1016万例文収録!

「カルボン酸エステル」に関連した英語例文の一覧と使い方(69ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > カルボン酸エステルの意味・解説 > カルボン酸エステルに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

カルボン酸エステルの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 3480



例文

コーヒーフレーバー組成物の素材として、(A)天然香料類、(B)アルコール類、(C)アルデヒド類およびアセタール類、(D)ケトン類およびケタール類、(E)フラン類、(F)フェノール類、(G)カルボン類、(H)エステル類、(I)ラクトン類、(J)含窒素化合物類及び(K)含硫化合物類からなる少なくとも1種以上の香料を有効成分とする香気・香味に優れたコーヒーフレーバー組成物およびそれを含有する飲食品類を調製する。例文帳に追加

The food and drink containing the composition is prepared. - 特許庁

不飽和カルボン成分を1.0〜10質量%含有するポリオレフィン樹脂(A)とポリエーテルエステルアミド共重合樹脂及び/又はポリエーテル/オレフィンブロック共重合樹脂から成る共重合樹脂(B)と溶媒とを含有し、樹脂(A)と樹脂(B)との質量比(A)/(B)が99/1〜50/50であることを特徴とする樹脂水性分散体。例文帳に追加

The resin aqueous dispersion contains a polyolefin resin (A) containing 1.0-10 mass% of an unsaturated carboxylic acid component, the copolymer resin (B) comprising the polyether ester amide copolymer resin and/or the polyether/olefin block copolymer resin, and a solvent, a mass ratio of the resin (A) and the resin (B), (A)/(B), being 99/1 to 50/50. - 特許庁

正極1と、負極2と、非水系溶媒に溶質が溶解された非水電解液とを備えたリチウム二次電池において、負極にリチウムを吸蔵させたアルミニウムを含むリチウム−アルミニウム合金を用いると共に、非水電解液にアルコール、アルデヒド及びカルボン酸エステルから選択される少なくとも1種の添加剤を含有させた。例文帳に追加

For the lithium secondary battery equipped with the positive electrode 1, the negative electrode 2, and the nonaqueous electrolyte solution with the solute dissolved in the nonaqueous system solvent, the lithium-aluminum alloy containing aluminum with lithium stored is used for the negative electrode, and at the same time, the nonaqueous electrolyte solution is made to contain at least one kind of additive selected from alcohol, aldehyde and carboxylate ester. - 特許庁

少なくとも結着樹脂と磁性体を含有する磁性トナーにおいて、該結着樹脂の主成分が炭素数5〜15のアルキルカルボンの錫化合物を触媒として合成されたポリエステルユニットを含有する樹脂であり、該磁性体の平均粒径が0.1〜0.3μmであり、さらに該トナーが荷電制御樹脂を含有することを特徴とする。例文帳に追加

In the magnetic toner containing at least a binder resin and a magnetic material, the principal component of the binder resin is resin containing a polyester unit synthesized with a tin compound of a 5-15C alkylcarboxylic acid as a catalyst and an average particle diameter of the magnetic material is 0.1-0.3 μm, and the toner further contains the charge control resin. - 特許庁

例文

本製造方法は、工業的な使用が好ましくないパーフルオロアルカンスルホニルフルオリドを用いる必要がなく、医農薬および光学材料の重要中間体である光学活性フルオロ誘導体、具体的には4−フルオロプロリン誘導体、2'−デオキシ−2'−フルオロウリジン誘導体および光学活性α−フルオロカルボン酸エステル誘導体等を大量規模でも有利に製造できる。例文帳に追加

In a method for production, an optically active fluoro derivative which is an important intermediate for medicines, agrochemicals and optical materials, specifically a 4-fluoroproline derivative, 2'-deoxy-2'-fluorouridine derivative and an optically active α-fluorocarboxylic acid ester derivative, etc., can advantageously be produced even on the large scale without requiring the use of a perfluoroalkanesulfonyl fluoride which is unfavorable for industrial use. - 特許庁


例文

下記式(I)(式中、R^1は水素原子または炭素数1〜6のアルキル基を表し、R^2、R^3はそれぞれ独立に水素原子またはメチル基を表す。Xは炭素数3〜6のシクロアルキレン基を表し、nは0または1を表す。)で示されるトコフェロールアミノアルキルカルボン酸エステル及び/又はその塩を含有する抗アクネ化粧料。例文帳に追加

This anti-acne cosmetic is characterized by containing a tocopherol aminoalkylcarboxylate represented by formula (I) and/or its salt, wherein, R^1 is H or a 1 to 6C alkyl group; R^2 and R^3 are each independently H or a methyl group; X is a 3 to 6C cycloalkylene group; and (n) is 0 or 1. - 特許庁

基材シートと、該基材シート上に粘着剤層を有する塗膜保護用再剥離型粘着シートであって、前記粘着剤層が、エチレン−カルボンビニルエステル系共重合体のエマルジョンを主成分として含む、エマルジョン粘着剤組成物から形成されるものであることを特徴とする塗膜保護用再剥離型粘着シート。例文帳に追加

The removable adhesive sheet for protecting the coating film comprises a base sheet and an adhesive layer provided on the base sheet and is characterized in that the adhesive layer is formed of an emulsion adhesive composition containing, as the main component, an emulsion of an ethylene-vinyl carboxylate-based copolymer. - 特許庁

脂環式骨格を含むジオール及び脂環式骨格を含むジカルボンを含有するポリエステル重合体、又は脂環式骨格ジオール及び脂環式骨格ジイソシアナートを含有するポリウレタン重合体の中から選択される少なくとも1種の重合体とセルロースアシレートを含有することを特徴とするセルロースアシレートフィルム。例文帳に追加

This cellulose acylate film comprises at least one type of a polymer selected from the group consisting of a polyester polymer comprising a diol having an alicyclic skeleton and a dicarboxylic acid having an alicyclic skeleton, and a polyurethane polymer comprising a diol having an alicyclic skeleton and a diisocyanate having an alicyclic skeleton, as well as a cellulose acylate. - 特許庁

感光性樹脂組成物は、(A)1分子中に少なくとも2個のエチレン性不飽和結合を有する活性エネルギー線硬化性樹脂、(B)光重合開始剤、(C)希釈剤、および(D)1分子中に少なくとも2個のエポキシ基を有するエポキシ系化合物をラジカル重合性不飽和モノカルボンと反応させて得られたエポキシ基の部分エステル化物を含有する。例文帳に追加

The photosensitive resin composition comprises (A) an active energy line curable resin having at least two ethylenically unsaturated bonds in one molecule, (B) a photopolymerization initiator, (C) a diluent and (D) a partial esterification product obtained by reacting an epoxy compound having at least two epoxy groups in one molecule with a radical polymerizable unsaturated monocarboxylic acid. - 特許庁

例文

テルペン基、シクロペンテン基、水添テルペン基、および水添シクロペンテン基の群から選ばれた少なくとも1種を環状骨格として有する環状ジカルボンまたはその無水物もしくはこれらのアルキルエステルと、二価アルコールとから合成され、数平均分子量が500〜30,000である新規生分解性樹脂。例文帳に追加

The novel biodegradable resin is synthesized from a cyclic dicarboxylic acid or its anhydride having as a cyclic skeleton at least one selected from the group consisting of a terpene group, a cyclopentene group, a hydrogenated terpene group and a hydrogenated cyclopentene group or an alkyl ester thereof and a dihydric alcohol wherein the biodegradable resin has a number average molecular weight of 500-30,000. - 特許庁

例文

(a)フェニルピロール系化合物、ヒドラゾン系化合物、フェニルピラゾール系化合物、マクロライド系化合物および昆虫生育阻害剤から選ばれる殺虫性化合物、(b)粉末担体、(c)噴射剤並びに(d)常温液体のカルボン酸エステル及び常温液体のアルコールから選ばれる少なくとも1種を主とする溶剤を含有することを特徴とするシロアリ防除エアゾール剤。例文帳に追加

This termite controlling aerosol is obtained by including (a) an insecticidal compound selected from a phenylpyrrole compound, a hydrazone compound, a phenylpyrazole compound, a macrolide compound or an insect growth inhibitor, (b) a powder carrier, (c) an aerosol propellant and (d) a solvent mainly containing at least one kind selected from carboxylic esters and alcohols liquid at ordinary temperature. - 特許庁

ポリオール(A)とポリイソシアネート化合物(B)とを反応させて制振材用ウレタン樹脂を製造する方法であって、前記ポリオール(A)が、触媒(x)の存在下で、開始剤(a)に対して、ポリカルボン無水物(b)およびアルキレンオキシド(c)を共重合して得られるポリエステルエーテルポリオール(A1)を含むことを特徴とする制振材用ウレタン樹脂の製造方法。例文帳に追加

This method for producing the urethane resin for the vibration damping material comprises reacting a polyol (A) and a polyisocyanate compound (B), wherein the polyol (A) contains a polyesteretherpolyol (A1) obtained by copolymerizing a polycarboxylic anhydride (b) and an alkylene oxide (c) using an initiator (a) in the presence of a catalyst (x). - 特許庁

下記式(I)(式中、R^1は水素原子または炭素数1〜6のアルキル基を表し、R^2、R^3はそれぞれ独立に水素原子またはメチル基を表す。Xは炭素数3〜6のシクロアルキレン基を表し、nは0または1を表す。)で示されるトコフェロールアミノアルキルカルボン酸エステル及び/又はその塩を含有するデオドラント皮膚外用剤。例文帳に追加

This external deodorant preparation for skin is characterized by containing a tocopherol aminoalkylcarboxylate represented by formula (I) and/or its salt, wherein, R^1 is H or a 1 to 6C alkyl group; R^2 and R^3 are each independently H or a methyl group; X is a 3 to 6C cycloalkylene group; and (n) is 0 or 1. - 特許庁

ポリジエンポリオール(a1)からなるポリオール成分(a)とポリカルボン成分(b)から構成されるポリエステル樹脂(A)および光重合開始剤(B)からなることを特徴とする活性光線硬化性組成物を、感光性レジストフィルム、フォトレジスト、感光性樹脂凸版、感光性フレキソ板、スクリーン板、光接着剤またはハードコート剤の感光層に用いる。例文帳に追加

This active ray-curing composition consists of a polyester resin (A) constituted of a polyol component (a) comprising a polydiene polyol (a1) and a polycarboxylic acid component (b) and a photopolymerization initiator (B) and is used in the photosensitive layer of a photosensitive resist film, photoresist, photosensitive resin latterpress, photosensitive flexographic plate, screen plate, photo-adhesive or hard coating agent. - 特許庁

(A)ワセリン、(B)常温で液状の、脂肪族カルボンと1価のアルコールとのエステル、(C)カチオン性界面活性剤、および(D)高級アルコールが配合されており、(A)成分の配合量が0.5質量%以下であり、水中油滴型エマルションの形態を有することを特徴とする毛髪化粧料により、上記課題を解決する。例文帳に追加

The hair cosmetic comprises blending: (A) petrolatum; (B) ester of aliphatic carboxylic acid and monohydric alcohol being liquid at ordinary temperature; (C) a cationic surfactant; and (D) higher alcohol, and in which the blending amount of the (A) component is ≤0.5 mass%, and it has the form of oil in water type emulsion. - 特許庁

芳香族ジカルボン(a)と、分子量300以下のグリコール(b)と、ポリ(アルキレンオキシド)グリコール(c)とを連続的に供給することによって、ASTM D1238に従って温度240℃、荷重2160gで測定した溶融粘度指数(MFR値)が、60g/10分以下である高重合度体を得るポリエーテルエステルブロック共重合体の製造方法。例文帳に追加

This method of manufacturing a polyether-ester block copolymer continuously feeds (a) an aromatic dicarboxylic acid, (b) a glycol having molecular weight300 and (c) a poly(alkylene oxide)glycol to obtain a copolymer of a high polymerization degree having melting viscosity index (MFR value) ≤60 g/10 min at 240°C under loading of 2160 g according to ASTM D1238. - 特許庁

農業廃棄物として廃棄されているキシロース、セルロース、グルコース等の植物由来原料から製造可能な2,5−フランジカルボンを用いたポリエステルを高分子量化することにより、耐熱性、機械物性に優れた熱可塑性樹脂を製造し、環境問題、地球温暖化問題、食糧問題に貢献する工業的に有用な材料が提供される。例文帳に追加

The thermoplastic resin excellent in heat resistance and mechanical physical properties is produced by polymerizing a polyester using 2,5-furan dicarboxylic acid producible from a plant-derived raw material such as xylose, cellulose or glucose which has been disposed as agricultural waste to a higher molecular weight, whereby an industrially useful material which can contribute to environmental problems, global warming problems, and food problems can be provided. - 特許庁

カルボキシル基、カルボキシレートアニオン基およびエステル基からなる群から選ばれる1種以上の基を有する化合物(A)からなるリフォールディング剤および、アンフォールディングされたタンパク質を該リフォールディング剤で処理する工程からなるリフォールディング方法であり、化合物(A)としてはカルボンおよびその塩などが挙げられる。例文帳に追加

This refolding agent comprises a compound (A) having at least a group selected from the group consisting of a carboxy group, a carboxylate anion group, and an ester group, and this refolding method comprises a process in which an unfolded protein is treated with the refolding agent, and as the compound (A), a carboxylic acid and its salt can be mentioned. - 特許庁

保護膜の表面に、不活性ガス雰囲気中で紫外線を照射し、その後、上記保護膜表面に、末端にカルボキシル基を有する二官能パーフルオロポリエーテルとアミンとの化合物及び分岐カルボンモノエステルを含有する潤滑剤が最外層に保持されてなることを特徴とする。例文帳に追加

The magnetic recording medium is characterized in that the surface of the protective film is irradiated with UV in the atmosphere of inert gas and then the lubricant which contains a compound of bifunctional perfluoropolyether having carboxylic groups at the both terminals of its molecule and an amine and a branching carboxylic acid mono ester is held as an outermost layer on the surface of the protective film. - 特許庁

生分解性樹脂エマルジョンからなり、紙に耐水性被膜を形成する紙加工剤において、生分解性樹脂エマルジョンが、融点130℃以上のポリエステル系生分解性樹脂を乳化剤で乳化してなり、前記樹脂中のカルボンがアルカリ性物質で中和された樹脂エマルジョンであるものとする。例文帳に追加

This paper-converting agent comprising a biodegradable resin emulsion and used for forming water-resistant coating films on paper is characterized in that the biodegradable resin emulsion is obtained by emulsifying a polyester-based biodegradable resin having a melting point of130°C with an emulsifier, wherein the carboxylic acid in the resin is neutralized with an alkaline substance. - 特許庁

付加モル数(n)が2〜10であるポリグリセリンのC_6〜C_18のモノもしくはジカルボン酸エステルを少なくとも含む物質、グリセリンとソルビトールとの反応生成物、付加モル数(n)が2〜10であるポリグリセリンと複数のイソシアナト基を有する化合物との反応生成物から選ばれた1種により達成。例文帳に追加

The release agent comprises one kind selected from among a material at least containing mono- or di- 6-18C carboxylic acid ester(s) of polyglycerin having 2 to 10 addition molar number (n), reaction products of glycerin and sorbitol and reaction products of polyglycerin having 2 to 10 addition molar number (n) and a compound having a plurality of isocyanate groups. - 特許庁

ジオール単位及び脂肪族ジカルボン単位を有するポリエステルを製造するに際し、触媒として、周期表3〜13族の金属元素に対して少なくとも1個以上の1価のカルボキシレート配位子及び少なくとも1個以上の1価のアルコキシル配位子を有する周期表3〜13族の金属含有化合物を用いる。例文帳に追加

In manufacturing the polyester that has a diol unit and an aliphatic dicarboxylic acid unit, the method is characterized by using a metal-containing compound of group III-XIII metal of the periodic table having at least one of a monovalent carboxylate ligand and at least one of monovalent alkoxy ligand to the metal element of group III-XIII of the periodic table as a catalyst. - 特許庁

(5R)−6−[(Z)−(2,3−ジヒドロイミダゾ[2,1−b]チアゾール−6−イル)メチレン]ペネム−3−カルボンまたはその医薬的に許容される塩もしくはエステル;セフタジジム、セフォタキシム、およびピペラシリンからなる群から選択されるβ−ラクタム抗生物質またはその医薬的に許容される誘導体;および医薬的に許容される担体を含む医薬製剤。例文帳に追加

The subject pharmaceutical formulation comprises (5R)-6-[(Z)-(2,3-dihydroimidazo[2,1-b] thiazol-6-yl)methylene]penem-3-carboxylic acid or its pharmaceutically acceptable salt or ester and a β-lactam antibiotic selected from the group consisting of ceftazidime, cefotaxime, and piperacillin and its pharmaceutically acceptable derivative, and a pharmaceutically acceptable carrier. - 特許庁

着色剤、離型剤、及び極性樹脂を少なくとも含有するトナー粒子と、無機微粉体とを含むトナーにおいて、 該極性樹脂は、触媒として炭素数5〜15のアルキルカルボンのスズ化合物を使用して重合したポリエステル樹脂を少なくとも含有しており、 該トナー粒子は水系媒体中で造粒することにより得られたものであることを特徴とするトナー。例文帳に追加

In the toner including toner particles containing at least a colorant, a release agent and a polar resin, and an inorganic fine powder, the polar resin contains at least a polyester resin polymerized using a tin compound of a 5-15C alkylcarboxylic acid as a catalyst, and the toner particles are obtained by shaping the resin into particles in an aqueous medium. - 特許庁

金属板の少なくとも一方の表面にポリエステル樹脂を主成分とする樹脂層が被覆されたラミネート金属板において、前記樹脂層中に、粒子の長径が数平均で1〜5μmの粒状のカルボン変性ポリオレフィン樹脂が5〜30質量%含有されることを特徴とするラミネート金属板。例文帳に追加

In the laminated metal sheet constituted by coating at least one side of a metal sheet with a resin layer based on a polyester resin, 5-30 mass% of a granular carboxylic acid modified polyolefin resin, of which the long diameter particle size is 1-5 μm in number average, is added to the resin layer. - 特許庁

少なくとも無機微粒子と感光性有機成分を含むペーストであって、感光性有機成分として側鎖にエチレン性不飽和基とカルボキシル基を有する感光性アクリル系共重合体を含み、該アクリル系共重合体の共重合成分として、下記一般式(1)で表される多価アルコールとエチレン性不飽和カルボンとのモノエステルを含有することを特徴とする感光性ペーストとする。例文帳に追加

The photosensitive paste contains at least inorganic fine particles and a photosensitive organic component, wherein a photosensitive acrylic copolymer having an ethylenically unsaturated group and a carboxyl group in a side chain is contained as the photosensitive organic component, and a monoester of a polyhydric alcohol represented by formula (1) and an ethylenically unsaturated carboxylic acid is contained as a copolymerized component of the acrylic copolymer. - 特許庁

カルボン成分とグリコール成分を重縮合して得られたポリエステル樹脂とポリカーボネート樹脂との混合樹脂100重量部に対し、アルキルハイドロゲンホスファイト又はアリールハイドロゲンホスファイトを0.01〜2.0重量部添加した樹脂組成物を成形した、板状その他の所望の三次元立体形状の熱可塑性樹脂成形品1とする。例文帳に追加

The molded product 1 of the thermoplastic resin in a desired three-dimensional and solid shape such as a platy form is obtained by molding a resin composition prepared by adding 0.01-2.0pts.wt. of an alkyl hydrogenphosphite or an aryl hydrogenphosphite to 100pts.wt. of a mixed resin of the polyester resin obtained by polycondensation of a dicarboxylic acid component and a glycol component with the polycarbonate resin. - 特許庁

非磁性支持体1上に、強磁性金属薄膜よりなる磁性層2、カーボン保護膜3が順次形成されて成る磁気記録媒体10において、不活性ガス雰囲気下で紫外線照射処理を施したカーボン保護層3に、末端にカルボキシル基を有するパーフルオロポリエーテルとアミンとの化合物と、部分フッ化カルボンアルキルエステルとを組み合わせた潤滑剤を保持させる。例文帳に追加

In a magnetic recording medium 10 of which a magnetic layer 2 consisting of a ferromagnetic metal thin film and a carbon protective layer 3 are formed in order on a non magnetic support 1, a lubricant which is combined the compound of a perfluoropolyether having carboxyl group at its end and amine with a partial earboxylic acid alkyl ester fluoride is held on the carbon protective layer 3 treated at an ultraviolet-rays irradiation processing under inert gas atmosphere. - 特許庁

主鎖中にカーボネート構造を持つ脂肪族ジオールと、3価以上の多価アルコールおよび/または3価以上の多価カルボンとを必須の原料成分とした数平均分子量が5,000以上、分散度(重量平均分子量/数平均分子量)が2.2以上のポリエステルを含むことを特徴とする粘着剤組成物。例文帳に追加

This adhesive composition is characterized in that the composition comprises a polyester which is composed of an aliphatic diol having a carbonate structure and a trihydric or polyhydric alcohol and/or a trifunctional or polyfunctional carboxylic acid in a main chain as essential raw material components and has ≥5,000 number-average molecular weight and ≥2.2 dispersion degree (weight-average molecular weight/number-average molecular weight). - 特許庁

1)炭素数8以上のアルキレン基を有するジオールまたはジカルボンを構成単位として含む、分子量3000以上のポリエステルポリオールを5〜35重量%含有するポリオール、及び2)ポリイソシアネートを反応させて得られるイソシアネート末端ポリウレタンプレポリマー100重量部に、3)ゼオライト粉末0.3〜5重量部を配合した反応性ホットメルト接着剤組成物。例文帳に追加

The reactive hot-melt adhesive composition is obtained by formulating 100 pts.wt. isocyanate-ended polyurethane prepolymer obtained by reacting a (1) a polyol containing 5-35 wt.% polyester polyol containing a diol or a dicarboxylic acid having ≥8C alkylene group as a unit and having ≥3,000 molecular weight with (2) a polyisocyanate with (3) 0.3-5 pts.wt. zeolite powder. - 特許庁

分子鎖末端にアリールオキシカルボニル基を有する、芳香族多価カルボン残基と芳香族多価ヒドロキシ化合物残基とからなるポリエステル(A)、エポキシ樹脂(B)、硬化促進剤(C)、難燃剤(D)、および有機溶剤(E)を必須成分とすることを特徴とするエポキシ樹脂組成物を用いる。例文帳に追加

The epoxy resin composition consists essentially of a polyester (A) having an aryloxycarbonyl group at the molecular chain terminal and composed of an aromatic polyvalent carboxylic acid residue and an aromatic polyhydric hydroxy compound residue, an epoxy resin (B), a curing accelerator (C), a flame retardant (D) and an organic solvent (E). - 特許庁

(1)第1触媒の存在下、有機ジオールを環状アルキレンカルボナートと反応させ、ポリアルコキシジオールを生成することと、(2)必要に応じて、第2触媒の存在下、これに更に追加の環状アルキレンカルボナートを加えることと、(3)次に、得られた混合物をジカルボンと重縮合させることと、を含む不飽和ポリエステルの調製法である。例文帳に追加

This method for preparing an unsaturated polyester comprises (1) reacting an organic diol with a cyclic alkylene carbonate in the presence of the first catalyst for generating a polyalkoxydiol, (2), if necessary, subsequently adding a supplement of the cyclic alkylene carbonate thereto in the presence of the second catalyst and (3) subjecting the obtained mixture to polycondensation with a dicarboxylic acid. - 特許庁

結着樹脂及び着色剤を含有してなるトナーであって、前記結着樹脂が、軟化点が10℃以上異なる2種類の樹脂を含有してなり、軟化点の低い方の樹脂が、ポリエチレンテレフタレートもしくは変性ポリエチレンテレフタレートと、アルコール成分と、カルボン成分とを反応させて得られるポリエステル又は該ポリエステルを樹脂成分の一つとして有するハイブリッド樹脂である静電荷像現像用トナー。例文帳に追加

The toner includes a binder resin and a colorant, wherein the binder resin comprises two resins different from each other in softening point by10°C, and the resin having a lower softening point is a polyester obtained by reacting a polyethylene terephthalate or a modified polyethylene terephthalate with an alcohol component and a carboxylic acid component, or includes the polyester as one of resin components. - 特許庁

結着樹脂及び着色剤を含有してなるトナーであって、前記結着樹脂が、軟化点が10℃以上異なる2種類の樹脂を含有してなり、軟化点の高い方の樹脂が、ポリエチレンテレフタレートもしくは変性ポリエチレンテレフタレートと、アルコール成分と、カルボン成分とを反応させて得られるポリエステル又は該ポリエステルを樹脂成分の一つとして有するハイブリッド樹脂である静電荷像現像用トナー。例文帳に追加

The toner includes a binder resin and a colorant, wherein the binder resin comprises two resins different from each other in softening point by10°C, and the resin having a higher softening point is a polyester obtained by reacting a polyethylene terephthalate or a modified polyethylene terephthalate with an alcohol component and a carboxylic acid component, or includes the polyester as one of resin components. - 特許庁

第1の部材と第2の部材とよりなる多層成形物において、第1の部材が主としてポリエチレンナフタレートからなり、第2の部材が、主として、2,6−ナフタレンジカルボン単位とビス[4−(ヒドロキシエトキシ)フェニル]スルホン単位と炭素原子数2〜4の脂肪族グリコール単位とよりなるポリエステルであって、ビス[4−(ヒドロキシエトキシ)フェニル]スルホン単位が全グリコール単位中の20〜60モル%を占めるポリエステルからなるようにする。例文帳に追加

In the multi-layer molding comprising the first and second members, a first member mainly comprises polyethylenenaphthalate, and a second member mainly comprises a polyester comprising 2,6-naphthalene dicarboxylic acid units, bis[4-(hydroxyethoxy)phenyl]sulfone units, and 2-4C aliphatic glycol units in which the bis[4-(hydroxyethoxy)phenyl] sulfone units occupy 20-60 mol% of the total glycol units. - 特許庁

ポリエステル樹脂を含有する結着樹脂、着色剤、荷電制御剤を含有してなり、該荷電制御剤がチアカリックスアレーン、スルフィニル化チアカリックスアレーンおよびスルホニル化チアカリックスアレーンから選ばれる環状フェノール硫化物であり、該ポリエステル樹脂が脂肪族多価アルコールを含有してなるアルコール成分とカルボン成分とを縮重合させてなり、かつ、トナー中に実質的にスズ元素を含有しないことを特徴とする静電荷像現像用トナー。例文帳に追加

The toner for electrostatic charge image development contains a binder resin containing a polyester resin, a colorant, and a charge controlling agent, and is characterized in that: the charge controlling agent is a cyclic phenol sulfide selected from thiacalixarene, sulfinylated thiacalixarene and sulfonylated thiacalixarene; the polyester resin is obtained by condensation polymerization of an alcohol component comprising an aliphatic polyhydric alcohol with a carboxylic acid component; and the toner does not substantially contain a tin element. - 特許庁

少なくとも結着樹脂及びワックスを含有するトナーにおいて、 前記結着樹脂は、少なくとも、芳香族ジオールを主成分としたアルコール成分からなるポリエステルユニットを有する樹脂A、脂肪族ジオールを主成分としたアルコール成分と脂肪族ジカルボン又は芳香族ジカルボンを主成分とした成分を縮重合することにより得られるポリエステル樹脂B及び脂肪族共役ジエン系樹脂Cを含有し、 結着樹脂中の前記樹脂Aの含有率a(質量%)が50質量%以上98質量%以下であり、 結着樹脂中の前記樹脂Bの含有率をb(質量%)、前記樹脂Cの含有率をc(質量%)とするとき、b/a及びc/bが以下の関係になることを特徴とする。例文帳に追加

The toner contains at least a binder resin and wax, wherein the binder resin contains a resin A, having a polyester unit comprising an alcohol component essentially comprising an aromatic diol; a polyester resin B obtained by condensation polymerization of an alcohol component, essentially comprising an aliphatic diol with an acid component essentially comprising an aliphatic dicarboxylic acid or an aromatic dicarboxylic acid; and an aliphatic conjugate diene resin C. - 特許庁

結着樹脂とワックス、着色剤を含有するトナー粒子と、無機微粉体を有するトナーにおいて、 該トナーが、スルホン基、スルホン塩基又はスルホンエステル基を有する重合体又は共重合体Aと、芳香族オキシカルボン又は誘導体の金属化合物B及びアゾ系鉄化合物Cを含有し、 該トナーの蛍光X線測定により得られる元素強度において、イオウ元素の強度Isと、ハロゲン元素群のうち最大強度を示す元素強度Ia、および、元素b群(Al、Zn、Zr)のうち最大強度を示す元素強度Ibが下記(1)、(2)式を同時に満たすことを特徴とする。例文帳に追加

The toner includes toner particles containing a binder resin, wax and a colorant, and an inorganic fine powder. - 特許庁

1)テルビナフィン及び/又はその塩と2)ビニルピロリドン−N,N’−ジメチルアミノエチルメタクリル共重合体ジエチル硫塩、N−メタクリロイルオキシエチル−N,N’−ジメチルアンモニウム−α、N−メチルカルボキシベタイン・メタクリルアルキルエステル共重合体、尿素、プロピレングリコール及びピロリドンカルボンナトリウムから選ばれる1種乃至は2種以上とを抗真菌皮膚外用医薬組成物に含有させる。例文帳に追加

This antifungal skin care medicine composition is characterized by comprising (1) terbinafine and/or its salt and (2) one or more compounds selected from vinylpyrrolidone-N,N'-dimethylaminoethyl methacrylate copolymer diethyl sulfate, N-methacryloyloxyethyl-N,N'-dimethylammonium-α,N- methylcarboxybetaine-alkyl methacrylate copolymer, urea, propylene glycol and sodium pyrrolidonecarboxylate. - 特許庁

前記樹脂改質剤(M)としては、グリセリン及びその誘導体、ジグリセリン及びその誘導体、ポリグリセリン及びその脂肪エステル、ヒアルロン及びその塩、ポリエチレングリコール、ソルビトール、プロピレングリコール、1,3−ブチレングリコール、エチレングリコール、ジエチレングリコール、果糖、ブドウ糖、オリゴ糖、オリゴ糖アルコール、マルチトール、トレハロース、還元澱粉加水分解物、グリシンベタイン、ピロリドンカルボン及びその塩、並びに乳ナトリウム等が好適である。例文帳に追加

The resin modifier (M) is preferably any of glycerin and its derivatives, diglycerin and its derivatives, polyglycerin and its fatty acid esters, hyaluronic acid and its salts, polyethylene glycol, sorbitol, propylene glycol, 1,3-butylene glycol, ethylene glycol, diethylene glycol, fructose, glucose, oligosaccharide, oligosaccharide alcohol, multitol, trehalose, reduced starch hydrolyzate, glycinebetaine, pyrrolidonecarboxylic acid and its salts, sodium lactate, etc. - 特許庁

本組成物は、少なくとも1つの窒素原子を有する不飽和もしくは芳香族の複素環式基から選択される置換基を有するエチレン性不飽和化合物であるモノマーXの重合単位、およびカルボン、有機硫、スルホン、ホスホン、およびエチレンオキシドの重合単位を含むエステルから選択されるエチレン性不飽和化合物であるモノマーYの重合単位を有する、銀含有コポリマーを含む。例文帳に追加

The composition contains a silver-containing copolymer having polymerized units of a monomer X which is an ethylenically unsaturated compound having a substituent group selected from an unsaturated or aromatic heterocyclic group having at least one nitrogen atom and polymerized units of a monomer Y which is an ethylenically unsaturated compound selected from carboxylic acids, organosulfuric acids, sulfonic acids, phosphonic acids and esters comprising polymerized units of ethylene oxide. - 特許庁

ポリアリーレンスルフィド(A)67〜98.9重量%、無水マレイングラフト変性エチレン−α−オレフィン共重合体(b1),エチレン−α、β−不飽和カルボンアルキルエステル−無水マレイン共重合体(b2)からなる群より選択される少なくとも1種以上の無水マレイン基含有ポリエチレン(B)1〜30重量%、及び、カルボジイミド化合物(C)0.1〜5重量%からなるポリアリーレンスルフィド組成物。例文帳に追加

This polyarylene sulfide composition comprises 67-98.9 wt.% of polyarylene sulfide A, 1-30 wt.% of polyethylene B containing at least one kind selected from the group consisting of maleic anhydride grafted modified ethylene-α-olefin copolymers b1, and ethylene-α, β-unsaturated carboxylic acid alkyl ester-maleic anhydride copolymers b2, and 0.1-5 wt.% of carbodiimide compound C. - 特許庁

トナー及び磁性キャリアを含む補給用現像剤と収容された該補給用現像剤を排出するための開口部を有する容器により構成された補給用カートリッジ65において、該容器は、芳香族ジカルボンとアルキレングリコールを重合して得られるポリエステルを主成分とし、化チタン及び/または化亜鉛を含有する樹脂組成物を成型した容器であり、該磁性キャリアは比表面積T(C)が0.02m^2/g以上0.70m^2/g以下であり、該容器の中に存在する磁性キャリアの質量をW(C)g、該容器の内面の表面積をS(Y)m^2としたとき、下記式を満たす。例文帳に追加

The replenishing cartridge 65 includes: a replenishing developer containing a toner and a magnetic carrier; and a container having an opening to discharge the replenishing developer housed therein, wherein the container is a molded product of a resin composition which is essentially made of a polyester obtained by polymerizing an aromatic dicarboxylic acid and alkylene glycol and contains titanium oxide and/or zinc oxide. - 特許庁

炭化水素類ガス、アルコール類ガス、エーテル類ガス、アルデヒド類ガス、カルボン類ガス、エステル類ガス及びジオン類ガスからなる化合物ガス群から選択された少なくとも一種の化合物ガス、及び素ガスを有する混合ガス中の全炭素原子数Cnと全素原子数OnとがOn/Cn>1の関係を満たし、該混合ガスを用いて形成したプラズマ雰囲気下で、磁性体層又は反磁性体層をエッチングする。例文帳に追加

The total number of carbon atoms Cn and the total number of oxygen atoms On in a mixed gas of at least one compound gas selected from a group of compound gases consisting of gases of hydrocarbons, alcohols, ethers, aldehydes, carboxylic acids, esters and geons with oxygen gas meets a relation On/Cn>1 and the magnetic material layer or the diamagnetic material layer is etched in a plasma atmosphere formed with the mixed gas. - 特許庁

(A)テレフタルを主体とするポリカルボン成分と、ポリアルコール成分とから誘導されたポリエステル樹脂60乃至90重量%、(B)石炭及び/またはメタクレゾールを主体とするフェノール類から誘導されたレゾール型フェノール樹脂5乃至30重量%、及び(C)メラミン及び/またはベンゾグアナミンから誘導されたアミノ樹脂0.5乃至10重量%から成ることを特徴とする金属包装体用塗料。例文帳に追加

The coating material for a metallic package comprises (A) 60-90 wt.% polyester resin derived from a polycarboxylic acid component having terephthalic acid as the major component and a polyalcohol component, (B) 5-30 wt.% resol type phenolic resin derived from phenols having carbolic acid and/or m-cresol as the major component, and (C) 0.5-10 wt.% amino resin derived from melamine or benzoguanamine. - 特許庁

本発明のゴルフボール用アイオノマー組成物は、炭素数が2〜8個のオレフィンモノマーと性官能基を有する不飽和モノマーとを共重合してなる二元共重合体、および/または、炭素数が2〜8個のオレフィンモノマーと性官能基を有する不飽和モノマーと不飽和カルボン酸エステルとを共重合してなる三元共重合体の両末端に官能基が導入されていることを特徴とする。例文帳に追加

For the ionomer composition for the golf ball, a functional group is introduced at both ends of a binary copolymer obtained by copolymerizing an olefin monomer whose carbon number is 2 to 8 and an unsaturated monomer having an acid functional group and/or a ternary copolymer composed by copolymerizing the olefin monomer whose carbon number is 2 to 8, the unsaturated monomer having the acid functional group and unsaturated carboxylic acid ester. - 特許庁

プライマー組成物は、基材の表面にプライマー層を形成させるためのプライマー組成物であり、スチレン−ブタジエン−スチレンブロック共重合体の水素添加物にα,β−不飽和カルボン又はその無水物が付加された形態の変性水添スチレン−ブタジエン−スチレンブロック共重合体(A)と、水基価が50〜200mgKOH/gであるポリエステルポリオール(B)とを含有することを特徴とする。例文帳に追加

This primer composition for forming the primer layer on the surface of the substrate contains (A) an acid-modified hydrogenated styrene-butadiene-styrene block copolymer having a form of adding an α,β-unsaturated carboxylic acid or its anhydride to the hydrogenated material of the styrene-butadiene-styrene block copolymer and (B) a polyester polyol having 50-200 mgKOH/g hydroxy value. - 特許庁

下記一般式(I)で表されるエポキシ化合物にポリカルボンを付加させた構造を有するエポキシ樹脂に、不飽和一塩基を付加させた構造を有するエポキシ付加物に、多塩基無水物をエステル化させて得られる構造を有する光重合性不飽和化合物を含有するアルカリ現像性樹脂組成物に、さらに光重合開始剤及び色材を含有させることを特徴とする着色アルカリ現像型感光性樹脂組成物。例文帳に追加

The colored alkali developable photosensitive resin composition is obtained, by incorporating a photopolymerization initiator and a color material into an alkali developable resin composition, containing a photopolymerizable unsaturated compound having a structure obtained by esterifying a polybasic acid anhydride to an epoxy adduct, having a structure formed by adding an unsaturated monobasic acid to an epoxy resin, having a structure formed by adding a polycarboxylic acid to an epoxy compound represented by Formula (I). - 特許庁

ジシクロヘキシルメタンジイソシアネートのような脂環式ポリイソシアネートを少なくとも含有してなるポリイソシアネート成分、3−メチル−1,5−ペンタンジオールとテレフタルのポリエステルポリオールのような芳香環を有するポリヒドロキシル化合物を少なくとも含有してなるポリヒドロキシル化合物成分、メラミン、γ−アミノプロピルトリエトキシシランのようなシラン化合物、アジピンジヒドラジドのようなジカルボンジヒドラジド化合物を少なくとも含有してなる鎖延長剤成分及び水から得られる水分散型ポリウレタン組成物。例文帳に追加

The water-dispersed polyurethane composition is composed of a polyisocyanate component at least containing an alicyclic polyisocyanate such as dicyclohexylmethane diisocyanate, a polyhydroxy component at least containing a polyhydroxy compound having an aromatic ring such as a polyester polyol derived from 3-methyl-1,5-pentanediol and terephthalic acid, melamine, a silane compound such as γ-aminopropyltriethoxysilane, a chain extender component at least containing a dicarboxylic acid dihydrazide such as adipic acid dihydrazide and water. - 特許庁

例文

3−シクロプロピルオキシランカルボン酸エステルを塩基の存在下に加溶媒分解し、その生成物を処理することによりシクロプロピルアセトアルデヒドを得、得られたシクロプロピルアセトアルデヒドをヒドロキシルアミンまたはその塩と反応させることによりシクロプロパンアセトアルデヒドオキシムを得、得られたシクロプロパンアセトアルデヒドオキシムを還元することを特徴とする2−シクロプロピルエチルアミンの製造方法。例文帳に追加

The method for producing the 2-cyclopropylethylamine comprises solvolyzing an ester of 3-cyclopropyloxiranecarboxylic acid in the presence of a base, treating the product with an acid to provide cyclopropylacetaldehyde, reacting the obtained cyclopropylacetaldehyde with hydroxylamine or a salt thereof to provide cyclopropaneacetaldehyde oxime, and reducing the obtained cyclopropaneacetaldehyde oxime. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS