1016万例文収録!

「上杉慎吉」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 上杉慎吉に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

上杉慎吉の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 6



例文

「君権」に重きを置いて学説を構成した穂積八束や上杉慎吉ら君権学派(神権学派とも)。例文帳に追加

the monarchism school (also called Divine right school) consisting of Yatsuka HOZUMI and Shinkichi UESUGI, etc. who established the theory by focusing on 'monarchism'  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

大正時代の初めには、穂積の弟子である東京帝大の上杉慎吉と美濃部との間で論争が起こる。例文帳に追加

In the early Taisho Period, there was an argument between Shinkichi UESUGI of Tokyo Imperial University, a follower of Hozumi, and Minobe.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

憲法学者で東京大学教授の上杉慎吉の「皇道概説」が出され、昭和初期には陸軍の正統憲法学説となっていった。例文帳に追加

Kodo gaisetsu' (Overview of the Imperial Way), written by Shinkichi UESUGI, a constitutional scholar and professor at Tokyo University, was published and used as an orthodox constitutional theory by the army in the early Showa period.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

この説に対して上杉慎吉は天皇機関説天皇機関説前史の立場から批判を行ったが、天皇機関説は議会政治を実現する上での憲法解釈上の大きな根拠として度々取り上げられるようになった。例文帳に追加

This theory was opposed by Shinkichi UESUGI who upheld the stance that the Emperor holds sovereignty but was repeatedly brought to attention as the foundation for interpretation of the Constitution in realizing legislative rule.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

憲法学者で東京大学教授の上杉慎吉の「皇道概説」(1913年「国家学会雑誌」27巻1号)は「概念上神とすべきは唯一天皇」などと述べ、これは昭和初期には陸軍における正統憲法学説となっていった。例文帳に追加

In 'Kodo gaisetsu' (Overview of the Imperial Way) which appeared in 'Kokkagakkai-zasshi' Volume 27, Number 1, (1913), Shinkichi UESUGI, a constitutional scholar and professor at Tokyo University, said that 'conceptually, only the Emperor ought to be called a god' and this was used as orthodox constitutional theory by the army in the early Showa period.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス


例文

この条文の解釈や憲法全体の解釈運用にあたっては天皇主権(君権)を重んじる穂積八束や上杉慎吉ら君権学派(神権学派とも言う)と議会制を中心とした立憲主義を重んじる美濃部達吉や佐々木惣一ら立憲学派の二大学派に分かれて論じ合われた。例文帳に追加

The interpretation of this article and the interpretation and operation of the overall Constitution were divided and discussed by two large schools; one is the monarchism school, (also called the theocracy sect) led by Yatsuka HOZUMI, Shinkichi UESUGI, etc., who valued imperial sovereignty (monarchism) and the other was the constitutional school, led by Tatsukichi MINOBE, Soichi SASAKI, etc., who valued constitutionalism, with a focus on the parliament system.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

索引トップ用語の索引



  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS