1016万例文収録!

「ともだ」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > ともだに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

ともだの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 49923



例文

そうだとも例文帳に追加

Indeed, it is  - 斎藤和英大辞典

そうだとも例文帳に追加

Yes, indeed!  - 斎藤和英大辞典

「そうだろうとも例文帳に追加

"Quite so,"  - James Matthew Barrie『ケンジントン公園のピーターパン』

「そうだとも例文帳に追加

"Undoubtedly!  - Lewis Carroll『亀がアキレスに言ったこと』

例文

「友だち?例文帳に追加

"Friends?  - JULES VERNE『80日間世界一周』


例文

そうですとも,そうだとも例文帳に追加

Yes, sir. - Eゲイト英和辞典

二つともタダだよ。例文帳に追加

They're both free. - Tatoeba例文

ともな判断例文帳に追加

sane judgment - Eゲイト英和辞典

「将貞」とも例文帳に追加

He was also called 'Masasada.'  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

もっともな仕打だ例文帳に追加

That's right.  - 斎藤和英大辞典

例文

もっともな話だ。例文帳に追加

And rightly so;  - Eric S. Raymond『ノウアスフィアの開墾』

「いい規則だとも例文帳に追加

" A very good rule, too,"  - Robert Louis Stevenson『ジキルとハイド』

そうだともって。例文帳に追加

that this was so,  - Robert Louis Stevenson『宝島』

「もっと、もっとだ」例文帳に追加

"Ever so much nastier,"  - James Matthew Barrie『ピーターパンとウェンディ』

友達だろう?例文帳に追加

Are you friends? - Tatoeba例文

膿んだともつぶれたとも言わぬ例文帳に追加

He utters never a word.  - 斎藤和英大辞典

なんともとも言えないいやな味だ例文帳に追加

It is a vile taste.  - 斎藤和英大辞典

なんともとも言えぬいやな匂いだ例文帳に追加

It is a villainous smell.  - 斎藤和英大辞典

——二人ともあーだこーだと文句ばかり例文帳に追加

--the way those two bustled about  - LEWIS CARROLL『鏡の国のアリス』

兄弟とも才子だ例文帳に追加

Both the brothers are clever  - 斎藤和英大辞典

兄弟とも才子だ例文帳に追加

The brothers are both clever.  - 斎藤和英大辞典

団喜(だんき)とも呼ぶ。例文帳に追加

It is also called Danki.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

蹴出し(けだし)とも呼ぶ。例文帳に追加

It is also called as kedashi petticoat.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

眼代(がんだい)とも例文帳に追加

It was also know as gandai.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

 仇は砕くとも例文帳に追加

Your country's bitter foe,  - 斎藤和英大辞典

とも言えぬ例文帳に追加

I can't say who.  - 斎藤和英大辞典

「ダーマ」とも例文帳に追加

Daruma is also called 'Dharma' (written as ダーマ).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

御花代とも例文帳に追加

It is also called ohanadai.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

「常楽台」とも例文帳に追加

It is also known as 'Jorakudai.'  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

「重大ですとも!」例文帳に追加

"Grave enough!"  - Arthur Conan Doyle『シャーロック・ホームズの冒険』

学校友だち.例文帳に追加

fellow students  - 研究社 新英和中辞典

よい友だち例文帳に追加

a good friend  - EDR日英対訳辞書

だいじな友だち、昔からの友だち。例文帳に追加

`a dear friend, and an old friend.  - LEWIS CARROLL『鏡の国のアリス』

だれとでも友達になるものはだれとも友達でない例文帳に追加

A friend to everybody is a friend to nobody. - 英語ことわざ教訓辞典

睦じい友達だ例文帳に追加

They are intimate friends.  - 斎藤和英大辞典

~であるのももっともだ例文帳に追加

As may well be... - Weblio Email例文集

是非とも話してください。例文帳に追加

By all means, let's talk.  - Weblio Email例文集

その疑問はもっともだ例文帳に追加

That questions was reasonable.  - Weblio Email例文集

「確かかね」「確かだとも」.例文帳に追加

Are you sure?"—“Absolutely!"  - 研究社 新英和中辞典

君の決定はもっともだ.例文帳に追加

Your decision makes sense.  - 研究社 新英和中辞典

もっともな言い分だ.例文帳に追加

There's a lot (of truth) in what he says.  - 研究社 新和英中辞典

もっともな言い分だ.例文帳に追加

He has a very strong case (for [against] it).  - 研究社 新和英中辞典

もっともな言い分だ.例文帳に追加

His point is well taken.  - 研究社 新和英中辞典

ともいまいましいことだ.例文帳に追加

It's really annoying.  - 研究社 新和英中辞典

とも言えない美しさだ.例文帳に追加

It is beautiful beyond description.  - 研究社 新和英中辞典

とも言えない美しさだ.例文帳に追加

Its beauty beggars description.  - 研究社 新和英中辞典

もっともらしい話だ例文帳に追加

It is a plausible story.  - 斎藤和英大辞典

もっともな申し分だ例文帳に追加

It is a just complaint.  - 斎藤和英大辞典

もっともな議論だ例文帳に追加

It is a convincing argument.  - 斎藤和英大辞典

例文

もっともな仕打だ例文帳に追加

Your conduct is justifiable  - 斎藤和英大辞典

索引トップ用語の索引



  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
研究社 新英和中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
英語ことわざ教訓辞典
Copyright (C) 2024 英語ことわざ教訓辞典 All rights reserved.
  
Eゲイト英和辞典
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
  
研究社 新和英中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”Treasure Island ”

邦題:『宝島』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 2000katokt プロジェクト杉田玄白(http://www.genpaku.org/)正式参加作品
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  
原題:”What The Tortoise Said To Achilles”

邦題:『亀がアキレスに言ったこと』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright on Japanese Translation (C) 2001 Ryoichi Nagae 永江良一
本翻訳は、この著作権表示を付すかぎりにおいて、訳者および著者に一切断ることなく、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用し複製し配布することを許諾します。
改変を行うことも許諾しますが、その場合は、この著作権表示を付すほか、著作権表示に改変者を付加し改変を行ったことを明示してください。
  
原題:”PETER AND WENDY”

邦題:『ピーターパンとウェンディ』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 2000 katokt
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  
原題:”Homesteading the Noosphere”

邦題:『ノウアスフィアの開墾』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Eric S. Raymond 著
山形浩生 YAMAGATA Hiroo 訳    リンク、コピーは黙ってどうぞ。くわしくはこちらを見よ。
プロジェクト杉田玄白 正式参加作品。
詳細は http://www.genpaku.org/ を参照のこと。
  
原題:”The Adventures of Sherlock Holmes”

邦題:『シャーロック・ホームズの冒険』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright(C)2006 coderati
本翻訳はこの版権表示を残す限り、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることなく商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。
  
原題:”Through the Looking Glass: And What Alice Found There”

邦題:『鏡の国のアリス』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 2000 山形浩生
プロジェクト杉田玄白正式参加作品。
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者に一切断ることなく、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  
原題:”PETER PAN IN KENSINGTON GARDENS”

邦題:『ケンジントン公園のピーターパン』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 2000 katokt
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはもちろんダメ)
プロジェクト杉田玄白 正式参加予定作品。詳細はhttp://www.genpaku.org/を参照のこと。
  
原題:”STRANGE CASE OF DR. JEKYLL AND MR. HYDE”

邦題:『ジキルとハイド』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Katokt(katokt@pis.bekkoame.ne.jp)訳
(C) 2001 katokt プロジェクト杉田玄白(http://www.genpaku.org/)正式参加作品
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者に対して許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはダメ)
  
原題:”Around the World in 80 Days[Junior Edition]”

邦題:『80日間世界一周』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

SOGO_e-text_library責任編集。Copyright(C)2000-2001 by SOGO_e-text_library
この版権表示を残すかぎりにおいて、商業利用を含む複製・再配布が自由に認められる。
プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。
SOGO_e-text_library(http://www.e-freetext.net/)
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS