1016万例文収録!

「こえん」に関連した英語例文の一覧と使い方(3ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > こえんの意味・解説 > こえんに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

こえんの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 34708



例文

これらはかなり専門的に聞こえる。例文帳に追加

These all sounds pretty technical. - Weblio Email例文集

これらはかなり専門的に聞こえる。例文帳に追加

This all sounds pretty technical.  - Weblio Email例文集

私はそれがよく聞こえませんでした。例文帳に追加

I couldn't hear that well.  - Weblio Email例文集

それがよく聞こえませんでした。例文帳に追加

I couldn't hear that well.  - Weblio Email例文集

例文

私にはそれはあまり聞こえません。例文帳に追加

I hardly hear that.  - Weblio Email例文集


例文

私にはそれが聞こえませんでした。例文帳に追加

I couldn't hear it. - Weblio Email例文集

だれかが呼んでいるのが聞こえた.例文帳に追加

I heard somebody calling.  - 研究社 新英和中辞典

彼は先天的に耳が聞こえない.例文帳に追加

He is congenitally deaf.  - 研究社 新英和中辞典

だれかが大声で叫んだのが聞こえた.例文帳に追加

I heard somebody cry out.  - 研究社 新英和中辞典

例文

彼の言うことがほとんど聞こえない.例文帳に追加

I can scarcely hear him.  - 研究社 新英和中辞典

例文

呼んだら聞こえるところにおれ例文帳に追加

Stay within hearingwithin call―within earshot.  - 斎藤和英大辞典

彼はもう呼んでも聞こえ例文帳に追加

He is out of hearingout of earshot―now.  - 斎藤和英大辞典

呼んだら聞こえる所におれ例文帳に追加

Stay within hearing!  - 斎藤和英大辞典

呼んだら聞こえるところにおれ例文帳に追加

Stay within call!  - 斎藤和英大辞典

呼んだら聞こえるところにおれ例文帳に追加

Keep within hearing!  - 斎藤和英大辞典

耳を劈{つんざ}くような悲鳴が聞こえ例文帳に追加

I heard a piercing shriek.  - 斎藤和英大辞典

誰かが大声で叫んだのが聞こえた。例文帳に追加

I heard somebody cry out. - Tatoeba例文

私には何も聞こえません。例文帳に追加

I can hear nothing. - Tatoeba例文

なんの物音も聞こえなかった。例文帳に追加

No sound was to be heard. - Tatoeba例文

そんなに叫ばなくても聞こえます。例文帳に追加

Don't shout like that. I can hear you perfectly. - Tatoeba例文

彼のいう事がほとんど聞こえない。例文帳に追加

I can hardly hear him. - Tatoeba例文

その方がもっと簡単に聞こえる。例文帳に追加

It sounds easier that way. - Tatoeba例文

入ってきたのが聞こえませんでした。例文帳に追加

I didn't hear you come in. - Tatoeba例文

耳が聞こえにくいんですか?例文帳に追加

Are you hard of hearing? - Tatoeba例文

女性の悲鳴が聞こえたんだ。例文帳に追加

I heard a woman scream. - Tatoeba例文

なに?聞こえないんだけど。例文帳に追加

What? I can't hear what you're saying. - Tatoeba例文

そしてほとんど聞こえない静かさで例文帳に追加

and in softness almost beyond hearing  - 日本語WordNet

送られた信号の聞こえる部分例文帳に追加

the audible part of a transmitted signal  - 日本語WordNet

音色が澄んでいて美しく聞こえ例文帳に追加

of sound, to be clear and melodious  - EDR日英対訳辞書

人知をこえた,物事の不思議な変化例文帳に追加

a mysterious development beyond human understanding  - EDR日英対訳辞書

自然の理法をこえて神秘的なさま例文帳に追加

being unexplainably mysterious  - EDR日英対訳辞書

画面に応じて音声も聞こえる映画例文帳に追加

a moving picture with sound  - EDR日英対訳辞書

もう一度言って,聞こえなかったんだ例文帳に追加

Come again; I couldn't hear you. - Eゲイト英和辞典

安全には聞こえないなあ。例文帳に追加

That doesn’t sound safe. - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文

誰かが大声で叫んだのが聞こえた。例文帳に追加

I heard somebody cry out.  - Tanaka Corpus

私には何も聞こえません。例文帳に追加

I can hear nothing.  - Tanaka Corpus

なんの物音も聞こえなかった。例文帳に追加

No sound was to be heard.  - Tanaka Corpus

そんなに叫ばなくても聞こえます。例文帳に追加

Don't shout like that. I can hear you perfectly.  - Tanaka Corpus

あなたは何か聞こえませんか。例文帳に追加

Can you hear anything?  - Tanaka Corpus

後ろの人まで聞こえませんよ。例文帳に追加

The people in the back can't hear you.  - 愛知県総合教育センター Classroom English(教室英語集)

後ろの人まで聞こえませんよ。例文帳に追加

The people in the back can't hear you.  - 愛知県総合教育センター Classroom English(教室英語集)

なんの音も聞こえてこなかった。例文帳に追加

No sound came from within.  - Arthur Conan Doyle『チャールズ・オーガスタス・ミルヴァートン』

ほとんどはウソに聞こえるでしょう。例文帳に追加

Most of it will sound like lying.  - H. G. Wells『タイムマシン』

耳くらいは聞こえるんだろう。例文帳に追加

But you're able to hear, I reckon;  - Robert Louis Stevenson『宝島』

「責められて叫んでも声はでず、砧の音もきこえず、呵責の声のみがきこえる。」例文帳に追加

Suffering from the pangs of her conscience, she has no voice when she tries to scream, and cannot hear the sound of the kinuta, but she can hear only her reproaching voice.'  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

みんなに聞こえるように声を出して読んで下さい。例文帳に追加

Please read it aloud so that everyone can hear. - Tatoeba例文

みんなに聞こえるように声を出して読んで下さい。例文帳に追加

Please read it around so that everyone can hear.  - Tanaka Corpus

限界を超えて例文帳に追加

Beyond the limit - Weblio Email例文集

感じのよい声.例文帳に追加

an agreeable voice  - 研究社 新英和中辞典

例文

ブーンと鳴る声.例文帳に追加

a booming voice  - 研究社 新英和中辞典

索引トップ用語の索引



  
旅行・ビジネス英会話翻訳例文
Copyright (c) 株式会社 高電社 All rights reserved.
  
Eゲイト英和辞典
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
愛知県総合教育センター
©Aichi Prefectural Education Center
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
研究社 新英和中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”The Time Machine”

邦題:『タイムマシン』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

翻訳: 山形浩生<hiyori13@alum.mit.edu>
&copy; 2003 山形浩生
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはダメだぞ)
プロジェクト杉田玄白 正式参加作品。詳細はhttp://www.genpaku.org/を参照のこと。
  
原題:”Treasure Island ”

邦題:『宝島』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 2000katokt プロジェクト杉田玄白(http://www.genpaku.org/)正式参加作品
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  
原題:”THE ADVENTURE OF CHARLES AUGUSTUS MILVERTON”

邦題:『チャールズ・オーガスタス・ミルヴァートン』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

原文:「The Return of Sherlock Holmes」所収「The Adventure of Charles Augustus Milverton」
翻訳:枯葉<domasa@db3.so-net.ne.jp>
2000年12月30日公開
2001年5月17日修正
プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。最新版はhttp://www005.upp.so-net.ne.jp/kareha/にあります。 Copyright &copy; Arthur Conan Doyle 1904, expired. Copyright &copy; Kareha 2000-2001, waived.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS