1016万例文収録!

「オールクリア」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > オールクリアに関連した英語例文

セーフサーチ:オフ

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

オールクリアを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 8



例文

オールクリアキーは、設定された処理条件を初期状態へと戻すオールクリア機能を外部から指示するための部分である。例文帳に追加

The all-clear key is a part for instructing an all-clear function for restoring a set processing condition to an initial state from the outside. - 特許庁

制御部4は、オールクリア機能が指示されると、オールクリア機能を実行すると共に、復帰指示表示を表示パネル9に表示させる。例文帳に追加

The control section 4 performs the all-clear function when the all-clear function is instructed and allows the display panel 9 to display a restoration instruction indication. - 特許庁

操作表示装置7(処理条件設定装置)は、オールクリアキーと、RAM5と、表示パネル9と、制御部4とを備える。例文帳に追加

An operation display apparatus 7 (processing condition setting apparatus) is provided with: an all-clear key; a RAM 5; a display panel 9; and a control section 4. - 特許庁

復帰指示表示は、オールクリア機能の実行前の処理条件に戻す復帰機能を外部から指示するための表示である。例文帳に追加

The restoration instruction indication is an indication for instructing the restoration function from the outside to restore the processing condition to a processing condition that has been set before the all-clear function is applied. - 特許庁

例文

初期設定再生手段46は、オールクリアキーが操作された場合に上記初期設定登録手段45で登録された初期設定モードを再生する。例文帳に追加

In an initial setting recovery means 46, the initial setting mode, registered to the initial setting registering means 45, is recovered when an 'all clear' key is operated. - 特許庁


例文

そして、消去処理の終了を検知すると、消去処理が終了した旨の“オールクリアしました”が表示された設定完了画面35を表示するとともに、消去処理が終了する。例文帳に追加

When the end of the deletion processing is detected, a setting end menu 35 is displayed, which indicates 'all has been deleted' denoting the completion of the deletion processing and the deletion processing is finished. - 特許庁

カウンタの値が10以上であれば、RAMをオールクリアし(S109)、電源投入時処理を行い(S110)、RAM用チェックデータを設定する(S111)。例文帳に追加

The RAM is all cleared (S109), power on time processing is carried out (S110), the check data for the RAM is set (S111), in the case the value of the counter is 10 or more. - 特許庁

例文

高周波加熱加工の際、之等の被加熱溶着部の何れの部位に於いても、常に、異電極間金属部(M_1)、(M_2)に於ける、極間距離(l)、…が均等に保持される可く、該、異電極間金属部(M_1)、(M_2)のフラット部(F_1)、(F_2)適所に、電気絶縁性材料(I.M)を、固着せしめた事に依って、上記せる諸々の難問題の総べてを、一挙にオールクリアーせしめる発明手段なり。例文帳に追加

Electric insulating materials I,M are secured to suitable flat parts F1, F2, of metal parts M1, and M2 between different electrodes so that in high frequency heat machining, in any regions of parts to be heat-welded, always the distance 1 between electrodes is kept uniform in the metal parts M1 and M2 between different electrodes, whereby the above problems are all solved. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS