顧客の英語
こきゃく追加できません
(登録数上限)

英訳・英語 client; customer; buyer
例文 | to gain custom:顧客がつく ◇ customer categorization:顧客の分類 ◇ potential clients:見込み顧客 ◇ Their custom is falling off:顧客が減る、顧客が落ちる ◇ Their custom has fallen off.:顧客が減る、顧客が落ちる ◇ I'll meet my customer.:顧客に会います。 ◇ to lose custom:顧客を失う ◇ the informed customer:知識がある顧客 ◇ a balky customer:強情な顧客 ◇ customers collectively:顧客の総称...... |
「顧客」を含む例文一覧
該当件数 : 18914件
顧客の分類例文帳に追加
customer categorization - Weblio Email例文集
顧客が減る、顧客が落ちる例文帳に追加
Their custom is falling off発音を聞く - 斎藤和英大辞典
-
履歴機能過去に調べた
単語を確認! -
語彙力診断診断回数が
増える! -
マイ単語帳便利な
学習機能付き! -
マイ例文帳文章で
単語を理解! -
Weblio実用英語辞典での「顧客」の英訳 |
|
顧客
「顧客」の英語
customer, clientcustomer
customerの発音記号
/ˈkʌstəmər/customerのニュアンス
「customer」は一般的に商品やサービスを購入する人を指す。特に、店舗や企業の視点から見た場合によく使われる。また、一度だけの取引でも顧客と呼ぶことが可能である。
customerと一緒に使われやすい単語・表現
「customer service」(顧客サービス)、「customer satisfaction」(顧客満足度)、「customer base」(顧客基盤)などがある。
customerの例文
"We value our customers and strive to meet their needs."(我々は顧客を大切にし、そのニーズを満たす努力をしている。)
"The customer is always right."(顧客は常に正しい。)
"Our goal is to expand our customer base."(我々の目標は顧客基盤を拡大することである。)
client
clientの発音記号
/klaɪənt/clientのニュアンス
「client」は主に専門的なサービスを受ける人、特に法律、会計、設計などの専門職からサービスを受ける人を指す。また、長期的な関係性を持つ顧客を指すことも多い。
clientと一緒に使われやすい単語・表現
「client relationship」(クライアントとの関係)、「client base」(クライアント基盤)、「client needs」(クライアントのニーズ)などがある。
clientの例文
"Our law firm provides services to a wide range of clients."(我々の法律事務所は幅広いクライアントにサービスを提供している。)
"We need to understand the needs of our clients."(我々はクライアントのニーズを理解する必要がある。)
"Our client base has been expanding steadily."(我々のクライアント基盤は着実に拡大している。)
「顧客」を含む例文一覧
該当件数 : 18914件
顧客の総称例文帳に追加
customers collectively発音を聞く - 日本語WordNet
顧客の大規模展開例文帳に追加
mass deployment of clients - Weblio Email例文集
顧客へ説明します。例文帳に追加
Explain to the clients. - Weblio Email例文集
|
|
顧客のページの著作権
和英辞典
情報提供元は
参加元一覧
にて確認できます。
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved. | |
© 2000 - 2025 Hyper Dictionary, All rights reserved | |
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence. | |
© 2025 Microsoft | |
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved. | |
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved. | |
Copyright (C) 2025 安藤設計事務所 All rights reserved. | |
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年1月現在の情報を転載しております。 | |
Copyrightc2025 競争法研究協会 All rights reserved. | |
All Rights Reserved, Copyright © Japan Science and Technology Agency | |
Copyright (C) 2025 ライフサイエンス辞書プロジェクト | |
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved. WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License |
|
Copyright(C)2002-2025 National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved. | |
Copyright © 2025 CJKI. All Rights Reserved | |
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved. 「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編 |
ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。 |
![]() ログイン |
Weblio会員(無料)になると
![]() |


weblioのその他のサービス
![]() ログイン |
Weblio会員(無料)になると
![]() |