1016万例文収録!

「出自」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定


セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

出自を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 488



例文

出自例文帳に追加

His origin  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

出自例文帳に追加

Place of origin  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

出自例文帳に追加

Origin of the clan  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

新笠の出自例文帳に追加

Niigasa's Origins  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

為信の出自例文帳に追加

Tamenobu's origin  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス


例文

出自の謎例文帳に追加

The mystery of his origin  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

虎女の出自例文帳に追加

Torajo's origin  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

出自不詳。例文帳に追加

His place of birth is unknown.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

出自不詳。例文帳に追加

His place of origin is unknown.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

出自ははっきりしない。例文帳に追加

whose origin is unclear.  - JM

例文

出自については不詳。例文帳に追加

His origin is unknown.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

出自については未詳。例文帳に追加

His origin is unknown.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

出自については不明。例文帳に追加

His status by birth is unknown.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

出自に関する異説例文帳に追加

Different opinion concerning Harutsugu NAKAMURA's origin.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

出自は不明である。例文帳に追加

Its origin is not clear.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

近江国の速水氏の出自例文帳に追加

He was from the Hayami clan in Omi Province.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

出自については不詳である。例文帳に追加

His birthplace was unknown.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

出自については不詳である。例文帳に追加

His place of birth is not known.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

出自については不詳である。例文帳に追加

His birthplace is unknown.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

出自については不詳である。例文帳に追加

It is unknown in which clan or family he was born.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

出自については不詳である。例文帳に追加

Nothing is known of his birthplace or family lineage.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

出自については不詳である。例文帳に追加

His exact origin is not known.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

出自については不詳である。例文帳に追加

His place of origin is unknown.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

出自・経歴は不詳。例文帳に追加

His place of origin and career are not known.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

出自については不明である。例文帳に追加

His status by birth is unknown.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

出自などについては不詳。例文帳に追加

His origin is unknown.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

生没年出自等不詳。例文帳に追加

Neither the year of his birth and death nor his birthplace are known.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

出自については不詳である。例文帳に追加

No details are known about his origin.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

出自については不詳。例文帳に追加

No details are known about his origin.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

この神の出自は書かれていない。例文帳に追加

The origin of this god is not described.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

飲料抽出自動販売機例文帳に追加

BEVERAGE EXTRACTING AUTOMATIC VENDING MACHINE - 特許庁

日本はよく鉄鋼の輸出自主規制を迫られる.例文帳に追加

Japan is often asked to exercise self‐restraint in steel exports.  - 研究社 新和英中辞典

同一の出自者から成る親族集団例文帳に追加

one's ancestral family  - EDR日英対訳辞書

sourceコマンド、関数、システムコールの出自例文帳に追加

source The source of the command, function, or system call.  - JM

また、出自についても諸説あり定かではない。例文帳に追加

Also there are various opinions about her origins, but they are not reliable.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

姓は朝臣であるが、出自等については不明である。例文帳に追加

His kabane (hereditary title) was Ason, but his status by birth is unknown.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

戦国大名の出自の概要は以下の通りである。例文帳に追加

The origins of daimyo in the sengoku period are roughly as follows  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

出自がはっきりしている者も多い。例文帳に追加

The origins (birthplace etc) of many Gosho (rural samurai) was well known.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

県犬養連宿禰出自の一人。例文帳に追加

She originated from Agata no Inukai no Muraji Sukune (third highest of the eight hereditary titles).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

出自:履中天皇皇女か皇孫か。例文帳に追加

Place of origin: Emperor Richu's Princess or Imperial descendant?  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

ただし、出自、出生年には諸説ある。例文帳に追加

However, there are several views regarding his parentage and the year of his birth.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

快慶の生没年や出自は明らかでない。例文帳に追加

Kaikei's birth and death dates are not known.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

藤原南家の出自で藤原貞雄の子。例文帳に追加

He was born to the Southern House of the Fujiwara clan and was the child of FUJIWARA no Sadao.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

だが為信の実家と言われる久慈氏の出自は不明。例文帳に追加

However, the origin of Tamenobu's family home the Kuji clan is unknown.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

近江国浅井郡宮部村の小豪族の出自例文帳に追加

He was from a small local ruling family of Miyabe-mura Village, Asai-gori County, Omi Province.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

その出自は藤原南家と称する。例文帳に追加

His family claimed to be originated from the Southern House of the Fujiwara clan.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

しかし、出自についてははっきりせず、定かではない。例文帳に追加

His origin, however, is unclear and uncertain.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

出自は不明で父親の名前もわからない。例文帳に追加

His place of birth and father's name are unknown.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

児島高徳の出自に関する説は、大別して二つある。例文帳に追加

There are two major theories on Takanori KOJIMA's birth.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

出自は大和国の旧家河辺氏。例文帳に追加

He came from an old family, the Kawabe clan of Yamato Province.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
研究社 新和英中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
Copyright (c) 2001 Robert Kiesling. Copyright (c) 2002, 2003 David Merrill.
The contents of this document are licensed under the GNU Free Documentation License.
Copyright (C) 1999 JM Project All rights reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS