Ward]) 例文帳に追加

6月中旬:山王祭(日枝神社(千代田区)) - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス


例文

Mid-June: Saio Princess Festival (Meiwa-cho [Mie Prefecture]) 例文帳に追加

6月上旬:斎王まつり(明和町(三重県)) - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

(Open to the public from mid-June to early July and from November 1 to 30.) 例文帳に追加

(6月中旬~7月上旬、11月1日~30日のみ一般公開) - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Lysimeters were sampled on three occasions, in mid June, late August and late September, 2001.例文帳に追加

ライシメータでサンプルが,2001年の6月中旬,8月下旬と9月下旬の3回収集された。 - 英語論文検索例文集

Mid-June: Sanno Festival (Hie-jinja Shrine, Chiyoda Ward and Minato Ward, Tokyo) (Grand festival is held biennially, and the next will be in 2008) 例文帳に追加

6月中旬:山王祭(千代田区、港区(東京都)日枝神社)(大祭は2年に1度、次回は2008年) - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

Mid-June: Sanno Matsuri Festival at Hie-jinja Shrine (Chiyoda Ward and Minato Ward, Tokyo) (Grand Festival is held every two years, next one in 2008.) 例文帳に追加

6月中旬:山王祭@日枝神社(千代田区、港区(東京都))(大祭は2年に1度、次回は2008年) - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

After mid-June, the group of Naramaro had meetings for conspiracy against Nakamaro at such places as the residence of Naramaro. 例文帳に追加

6月中旬以降、奈良麻呂派は奈良麻呂邸などで反仲麻呂派の謀議をもつようになった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Special Traditional Joint Performances by Five Hanamachi of Kyoto,' hosted by the Ookini Zaidan (Kyoto Traditional Musical Art Foundation), is performed in mid June every year. 例文帳に追加

「おおきに財団」主催の「五花街合同公演」が毎年6月中旬に上演される。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The third squad, which was assigned to Hwanghae Province at the Hancheng (Seoul) meeting in mid-June, chased Sonjo, the King of the Yi Dynasty (Korea), with the first squad assigned to Pyeongan Province, subsequently conquered Kaesong and reached Pyongyang. 例文帳に追加

5月初旬の漢城会議で黄海道を担当することとなった三番隊は平安道担当の一番隊と共に李氏朝鮮王の宣祖を追って開城を攻略し、平壌まで進んだ。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In mid-June, baiu front which continues to go up to the north becomes stationary in China in the vicinity of Nanling and extends its force to the area near Honshu (the main island of Japan). 例文帳に追加

北上を続ける梅雨前線は、6月中旬に入ると、中国では南嶺山脈付近に停滞、日本では本州付近にまで勢力を広げてくる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The Greek debt crisis was reignited in mid-June 2011, whereupon the involved eurozone countries had much difficulty in coordinating their policies.例文帳に追加

2011年6月半ば以降、ギリシャ問題が再燃するが、ユーロ圏当事国の調整が難航し、欧州問題の深刻化に対する懸念は世界の金融市場に広がった。 - 経済産業省

例文

Masanobu even stated in one of the five articles of the report that was submitted to Katsuyori in mid-June, 'Please have Nobutoyo order ANAYAMA (Nobukimi ANAYAMA who deserted the army along with Nobutoyo) to commit Seppuku (suicide by disembowelment) and have Nobutoyo follow Nobukimi.' 例文帳に追加

6月半ばに昌信が勝頼に提出した意見書5箇条の内の1つに、「典厩(信豊)に穴山(信豊同様に戦線離脱した穴山信君)の腹を切らせるよう仰せられ、某に典厩に切腹を申し付けるよう仰せ下さい」と意見した程であったという。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

索引トップ用語の索引



  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
英語論文検索例文集
©Copyright 2001~2024 , GIHODO SHUPPAN Co.,Ltd. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS