1016万例文収録!

「やだたに」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > やだたにに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

やだたにの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 49827



例文

にやけた男だ例文帳に追加

He is a girlish-looking fellow.  - 斎藤和英大辞典

部屋はにぎやかだった。例文帳に追加

The room was lively.  - James Joyce『母親』

一体何をにやにやしているんだ.例文帳に追加

What on earth are you grinning at?  - 研究社 新和英中辞典

役立たずの役人例文帳に追加

a worthless official  - EDR日英対訳辞書

例文

それは私にややこしいことだった。例文帳に追加

It was puzzling to me. - Tatoeba例文


例文

役に立たない奴だ例文帳に追加

He is uselessof no usegood for nothing.  - 斎藤和英大辞典

(医者を呼びにやるやら)大変な騒ぎだ例文帳に追加

There is much ado  - 斎藤和英大辞典

やるにはやるけれども下手だ例文帳に追加

I am a poor player.  - 斎藤和英大辞典

風がおだやかになった。例文帳に追加

The wind calmed down. - Tatoeba例文

例文

急にやせだしました。例文帳に追加

I've suddenly lost weight. - Tatoeba例文

例文

本当にやってみたんだ。例文帳に追加

I really tried. - Tatoeba例文

ただむやみに広いさま例文帳に追加

needlessly wide  - EDR日英対訳辞書

ただむやみに広いこと例文帳に追加

a state of being unduly wide  - EDR日英対訳辞書

急にやせだしました。例文帳に追加

I've suddenly lost weight.  - Tanaka Corpus

勝手にやってきたのだ。例文帳に追加

they went there.  - F. Scott Fitzgerald『グレイト・ギャツビー』

フックにやられたんだよ。例文帳に追加

Hook wounded me.  - James Matthew Barrie『ピーターパンとウェンディ』

ただ彼のためにやったのだ.例文帳に追加

I did it solely for his sake.  - 研究社 新英和中辞典

私にやらせてください。例文帳に追加

Let me do it. - Tatoeba例文

私にやらせてください。例文帳に追加

Please let me do it. - Tatoeba例文

態度がおだやかになる例文帳に追加

to soften one's manner  - EDR日英対訳辞書

(ある人や勢力に)穏やかに従う例文帳に追加

to obey in a peaceful manner  - EDR日英対訳辞書

トムに無理やり宿題をやらせた。例文帳に追加

I forced Tom to do my homework. - Tatoeba例文

やがて、さらに別の涙がやってきた。例文帳に追加

Then came fresh tears,  - Charles and Mary Lamb『ロミオとジュリエット』

役に立つはずだ。例文帳に追加

That ought to help. - Tatoeba例文

役に立つはずだ。例文帳に追加

This ought to help. - Tatoeba例文

探偵は穏やかに言った。例文帳に追加

said the detective quietly.  - JULES VERNE『80日間世界一周』

たるんだ役人.例文帳に追加

a slack official  - 研究社 新英和中辞典

どうやって僕の部屋に入ったんだ?例文帳に追加

How did you enter my room? - Tatoeba例文

どうやって僕の部屋に入ったんだ?例文帳に追加

How did you get in my room? - Tatoeba例文

どうやって僕の部屋に入ったんだ?例文帳に追加

How did you get into my room? - Tatoeba例文

あなたは穏やかに見える。例文帳に追加

You look quiet.  - Weblio Email例文集

あなたは穏やかに見える。例文帳に追加

You look calm.  - Weblio Email例文集

あなたは穏やかに見える。例文帳に追加

You look gentle.  - Weblio Email例文集

私達は穏やかに歩く。例文帳に追加

We walk calmly.  - Weblio Email例文集

海が穏やかになった例文帳に追加

The sea calmed down. - Eゲイト英和辞典

彼女は穏やかに言った。例文帳に追加

She said softly. - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文

やたらに急いだため, あわてた拍子に.例文帳に追加

in one's blind haste  - 研究社 新英和中辞典

ただ、やつらは今どこにいるんだい?」例文帳に追加

On'y, where are they?"  - Robert Louis Stevenson『宝島』

考え方や判断が実際に役立つ例文帳に追加

of thought or judgement being practical  - EDR日英対訳辞書

まさにやりたい放題だった。例文帳に追加

He could do as he pleased;  - Maurice Leblanc『アルセーヌ・ルパンの逮捕』

「だって、絶対に戻るのはいやだもの」例文帳に追加

`for I certainly won't go BACK,'  - LEWIS CARROLL『鏡の国のアリス』

そう短兵急にやったって駄目だ例文帳に追加

It is no use trying to rush it.  - 斎藤和英大辞典

私をそこにやって下さい。例文帳に追加

Send me there. - Tatoeba例文

私をそこにやって下さい。例文帳に追加

Send me there.  - Tanaka Corpus

際立った味や匂い例文帳に追加

a pronounced taste - 斎藤和英大辞典

際立った味や匂い例文帳に追加

a pronounced smell - 斎藤和英大辞典

ナナ、おフロには入りたくないっていってるの、やだやだ」例文帳に追加

I tell you I won't be bathed, I won't, I won't!"  - James Matthew Barrie『ピーターパンとウェンディ』

「あんた」や「やっぱ好きやねん」などの彼の曲は1980年代にとても人気だった。例文帳に追加

In the 1980's, his songs like "Anta" and "Yappa Sukiyanen" were very popular. - 浜島書店 Catch a Wave

やつは確かに、やる気も礼儀正しさもいつも以上だった。例文帳に追加

He fairly outstripped himself in willingness and civility;  - Robert Louis Stevenson『宝島』

例文

宿題をやるべきだったのに。例文帳に追加

You ought to have done the homework. - Tatoeba例文

索引トップ用語の索引



  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
Eゲイト英和辞典
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
  
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  
旅行・ビジネス英会話翻訳例文
Copyright (c) 株式会社 高電社 All rights reserved.
  
研究社 新和英中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
研究社 新英和中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”Through the Looking Glass: And What Alice Found There”

邦題:『鏡の国のアリス』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 2000 山形浩生
プロジェクト杉田玄白正式参加作品。
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者に一切断ることなく、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  
原題:”PETER AND WENDY”

邦題:『ピーターパンとウェンディ』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 2000 katokt
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  
原題:”The Great Gatsby”

邦題:『グレイト・ギャツビー』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

翻訳:枯葉
プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。
最新版はhttp://www005.upp.so-net.ne.jp/kareha/にあります。
Copyright (C) F. Scott Fitzgerald 1926, expired. Copyright (C) Kareha 2001-2002,waived.
  
原題:”ROMEO AND JULIET”

邦題:『ロミオとジュリエット』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

SOGO_e-text_library責任編集。Copyright(C)2000 by SOGO_e-text_library
この版権表示を残すかぎりにおいて、商業利用を含む複製・再配布が自由に認められます。プロジェクト杉田玄白(http://www.genpaku.org/)正式参加作品。
最新版はSOGO_e-text_library(http://www.e-freetext.net/)にあります。
  
原題:”Around the World in 80 Days[Junior Edition]”

邦題:『80日間世界一周』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

SOGO_e-text_library責任編集。Copyright(C)2000-2001 by SOGO_e-text_library
この版権表示を残すかぎりにおいて、商業利用を含む複製・再配布が自由に認められる。
プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。
SOGO_e-text_library(http://www.e-freetext.net/)
  
原題:”Treasure Island ”

邦題:『宝島』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 2000katokt プロジェクト杉田玄白(http://www.genpaku.org/)正式参加作品
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  
原題:”THE ARREST OF ARSENE LUPIN”

邦題:『アルセーヌ・ルパンの逮捕』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

SOGO_e-text_library責任編集。Copyright(C)2002 by SOGO_e-text_library
この版権表示を残すかぎりにおいて、フェア・ユースの範囲内で複製・再配布が自由に認められます。ただし、再配布するときは必ず原文のファイルとともに圧縮したzipファイルの形態で配布してください。プロジェクト杉田玄白正式参加作品。
最新版はSOGO_e-text_library(http://www.e-freetext.net/)にあります。
  
原題:”A Mother”

邦題:『母親』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright(C)2005 coderati
本翻訳はこの版権表示を残す限り、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることなく商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS