|
|
|
追加できません(登録数上限)
![]() |
主な意味 | 失敗する、しくじる、(…に)失敗する、落第する、落第点を取る、落ちる、単位を落とす、できない、(…し)そこなう、(…し)ない |
コア | 期待されていたあるべき状態にならない |
音節 | fail | 発音記号・読み方 |
failの |
failの |
|
failの |
failの | レベル:2英検:準2級以上の単語学校レベル:高校1年以上の水準TOEIC® L&Rスコア:350点以上の単語大学入試:センター試験対策レベル |
研究社 新英和中辞典での「fail」の意味 |
|
fail
音節fail 発音記号・読み方/féɪl/発音を聞く
動詞 自動詞
fail in business 商売に失敗する. |
The electricity failed. 停電した. |
The engine suddenly failed. 急にエンジンが止まった. |
他動詞
名詞
★次の成句で.
名詞としての「fail」のイディオムやフレーズ
withòut fáil |
調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
- 履歴機能過去に調べた
単語を確認! - 語彙力診断診断回数が
増える! - マイ単語帳便利な
学習機能付き! - マイ例文帳文章で
単語を理解!
Eゲイト英和辞典での「fail」の意味 |
|
fail
音節fail発音記号・読み方féɪl変化~s{~z}; ~ed{~d}; ~・ing
コア期待されていたあるべき状態にならない
動詞
他動詞
成句never [not] fail to do
必ず…する(neverは習慣的行為,notは1回限りの行為を表す)
名詞
コア期待されていたあるべき状態にならない
動詞
自動詞
1a〈…に〉失敗する〈in/at〉;(計画などが)失敗する
b落第する;〈試験に〉落ちる,〈科目を〉落とす〈in/on〉
c(事業が)立ちゆかなくなる,倒産する
2〈義務・責任などを〉怠る;〈資質・努力などに〉欠ける〈in〉
3(機械などが)機能しなくなる,故障する;(健康・気力などが)衰える,弱る
4(水などの物資が)不足する,なくなる;(農作物が)不作になる
1a〈…に〉失敗する〈in/at〉;(計画などが)失敗する
b落第する;〈試験に〉落ちる,〈科目を〉落とす〈in/on〉
c(事業が)立ちゆかなくなる,倒産する
2〈義務・責任などを〉怠る;〈資質・努力などに〉欠ける〈in〉
3(機械などが)機能しなくなる,故障する;(健康・気力などが)衰える,弱る
4(水などの物資が)不足する,なくなる;(農作物が)不作になる
|
他動詞
1《fail to do》…しそこなう;…するのを怠る
2(教師が)(生徒)を落第させる;(科目など)を落とす(←→pass)
3(いざというときに)(人)の役に立たない,(人)の期待を裏切る;(人の信頼・期待など)に添えない
2(教師が)(生徒)を落第させる;(科目など)を落とす(←→pass)
3(いざというときに)(人)の役に立たない,(人)の期待を裏切る;(人の信頼・期待など)に添えない
成句never [not] fail to do
必ず…する(neverは習慣的行為,notは1回限りの行為を表す)
|
名詞
日本語WordNet(英和)での「fail」の意味 |
|
fail
動詞
1
2
3
4
5
6
We must not fail his obligation to the victims of the Holocaust 私たちは、ホロコーストの犠牲者に対する彼の責任を怠ってはいけない |
7
Did I fail the test? 私はテストで落第した? |
8
9
(fail to do something)
EDR日英対訳辞書での「fail」の意味 |
|
fail
当たりそこなう;損;とちり;不出来;やり損ずる;とちる;流産する;出来損なう;失錯する;仕過し;過つ;為過ごす;あやまつ;遣損なう;害なう;遣り損じ;遺り違える;逸れる;蹉躓する;為過ごし;遣損う;し損ずる;どじ;遣損い;やり違える;し誤る;間ちがう;損なう;でき損なう;当たり損う;当り損なう;躓く;仕過ごし;仕過ごす;為誤る;踏みはずしする;し損なう;為過;はぐれる;し損ない;出来損う;当り損う;失策する;そんずる;やり損じる;間違う;仕過;でき損う;ちょんぼする;失敗する;スリップする;やり損い;損う;ミスする;遣り損じる;踏外する;踏み外しする;しくじる;しくじり;蹉跌する;損じる;踏外しする;し損じる;やり損じ;損ずる;当たり損なう;出来そこなう;挫折する;遺違える;不味る;仕損い;アウツ;ポシャる;為過し;アウト;遺りちがえる;害う;へばる;やり損なう
Weblio英和対訳辞書での「fail」の意味 |
|
fail
駄目になる, 溢れる, 潰れる, しくる, 見捨てる, 見棄てる, 見すてる, 躓く, 被る, 冠る, 遣り損なう, やり損なう, 欠かす, 蹴躓く, 蹴つまずく, 蹴つまづく, 遣り損じる, ドジる, 倒れる, 破綻をきたす, 破綻を来す, 落ちる, 堕ちる, 墜ちる, 落る, 仕損じる, し損じる, 為損じる, 遣らかす, 滑る, 辷る, 落とす, 落す, 仕損ずる, 為損ずる, し損ずる, 出来損なう, し損なう, 仕損なう, 為損なう, 遣り損ずる, ポシャる, 毛氈をかぶる, 毛氈を被る, しくじる
fail
fail
fail
fail [ flunk]
Fail
Weblio英和対訳辞書はプログラムで機械的に意味や英語表現を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。
Wiktionary英語版での「fail」の意味 |
Fail
統計情報
- According to the 2010 United States Census, Fail is the 30863rd most common surname in the United States, belonging to 754 individuals. Fail is most common among White (82.23%) and Black/African American (13.4%) individuals.
|
10
|
|
failのページの著作権
英和辞典情報提供元は参加元一覧にて確認できます。
Copyright (c) 1995-2021 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved. | |
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved. | |
© 2000 - 2021 Hyper Dictionary, All rights reserved | |
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved. | |
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved. | |
Copyright (C) 2021 安藤設計事務所 All rights reserved. | |
All Rights Reserved, Copyright © Japan Science and Technology Agency | |
©Aichi Prefectural Education Center | |
Copyright (C) 2021 ライフサイエンス辞書プロジェクト | |
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved. WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License |
|
Copyright(C)2002-2021 National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved. | |
Copyright © 2021 CJKI. All Rights Reserved | |
Copyright © 2021 Cross Language Inc. All Right Reserved. | |
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved. 「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編 |
|
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL). Weblio英和・和英辞典に掲載されている「Wiktionary英語版」の記事は、WiktionaryのFail (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 |
|
CMUdict | CMUdict is Copyright (C) 1993-2008 by Carnegie Mellon University. |
ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。 |