1016万例文収録!

「地中連続壁工法」に関連した英語例文の一覧と使い方(2ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 地中連続壁工法の意味・解説 > 地中連続壁工法に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

地中連続壁工法の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 54



例文

剛性の低い低コストの矢板のハンドリングを容易に行え、矢板の施工コストを低減することができる補剛フレーム付き矢板とその構成方法および補剛フレーム付き矢板を使用した地中連続の構築工法の提供。例文帳に追加

To provide a stiffening steel frame attached sheet pile, its constitution method and a construction method of a diaphragm wall using the stiffening steel frame attached sheet pile, capable of facilitating the handing of the sheet pile having low stiffness at low cost and reducing a construction cost of the sheet pile. - 特許庁

掘削を行う地質の違い、例えば、粘土質、砂質の違いや、塩分含有量の違いなどに影響を受けることなく、また、粘度を必要以上に上げなくても、安定的に施工を行うことができる、ソイルセメント地中連続壁工法を提供する。例文帳に追加

To provide a soil cement underground continuous wall construction method capable of stably performing construction without any influence of geologic difference to be excavated, such as a difference of type between clay and sand and a difference in salinity content, without increasing the viscosity more than needed. - 特許庁

次に後行エレメントのソイルセメントを前記先行エレメントのソイルセメントに順次ラップさせて連続一体の体を造成する地中連続壁工法における芯材の建て込み方法であって、ソイルセメントに建て込む芯材9の天端にヤットコ10を固定し、ヤットコ10と芯材9を掘削孔に降下し、後行エレメントを掘削機で削孔し、その後、ヤットコ10を芯材9から分離して引き上げる。例文帳に追加

In this core material erecting method in the above construction method, pliers 10 are fixed to the top end of the core material 9 erected in the soil cement wall, the pliers 10 and the core material 9 are dropped in the excavated hole, the following element is drilled by the excavator, and after that, the pliers 10 are separated from the core material 9 and lifted. - 特許庁

例文

場所打ちコンクリート杭や地中連続を構築するときに安定液を張りながら掘削した掘削溝内にクレーンにより鉄筋篭又は鋼管を建て込む工法において、鉄筋篭又は鋼管の建て込みに際して鉄筋篭5又は鋼管の内側に浮力を生じさせる部材10を入れることを特徴とする。例文帳に追加

This construction method erects the reinforcing cage or the steel pipe by the crane in the excavation groove excavated while filling a stabilizing liquid when constructing a cast-in-place concrete pile and a diaphragm wall, and is characterized by inserting a member 10 for generating buoyancy inside the reinforcing cage 5 or the steel pipe when erecting the reinforcing cage or the steel pipe. - 特許庁


索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS