1016万例文収録!

「もと い」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > もと いの意味・解説 > もと いに関連した英語例文

セーフサーチ:オフ

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

もと いの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 50000



例文

もと例文帳に追加

`At least,'  - LEWIS CARROLL『鏡の国のアリス』

もともと持って例文帳に追加

to have something innately  - EDR日英対訳辞書

もとへ! 【号令】例文帳に追加

As you were!  - 研究社 新和英中辞典

礼にもと例文帳に追加

to sin against propriety  - 斎藤和英大辞典

例文

もとの姓例文帳に追加

one's former name  - EDR日英対訳辞書


例文

もとの位置例文帳に追加

the original position of something  - EDR日英対訳辞書

もとの一派例文帳に追加

the former faction or party  - EDR日英対訳辞書

求子舞(もとめごま例文帳に追加

Motomegomai dance  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

出雲杜氏(もとうじ)例文帳に追加

Izumo Toji  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

基材例文帳に追加

Base Material  - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

諱は元曄(もとはる)。例文帳に追加

His imina (personal name) is Motoharu.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

もと同じです例文帳に追加

Same as always  - Weblio Email例文集

もとが涼し例文帳に追加

She has clear eyes.  - 斎藤和英大辞典

もとでの使例文帳に追加

the uses of property  - EDR日英対訳辞書

それはもともとの価格が安例文帳に追加

That price of that is originally cheap.  - Weblio Email例文集

もともと自分が住んでる村例文帳に追加

the village where a person originally lived  - EDR日英対訳辞書

人手の加わらなもともとのすがた例文帳に追加

a person's true character or nature  - EDR日英対訳辞書

もともとは一乗寺にあった屋台。例文帳に追加

It was originally a street stall in Ichijoji.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

署名のもとに.例文帳に追加

under one's signature  - 研究社 新英和中辞典

もとの位置に置け例文帳に追加

Put it in place  - 斎藤和英大辞典

もとの位置に置け例文帳に追加

Place it in position.  - 斎藤和英大辞典

礼儀にもと例文帳に追加

to offend against proprietysin against decorum  - 斎藤和英大辞典

もとの制度例文帳に追加

a system used before the one presently being used  - EDR日英対訳辞書

もとでになる財産例文帳に追加

fixed assets  - EDR日英対訳辞書

もとになる案例文帳に追加

a basic plan  - EDR日英対訳辞書

もと遮蔽用具例文帳に追加

MOUTH COVER - 特許庁

事の本質上, 本来, もともと.例文帳に追加

in the nature of things  - 研究社 新英和中辞典

もともと行くつもりはなかった.例文帳に追加

From the first I had no intention of going there.  - 研究社 新和英中辞典

失敗してももともとだ.例文帳に追加

If I fail, I'll be none the worse for it.  - 研究社 新和英中辞典

支店に対して,もともとの店例文帳に追加

the main office  - EDR日英対訳辞書

源経基(源朝臣経基)例文帳に追加

MINAMOTO no Tsunemoto (MINAMOTO no Asomi Tsunemoto)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

「たもと」は、現在の日本語の「手元」(てもと)と音が似てる。例文帳に追加

Tamoto' has a pronunciation close to 'temoto' in modern Japanese.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

どれもとても美味しです例文帳に追加

They are all delicious  - Weblio Email例文集

どれもとても美味しです例文帳に追加

They are both delicious  - Weblio Email例文集

…とう仮定のもとに.例文帳に追加

on the assumption that…  - 研究社 新英和中辞典

かにも」と彼は言った.例文帳に追加

Very true," quoth he.  - 研究社 新英和中辞典

もとへ! 【号令】例文帳に追加

言い間違いをしてNo! I take it back.  - 研究社 新和英中辞典

もと住んでた家例文帳に追加

a person's former residence  - EDR日英対訳辞書

俗名は石井元政(もとまさ)。例文帳に追加

His lay name was Motomasa ISHII.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

本名は岡本敬二(おかもとじ)。例文帳に追加

His real name was Keiji OKAMOTO.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

もともとは法衣装束を主としてた。例文帳に追加

Originally, its main line was hoi-shozoku (clerical garments.)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

口は災の門(かど)[元(もと)]. 例文帳に追加

Words can be the source of great harm.  - 研究社 新和英中辞典

基皇子(もとのみこ)とも。例文帳に追加

He was also called Motoi no Miko.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

もとに戻ることはな例文帳に追加

Nothing will ever be the same again.  - Weblio Email例文集

もとに戻ることはな例文帳に追加

Nothing would be the same again.  - Weblio Email例文集

もと同じですよ。例文帳に追加

I'm the same as usual. - Weblio Email例文集

彼はもと少し違う。例文帳に追加

He is different than usual.  - Weblio Email例文集

彼はもと違う。例文帳に追加

He is different than normal. - Weblio Email例文集

厳し指導のもと例文帳に追加

Under strict leadership - Weblio Email例文集

例文

新経営陣のもとで.例文帳に追加

under new management  - 研究社 新英和中辞典

索引トップ用語の索引



  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
研究社 新和英中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
研究社 新英和中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”Through the Looking Glass: And What Alice Found There”

邦題:『鏡の国のアリス』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 2000 山形浩生
プロジェクト杉田玄白正式参加作品。
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者に一切断ることなく、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS