1016万例文収録!

「カルボン酸エステル」に関連した英語例文の一覧と使い方(9ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > カルボン酸エステルの意味・解説 > カルボン酸エステルに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

カルボン酸エステルの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 3480



例文

α−ヒドロキシカルボン酸エステル化して、高選択率、高収率でα−ケトエステルを製造する。例文帳に追加

To produce an α-keto acid ester in high selectivity in high yield by oxidizing an α-hydroxycarboxylic acid ester. - 特許庁

低級脂肪族カルボン酸エステル製造用触媒に用いる担体、それを用いた低級脂肪族カルボン酸エステル製造用触媒、その触媒の製造方法およびその触媒を用いた低級脂肪族カルボン酸エステルの製造方法例文帳に追加

CARRIER FOR CATALYST FOR MANUFACTURING LOWER ALIPHATIC CARBOXYLATE, CATALYST FOR MANUFACTURING LOWER ALIPHATIC CARBOXYLATE USING THE SAME, MANUFACTURING METHOD FOR THE CATALYST, AND MANUFACTURING METHOD FOR LOWER ALIPHATIC CARBOXYLATE USING THE CATALYST - 特許庁

α−ケトカルボン酸エステル誘導体とヒドロキシアミン又はその塩を反させてα−ヒドロキシイミノカルボン酸エステルを製造し、ついでこれを還元することを特徴とするα−ハロアルキルカルボン酸エステルの製造方法。例文帳に追加

This method for producing the α-haloalkyl carboxylic acid ester is characterized by reacting an α-keto carboxylic acid ester derivative with a hydroxylamine or its salt to produce an α-hydroxyimino carboxylic acid ester, and then reducing the same. - 特許庁

ポリオール成分とポリカルボン成分を重縮合させるポリエステル樹脂の製法において、ポリカルボン成分の少なくとも一部として、ポリカルボンの1,2−プロピレングリコールエステルを用い、1,2−プロピレングリコールを脱離させることを特徴とするポリエステル樹脂の製法。例文帳に追加

This method for producing the polyester resin, comprising polycondensing a polyol component with a polycarboxylic acid component, is characterized by using the 1,2-propylene glycol ester of the polycarboxylic acid as at least one part of the polycarboxylic acid component, and releasing the 1,2-propylene glycol. - 特許庁

例文

グリセロール−α,β−不飽和カルボン酸エステルを含む混合物から、超臨界抽出法によりグリセロール−α,β−不飽和カルボン酸エステルを分別、濃縮することを特徴とする高純度グリセロール−α,β−不飽和カルボン酸エステルの製造方法。例文帳に追加

This method for obtaining a high-purity glycerol-α,β-unsaturated carboxylic ester is characterized by comprising the following practice: the aimed glycerol-α,β-unsaturated carboxylic ester is fractionated and concentrated from a mixture containing it by supercritical extraction technique. - 特許庁


例文

高価な触媒や煩雑な製造工程を必要とせずに、高い収率、選択率でジカルボンエステルを製造することができ、工業的なジカルボンエステルの製造に好適なジカルボンエステルの製造方法を提供する。例文帳に追加

To provide a method for producing a dicarboxylic acid diester, which produces a dicarboxylic acid diester in a high yield and in a high selectivity and is suitable for industrially producing a dicarboxylic acid diester without requiring an expensive catalyst and a complicated production step. - 特許庁

5、5−ジメチル−1、3−チアゾリジン−4−カルボン酸エステルの光学異性体混合物に微生物由来のエステル分解酵素を作用させ、得られた(R)−5、5−ジメチル−1、3−チアゾリジン−4−カルボンおよび(S)−5、5−ジメチル−1、3−チアゾリジン−4−カルボン酸エステルを得る。例文帳に追加

Both the (R)-5,5-dimethyl-1,3-thiazolidine-4-carboxylic acid and the (S)-5,5-dimethyl-1,3-thiazolidine-4-carboxylic ester are obtained by subjecting the optical isomer mixture of a 5,5-dimethyl-1,3-thiazolidine-4-carboxylic ester to a microorganism-derived esterase. - 特許庁

セロハン基材に、エチレン・不飽和カルボン酸エステル共重合体、エチレン・不飽和カルボン酸エステル・不飽和カルボン共重合体などのエチレン・不飽和エステル共重合体を積層してなる積層体。例文帳に追加

The cellophane laminate is a laminate, which is constituted by laminating an ethylene/unsaturated ester copolymer layer, which comprises an ethylene/unsaturated carboxylic ester copolymer, an ethylene/unsaturated carboxylic ester/unsaturated carboxylic acid copolymer or the like on a cellophane base material, and excellent in non-chargeability even if the thickness of the seal layer is made large. - 特許庁

カルボン酸エステルとしては、グリオキシルエステルの有するアルキルオキシ基と同一構造のアルキルオキシ基を有する事が好ましい。例文帳に追加

Preferably, the carboxylic ester has an alkyloxy group having the same structure as that of the alkyloxy group of the glyoxylic ester. - 特許庁

例文

脂肪エステル溶媒中、ラジカル開始剤の存在下、4’−メチルビフェニル−2−カルボン t−ブチルエステルをブロモ化剤と反応させる。例文帳に追加

4'-Methylbiphenyl-2-carboxylic acid t-butyl ester is reacted with a brominating agent in a fatty acid ester solvent in the presence of a radical initiator. - 特許庁

例文

カルボン酸エステル基を有するハロヒドリンには、例えば4−クロロ−3−ヒドロキシブタンエステルなどが含まれる。例文帳に追加

As the halohydrin having a carboxylic acid ester group, e.g. a 4-chloro-3-hydroxybutanoic acid ester is included. - 特許庁

その際、可溶化高分子成分が、主鎖と不飽和二重結合との間にスルホンエステル及び/又はカルボン酸エステルを有してもよい。例文帳に追加

There, the solubilized polymeric component is allowed to have a sulfonic acid ester and/or carboxylic acid ester between its main chain and the unsaturated double bond. - 特許庁

特にフタルエステルから2,3,3’,4’−ビフェニルテトラカルボンテトラエステルを選択的に製造する。例文帳に追加

Especially 2,3,3',4'-biphenyltetracarboxylic acid tetraester is stereoselectively produced from a phthalic acid diester. - 特許庁

(B)成分としては、脂肪と1価のアルコールとのエステル、および/または脂肪族ジカルボンと1価のアルコールとのエステルが好ましい。例文帳に追加

As the (B) component, ester of fatty acid and monohydric alcohol and/or ester of aliphatic dicarboxylic acid and monohydric alcohol is preferable. - 特許庁

カルボン酸エステルは、グリオキシルエステルが有するアルコキシカルボニルと同一構造のアルコキシカルボニルを有することがより好ましい。例文帳に追加

The carboxylic acid ester more preferably has an alkoxycarbonyl of the same structure as that of the alkoxycarbonyl possessed by the glyoxylic acid ester. - 特許庁

シクロヘキサン-1,2,4-トリカルボン-1,2-無水物をエステル化した新規な無水物エステルおよびその組成物。例文帳に追加

The present invention provides a new acid anhydride ester prepared by esterifying cyclohexane-1,2,4-tricarboxylic acid-1,2-anhydride, a curing agent containing the acid anhydride ester and a thermosetting resin composition containing the acid anhydride ester and a compound having an epoxy ring. - 特許庁

ジメチルシクロプロパンカルボン酸エステル及びその製造用中間体であるアルコール化合物例文帳に追加

dimethylpropane carboxylic acid ester and intermediary alcohol compounds  - 特許庁

(例えば、シクロプロパンカルボン,2−[2−(2−メトキシ−エトキシ)−エトキシ]−エチルエステル例文帳に追加

An example is cyclopropane carboxylic acid and 2-[2-(2-methoxy-ethoxy)-ethoxy]ethyl ester. - 特許庁

ロジウムカルボニル触媒を用いた第三級カルボンおよびそのエステルの合成方法例文帳に追加

METHOD FOR SYNTHESIZING TERTIARY CARBOXYLIC ACID AND ITS ESTER BY USING RHODIUM CARBONYL CATALYST - 特許庁

鎮痛剤としてのデカヒドロイソキノリン−3−カルボンエステルプロドラッグ例文帳に追加

ESTER PRODRUG OF DECAHYDROISOQUINOLINE-3-CARBOXYLIC ACID AS ANALGESIC - 特許庁

トリフルオロメチルノルボルネンカルボン−第三級−ブチルエステル及びその製造方法例文帳に追加

TRIFLUOROMETHYL NORBORNENE CARBOXYLIC ACID-TERT-BUTYL ESTER AND ITS PRODUCING METHOD - 特許庁

3,3−ジメチル−2−(1−プロペニル)シクロプロパンカルボン酸エステルの製造方法例文帳に追加

METHOD FOR PRODUCING 3,3-DIMETHYL-2-(1-PROPENYL)CYCLOPROPANE CARBOXYLIC ACID ESTER - 特許庁

精製トリシクロ[5.2.1.02,6]デカン−2−カルボンエチルエステルの製造方法例文帳に追加

METHOD FOR PRODUCING REFINED TRICYCLO[5.2.1.02,6]DECANE-2-CARBOXYLIC ACID ETHYL ESTER - 特許庁

エーテル結合を有するカルボン酸エステルを補助可塑剤として有する可塑剤含有のPVBシート例文帳に追加

PVB (POLYVINYL BUTYRAL) SHEET CONTAINING PLASTICIZER CONTAINING CARBOXYLIC ACID ESTER HAVING ETHER BOND AS CO-PLASTICIZER - 特許庁

銀イオン交換樹脂触媒を用いた第三級カルボン及びそのエステルの製造法例文帳に追加

PRODUCTION OF TERTIARY CARBOXYLIC ACID AND ITS ESTER USING SILVER ION EXCHANGE RESIN CATALYST - 特許庁

2,2−ジメチル−3−(1−プロペニル)シクロプロパンカルボン酸エステルの製造法例文帳に追加

METHOD FOR MANUFACTURING 2,2-DIMETHYL-3-(1-PROPENYL) CYCLOPROPANECARBOXYLIC ACID ESTER - 特許庁

4’−メチルビフェニル−2−カルボンt−ブチルエステルの結晶およびその製造方法例文帳に追加

CRYSTAL OF 4'-METHYLBIPHENYL-2-CARBOXYLIC t-BUTYL ESTER AND ITS PRODUCING METHOD - 特許庁

金属イオン交換ゼオライトを用いた第三級カルボン及びそのエステルの製造方法例文帳に追加

PRODUCTION OF TERTIARY CARBOXYLIC ACID AND ITS ESTER BY USING METAL ION-EXCHANGING ZEOLITE - 特許庁

4−アミノシクロヘキサンカルボンアルキルエステル類のシス/トランス異性体混合物の分離方法例文帳に追加

METHOD FOR SEPARATING CIS/TRANS ISOMER MIXTURE OF 4-AMINOCYCLOHEXANECARBOXYLIC ACID ALKYL ESTER - 特許庁

クロロヒドリン及びヒドロキシカルボン酸エステル不斉加水分解酵素遺伝子例文帳に追加

CHLOROHYDRIN AND HYDROXYCARBOXYLIC ESTER ASYMMETRIC HYDROLASE GENE - 特許庁

インドールカルボン酸エステル三量体及びそれを用いた電気化学セル例文帳に追加

TRIMER OF INDOLE CARBOXYLIC ACID ESTER AND ELECTROCHEMICAL CELL USING THE SAME - 特許庁

不飽和カルボンヘミアセタールエステル、高分子化合物及びフォトレジスト用樹脂組成物例文帳に追加

UNSATURATED CARBOXYLIC ACID HEMIACETAL ESTER, POLYMER COMPOUND AND RESIN COMPOSITION FOR PHOTORESIST - 特許庁

高純度トリシクロ[5.2.1.02,6]デカン−2−カルボン酸エステルの製造方法例文帳に追加

METHOD FOR PRODUCING HIGH-PURITY TRICYCLO[5.2.1.02,6]DECANE-2-CARBOXYLIC ACID ESTER - 特許庁

嵩高い置換基を有するカルボンシリルエステル化合物及びその製造方法例文帳に追加

CARBOXYLIC ACID SILYL ESTER COMPOUND HAVING BULKY SUBSTITUENT, AND METHOD FOR PRODUCING THE SAME - 特許庁

5−オキシ−7−オキサビシクロ[4.1.0]ヘプト−3−エン−3−カルボン酸エステルの製造方法例文帳に追加

METHOD OF PRODUCING 5-OXY-7-OXABICYCLO[4.1.0]HEPT-3-ENE-3- CARBOXYLIC ACID ESTER - 特許庁

5−アミノピラゾール−4−カルボン酸エステル誘導体及びその製造方法例文帳に追加

ESTER DERIVATIVE OF 5-AMINOPYRAZOLE-4-CARBOXYLIC ACID AND ITS PRODUCTION - 特許庁

cis−ジシクロヘキシル−3,3’,4,4’−テトラカルボンジメチルエステルの分離法例文帳に追加

SEPARATION METHOD OF CIS-DICYCLOHEXYL-3, 3', 4, 4'- TETRACARBOXYLIC ACID DIMETHYLESTER - 特許庁

新規カルボン無水物,およびそれを用いるエステルならびにラクトンの合成法例文帳に追加

NEW CARBOXYLIC ACID ANHYDRIDE AND METHOD FOR SYNTHESIZING ESTER AND LACTONE USING THE SAME - 特許庁

エチニル基を有する芳香族ジカルボン酸エステル及びその製造方法例文帳に追加

AROMATIC DICARBOXYLIC ACID ESTER HAVING ETHYNYL GROUP AND METHOD FOR PRODUCING THE SAME - 特許庁

シス−4−アミノ−2−シクロペンテン−1−カルボン酸エステルの塩の製造方法例文帳に追加

METHOD FOR PRODUCING CIS-4-AMINO-2-CYCLOPENTENE-1- CARBOXYLIC ESTER SALT - 特許庁

光学活性1−アミノ−2−ビニルシクロプロパンカルボン酸エステルの製造方法例文帳に追加

PRODUCTION METHOD OF OPTICALLY ACTIVE 1-AMINO-2-VINYLCYCLOPROPANE CARBOXYLIC ESTER - 特許庁

トランス−4−アミノ−1−シクロヘキサンカルボンエチルエステルの塩およびその製造方法例文帳に追加

ETHYL TRANS-4-AMINO-1-CYCLOHEXANECARBOXYLATE SALT AND METHOD FOR PRODUCING THE SAME - 特許庁

4,5,6,7−テトラヒドロ−1H−インドールカルボン酸エステル類の製造方法例文帳に追加

METHOD FOR PRODUCING 4,5,6,7-TETRAHYDRO-1H-INDOLECARBOXYLIC ACID ESTER - 特許庁

3,4−ジヒドロキシチオフェン−2,5−ジカルボン酸エステルのアルキル化方法例文帳に追加

ALKYLATION METHOD OF 3,4-DIHYDROXYTHIOPHENE-2,5- DICARBOXYLIC ACID ESTER - 特許庁

結晶性ナフタレンジカルボンポリエステルは、ポリエチレンナフタレートとすることが望ましい。例文帳に追加

The crystalline naphthalene dicarboxylic acid polyester preferably serves as polyethylene naphthalate. - 特許庁

3−アミノチオフェン−2−カルボン酸エステルおよびそのN−アシル体の製造方法例文帳に追加

METHOD FOR PRODUCING 3-AMINOTHIOPHENE-2-CARBOXYLIC ACID ESTER AND N-ACYL FORM OF THE SAME - 特許庁

ペンタエリスリトールメルカプトカルボン酸エステルの製造方法およびそれからなる重合性組成物例文帳に追加

METHOD FOR PRODUCING PENTAERYTHRITOL MERCAPTOCARBOXYLIC ACID ESTER AND POLYMERIZABLE COMPOSITION COMPOSED THEREOF - 特許庁

1,2−ジアリールアミノ−1,2−エチレンジカルボンアルキルエステルの製造方法例文帳に追加

METHOD FOR PRODUCING 1,2-DIARYLAMINO-1,2-ETHYLENEDICARBOXYLIC ACID ALKYL ESTER - 特許庁

エステル基含有テトラカルボン二無水物、高靭性を有するポリイミド及びその前駆体例文帳に追加

ESTER GROUP-CONTAINING TETRACARBOXYLIC ACID DIANHYDRIDE, POLYIMIDE HAVING HIGH TOUGHNESS, AND ITS PRECURSOR - 特許庁

例文

トリスフェノール類のトリオキシメチルカルボン及びそれらの3級シクロペンチルエステル例文帳に追加

TRIOXYMETHYLCARBOXYLIC ACID OF TRISPHENOLS AND TERTIARY CYCLOPENTYL ESTER THEREOF - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS