1016万例文収録!

「トーナリティ」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > トーナリティの意味・解説 > トーナリティに関連した英語例文

セーフサーチ:オフ

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

トーナリティを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 7



例文

HFC符号化部29は、拡張帯域の音声信号のトーナリティに応じて、パラメータ符号化及び波形符号化を行う。例文帳に追加

The HFC coding part 29 performs parameter coding and waveform coding according to tonality of the speech signal of the expansion band. - 特許庁

母音のようにトーナリティが強い信号のスペクトルの形状をより正確に符号化することができる音声符号化装置を提供する。例文帳に追加

To provide a voice encoding device for accurately encoding the spectral shape of a signal having a strong tonality, such as a vowel. - 特許庁

また、スケールファクタ調整部15は、サブバンド位置や局所的なスペクトル特徴(例えばトーナリティ)に応じて、スケールファクタの調整の可否、或いはスケールファクタの調整量等を決定する。例文帳に追加

Further, the scale factor adjustment section 15 determines whether the scale factor can be adjusted or an adjustment quantity of the scale factor etc., according to the sub-band position and local spectrum characteristics (for example, tonality). - 特許庁

鉄道車両内騒音の評価方法において、ラウドネス(dB)だけではなく、シャープネス(acum)、トーナリティ(tu)、ラフネス(asper)、変動強度(vacil)を含む変数による回帰式に基づいた、鉄道車両内騒音に対する不快感の評価指標を用いる。例文帳に追加

In the evaluation method of noise in the railway vehicle, an evaluation index of discomfort against noise in the railway vehicle based on a regression expression by variables including not only loudness (dB) but also sharpness (acum), tonality (tu), roughness (asper), and variation intensity (vacil) is used. - 特許庁

例文

P=1/(1+exp(−z))z=+A×(音圧レベル)+B×(ラウドネス)+C×(シャープネス)+D×(トーナリティ)+E×(インパルシブルネス)+F・・・(a)但し、A〜Fは所定の数値範囲P≦0.2646Ln(ppm)−0.5879・・・(b)但し、14≦ppm≦65例文帳に追加

The condition (b): P≤0.2646Ln(ppm)-0.5879[provided that 14ppm65]. - 特許庁


例文

符号化装置10において、符号列表グループ切替判定部12は、スペクトル信号D11の性質、例えばトーナリティに応じて、複数ある符号列表グループの中から1つのグループを選択し、量子化部15は、そのグループに含まれる符号列表を用いて量子化係数を符号化する。例文帳に追加

In an encoding device 10, a code sequence table group switching decision part 12 selects one of a plurality of code sequence table groups according to a characteristics of a spectrum signal D11, e.g. tonality and a quantization part 15 encodes a quantization coefficient by using code sequence tables included in the group. - 特許庁

例文

画像形成装置端面から1m離れた位置での音から得られる心理音響パラメータのラウドネス値、シャープネス値、トーナリティ値及びインパルシブネス値を用いた式により音の不快指数をえるようにし、該不快指数を、画像形成装置の高周波成分、帯電音、金属衝撃音等を低減することにより低減する。例文帳に追加

The discomfort index of sound is obtained by an expression using the loudness value, the sharpness value, the tonality value and the impulsiveness value of psychoacoustic parameters obtained from sounds at a position away from the end face of the image forming apparatus by 1m, and is decreased by reducing the high-frequency component, the electrification sound and the metallic impulsive sound of the image forming apparatus. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS