1016万例文収録!

「 風趣」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 >  風趣の意味・解説 >  風趣に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

 風趣を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 8



例文

閑寂な風趣例文帳に追加

in Japanese culture, the quality of austere refinement, called 'wabi'  - EDR日英対訳辞書

夜会に詩の朗読をして風趣を添える.例文帳に追加

flavor the evening with a poetry reading  - 研究社 新英和中辞典

鯛の滋味がおからにうつり、風趣はなはだよい。例文帳に追加

Okara absorbs the flavor of sea bream and it is rich in taste.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

日本式の庭で,風趣を添えるため適当な所に置く石例文帳に追加

of a Japanese style garden, a rock that has been carefully placed in a position so as to enhance the elegance of the garden  - EDR日英対訳辞書

例文

第2条は、いかに風趣、風情を感じさせるかについて、具体的な曲を挙げながらの指導。例文帳に追加

In Section 2, instructions are written on how to have the audience feel the taste and elegance with examples of the particular music pieces.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス


例文

コースターやお盆などの、物を載置したり、物を載置して運ぶための面状体の風趣や見映えを従来のものよりも向上させる。例文帳に追加

To improve a zest and a presentation of a conventional planar body such as a coaster, a tray or the like for mounting an article or for mounting and carrying the article. - 特許庁

作風は、正徹から受け継いだ新古今風を基礎に、表現対象の凝視と表現主体の沈潜とを重視する独特のもので、「ひえやせたる」風趣のうちに得意な感覚の冴え方を示している。例文帳に追加

Based on the Shinkon style (tone of poems seen in "New Collection of Ancient and Modern Japanese poetry") learned from Shotetsu, Shinkei's work was unique in the way that he placed the importance on close examination of poem subjects and self-preoccupation in poem themes, exhibiting his refined senses in his 'hieyasetaru' (simple and natural) poem style.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

無線タグリーダ26で無線タグ32から撮影条件を取り込むだけで、プロの写真家が撮影した写真のような、微妙な色合いや風趣を忠実に再現した写真を撮影することができる。例文帳に追加

Only by fetching a photographic condition from the radio tag 32 using the radio tag reader 26, a photograph that faithfully reproduces a delicate color tone or taste, can be taken. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
研究社 新英和中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS