1016万例文収録!

「 称す」に関連した英語例文の一覧と使い方(2ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 >  称すの意味・解説 >  称すに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

 称すを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 1957



例文

「常平太」と称す例文帳に追加

He was referred to as '平太.'  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

幸作とも称する。例文帳に追加

He also called himself Kosaku.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

観世左近と称する。例文帳に追加

He called himself Sakon KANZE.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

「御厨三郎」と称す例文帳に追加

He called himself 'Saburo MIKURIYA.'  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

「相馬六郎」と称す例文帳に追加

He was called 'Rokuro SOMA.'  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス


例文

「相馬五郎」と称す例文帳に追加

He was called 'Goro SOMA.'  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

足利太郎と称す例文帳に追加

He called himself Taro ASHIKAGA.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

吉良又太郎と称す例文帳に追加

He called himself Matataro KIRA.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

武田太郎と称す例文帳に追加

He was called Taro TAKEDA.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

高岡六郎と称す例文帳に追加

He called himself Rokuro TAKAOKA.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

新皇と称す例文帳に追加

He began to call himself Shinno (New Emperor).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

菅原通済(自称)例文帳に追加

Tsusai SUGAWARA (self-proclaimed)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

官務家と称す例文帳に追加

The family identified itself as the Kanmu family.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

源姓と称する。例文帳に追加

Adopted Minamoto as the family name.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

支配人と称する男.例文帳に追加

a man purporting to be the manager  - 研究社 新英和中辞典

国名を朝鮮と改称す例文帳に追加

The name of the country shall be changed to Chosen.  - 斎藤和英大辞典

大阪を日本の Venice と称す例文帳に追加

Osaka is called the Venice of Japan.  - 斎藤和英大辞典

剃髪して浄海と称す例文帳に追加

He took the tonsure, and called himself Jokai―assumed the name of Jokai.  - 斎藤和英大辞典

人その行動を見て善哉と称す例文帳に追加

People approve of his conduct.  - 斎藤和英大辞典

血気盛んな青年例文帳に追加

a hot-blooded youth―(称すれば)―young blood  - 斎藤和英大辞典

数種の好水性のクレスの総称例文帳に追加

any of several water-loving cresses  - 日本語WordNet

数種の石膏セメントの総称例文帳に追加

any of several gypsum cements  - 日本語WordNet

隅田川下流の異称例文帳に追加

another name for the lower reaches of the Sumida River of Japan  - EDR日英対訳辞書

自分の名前として称す例文帳に追加

to introduce oneself using one's name  - EDR日英対訳辞書

ネギ層を総称する植物例文帳に追加

a plant called allium  - EDR日英対訳辞書

すもうで足でかける技の総称例文帳に追加

the general term for leg trips in sumo  - EDR日英対訳辞書

彼の「友人」と称する連中例文帳に追加

his friends, in inverted commas - Eゲイト英和辞典

彼は自らを博士と称す例文帳に追加

He styles himself Doctor. - Eゲイト英和辞典

十三門跡とも称する。例文帳に追加

They are also called the thirteen monzeki.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

太夫阿闍梨と称する。例文帳に追加

Nichizon was referred to as Tayu Ajari.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

滋賀院門跡(-もんぜき)とも称する。例文帳に追加

It is also called Shigain Monzeki Temple.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

音羽御所とも称する。例文帳に追加

It is also called Otowa no gosho.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

「天親菩薩」と尊称する。例文帳に追加

Tenshin was honorifically called 'Tenshin Bosatsu' (Vasubandhu Bodhisattva).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

竹林流と称する場合もある。例文帳に追加

Sometimes, it is also called the Chikurin school.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

この流れを大口派と称する。例文帳に追加

His style is called the Oguchi-ha branch.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

茶店(ちゃみせ)とも称す例文帳に追加

They are also known as 'chamise,' or tea shops.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

雪村周継とも称す例文帳に追加

He was also called Sesson Shukei.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

「西院曼荼羅」とも称する。例文帳に追加

Also called "Saiin Mandara".  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

山号を大内山と称する。例文帳に追加

It is also called Mt. Ouchi.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

山号を龍宝山と称する。例文帳に追加

Its honorific mountain prefix is Ryuhozan.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

山号を正法山と称する。例文帳に追加

Its honorific mountain prefix is Shobozan.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

山号を嵯峨山と称する。例文帳に追加

Its honorific mountain prefix is Sagasan.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

山号を蜂岡山と称する。例文帳に追加

Its honorific mountain prefix is 'Hachiokasan.'  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

山号を洪隠山と称する。例文帳に追加

The honorific mountain prefix is Koin-zan.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

山号を清香山と称する。例文帳に追加

Its honorific mountain prefix is 'Seikozan.'  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

三千院門跡とも称する。例文帳に追加

It is also known as 'Sanzen-in Monzeki Temple.'  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

山号を東光山と称する。例文帳に追加

Its honorific mountain prefix is 'Tokozan.'  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

山号を朝日山と称する。例文帳に追加

Its honorific mountain prefix is 'Asahisan.'  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

山号を五位山と称する。例文帳に追加

Its honorific mountain prefix is Goisan.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

山号を南叡山と称する。例文帳に追加

Its honorific mountain prefix is Mt. Nanei.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

索引トップ用語の索引



  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  
Eゲイト英和辞典
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
  
研究社 新英和中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS