1016万例文収録!

「しょきせってい」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > しょきせっていの意味・解説 > しょきせっていに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

しょきせっていの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 49963



例文

書式設定例文帳に追加

Formatting  - 研究社 英和コンピューター用語辞典

11.2. 初期設定例文帳に追加

11.2 Initial Configuration  - FreeBSD

設定対象機器の設定方法例文帳に追加

METHOD OF SETTING TARGET EQUIPMENT - 特許庁

初期設定にもどる例文帳に追加

back to a default  - Weblio Email例文集

例文

初期設定を変更する例文帳に追加

modify the initial settings  - 研究社 英和コンピューター用語辞典


例文

レジスタを初期設定する例文帳に追加

initialize the registers  - コンピューター用語辞典

解決法-初期設定例文帳に追加

Solution - Initial Configuration  - Gentoo Linux

初期設定は `on' である。例文帳に追加

Initial setting is `on'.  - JM

初期設定は `auto' である。例文帳に追加

Initial setting is `auto'.  - JM

例文

初期設定値は 100 である。例文帳に追加

Initial setting is 100.  - JM

例文

例 62-1URL の書式の設定例文帳に追加

Example 62-1. configure a url format  - PEAR

LSI初期設定回路例文帳に追加

INITIAL LSI SETTING CIRCUIT - 特許庁

初期値設定方法例文帳に追加

INITIAL VALUE SETTING METHOD - 特許庁

初期状態設定回路例文帳に追加

INITIAL STATE SETTING CIRCUIT - 特許庁

ステッパモータの初期設定装置及び初期設定方法例文帳に追加

INITIAL SETTING APPARATUS AND METHOD OF STEPPER MOTOR - 特許庁

グループウェアの初期設定システムおよび初期設定方法例文帳に追加

SYSTEM AND METHOD FOR INITIALIZING GROUPWARE - 特許庁

印刷書式設定方法及び印刷書式設定装置例文帳に追加

METHOD AND DEVICE FOR SETTING PRINT FORMAT - 特許庁

その他の設定値としては、初期設定値か、利用者が設定した現在の設定値を使う。例文帳に追加

As other setting values, an initial setting value or the present setting value set by a user is used. - 特許庁

初期設定ではこの変数は設定されていません。例文帳に追加

By default this variable is unset. - Gentoo Linux

この閾値組S1を初期設定(通常の設定)とする。例文帳に追加

The threshold group S1 is made initial setting (normal setting). - 特許庁

織機における設定値の設定方法例文帳に追加

METHOD FOR SETTING SET VALUE IN WEAVING MACHINE - 特許庁

初期設定サーバ装置、初期設定システム、初期設定方法及び計算機読取可能な記録媒体例文帳に追加

INITIALIZATION SERVER SYSTEM, INITIALIZATION SYSTEM, INITIALIZATION METHOD AND COMPUTER-READABLE RECORDING MEDIUM - 特許庁

初期情報設定方法、初期情報設定装置、通信装置および初期情報設定プログラム例文帳に追加

INITIAL INFORMATION SETTING METHOD, INITIAL INFORMATION SETTING DEVICE, COMMUNICATION DEVICE, AND INITIAL INFORMATION SETTING PROGRAM - 特許庁

一泊二食付きの料金設定例文帳に追加

Room and two meals as standard  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

燃焼機器用の外部設定器例文帳に追加

EXTERNAL SETTER FOR COMBUSTION DEVICE - 特許庁

機械装置の初期位置設定方式例文帳に追加

INITIAL POSITION SETTING SYSTEM IN MACHINE APPARATUS - 特許庁

電子機器と初期設定方法例文帳に追加

ELECTRONIC EQUIPMENT AND METHOD OF INITIALIZATION - 特許庁

表 54-1使用できる設定オプショ例文帳に追加

Possible configuration options  - PEAR

自動交換機の初期設定方法例文帳に追加

INITIALIZATION METHOD FOR AUTOMATIC EXCHANGE - 特許庁

照明器具の角度設定機構例文帳に追加

ANGLE SETTING INSTRUMENT OF LIGHTING FIXTURE - 特許庁

電子機器の表示色設定方法例文帳に追加

DISPLAY COLOR SETTING METHOD FOR ELECTRONIC EQUIPMENT - 特許庁

火災検知器の初期設定装置例文帳に追加

INITIAL SETTING APPARATUS FOR FIRE DETECTOR - 特許庁

表示装置の最適初期設定例文帳に追加

OPTIMAL INITIAL SETUP FOR DISPLAY - 特許庁

このとき、初期設定処理95で予め設定しておいたデフォルトの録画予約設定を用いる。例文帳に追加

At this time, default video recording reservation setting preset in initial setting processing 95 is used. - 特許庁

詳細設定詳細設定の一般的な部分については XF86Config(5x) を参照すること。例文帳に追加

Configuration Details Please refer to XF86Config(5)forgeneral configuration details.  - XFree86

詳細設定詳細設定の一般的な部分については XF86Config(5x) を参照すること。例文帳に追加

Please refer to XF86Config(5)for general configuration details.  - XFree86

照明システムの設定方法、設定器、照明装置および照明システム例文帳に追加

LIGHTING SYSTEM SETTING METHOD, SETTER, LIGHTING INSTALLATION AND LIGHTING SYSTEM - 特許庁

端末機接続のための初期設定方法および初期設定用記録媒体例文帳に追加

INITIALIZING METHOD FOR CONNECTING TERMINAL EQUIPMENT AND RECORDING MEDIUM FOR INITIALIZATION - 特許庁

ロゴ印刷設定部36aは、ロゴ印刷に関る諸設定を設定し、設定内容を、ロゴ設定記憶部37aに記憶させる。例文帳に追加

A logo printing setting part 36a sets various settings related to logo printing and makes set contents stored in a logo setting storage part 37a. - 特許庁

プロセッサ起動時に、外部からの任意設定初期値を共通仕様初期設定プログラムにより初期値設定対象に自動設定すること。例文帳に追加

To automatically set an external arbitrary set initial value to an object of initial value setting by a common specification initial setting program when a processor is activated. - 特許庁

設定可能なファンクションキー例文帳に追加

a programmable function key  - 研究社 英和コンピューター用語辞典

段落[文字]の書式を設定する例文帳に追加

format a paragraph [a character]  - 研究社 英和コンピューター用語辞典

初期設定のまま使ってるの?例文帳に追加

Are you using the default settings? - Tatoeba例文

カウンタを初期設定する例文帳に追加

to initialize the counter  - コンピューター用語辞典

カウンタはゼロに初期設定される例文帳に追加

the counter is initialized to zeros  - コンピューター用語辞典

初期値を~に設定(セット)する例文帳に追加

to set the initial value to ~  - コンピューター用語辞典

初期設定のまま使ってるの?例文帳に追加

Are you using the default settings?  - Tanaka Corpus

初期設定は以上の通りです。例文帳に追加

The settings shown above are the defaults.  - FreeBSD

Portageの初期設定は/etc/make.globalsにあります。例文帳に追加

Portage comes with a default configuration stored in/etc/make.globals.  - Gentoo Linux

例文

Portageツリーの初期設定位置は、/usr/portageです。例文帳に追加

The Portage tree default location is /usr/portage.  - Gentoo Linux

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
コンピューター用語辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
Copyright 1994-2010 The FreeBSD Project. All rights reserved. license
  
Copyright 2001-2010 Gentoo Foundation, Inc.
The contents of this document are licensed under the Creative Commons - Attribution / Share Alike license.
  
Copyright (C) 1994-2004 The XFree86®Project, Inc. All rights reserved. licence
Copyright (C) 1995-1998 The X Japanese Documentation Project. lisence
  
Copyright (c) 2001 Robert Kiesling. Copyright (c) 2002, 2003 David Merrill.
The contents of this document are licensed under the GNU Free Documentation License.
Copyright (C) 1999 JM Project All rights reserved.
  
Copyright © 2001 - 2008 by the PEAR Documentation Group.
This material may be distributed only subject to the terms and conditions set forth in the Open Publication License, v1.0 or later (the latest version is presently available at http://www.opencontent.org/openpub/ ).
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS