1016万例文収録!

「"地中連続壁工法"」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > "地中連続壁工法"に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

"地中連続壁工法"を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 15



例文

ソイルセメント地中連続壁工法例文帳に追加

SOIL CEMENT UNDERGROUND CONTINUOUS WALL CONSTRUCTION METHOD - 特許庁

地中連続壁工法における芯材の建て込み方法例文帳に追加

CORE MATERIAL ERECTING METHOD IN DIAPHRAGM WALL CONSTRUCTION METHOD - 特許庁

地中連続壁工法の撹拌評価方法および掘削機例文帳に追加

STIRRING EVALUATION METHOD FOR UNDERGROUND CONTINUOUS WALL TECHNIQUE AND DRILLING MACHINE - 特許庁

例文

地中連続壁工法における底盤コンクリートの移動防止方法例文帳に追加

METHOD OF PREVENTING MOVEMENT OF BOTTOM BASE CONCRETE IN UNDERGROUND CONTINUOUS WALL CONSTRUCTION METHOD - 特許庁


例文

地中連続壁工法及びそれに用いる地盤安定治具例文帳に追加

UNDERGROUND CONTINUOUS WALL CONSTRUCTION METHOD AND GROUND STABILIZING JIG USING THE SAME - 特許庁

また、山止め13は柱列式地中連続壁工法などによりシールド孔内で構築する。例文帳に追加

The land slide protection wall 13 is constructed in the shield hole by a cast-in-place pile wall method. - 特許庁

鋼製地中連続壁工法におけるエレメントからの固化材流出防止方法およびこれに用いられる鋼製地中連続用部材例文帳に追加

SOLIDIFYING MATERIAL OUTFLOW PREVENTIVE METHOD FROM ELEMENT IN STEEL UNDERGROUND CONTINUOUS WALL CONSTRUCTION METHOD AND STEEL UNDERGROUND CONTINUOUS WALL MEMBER USED THEREFOR - 特許庁

掘削安定液用増粘剤、それを用いた掘削安定液、並びにそれを用いた場所打ち地中工法及び地中連続壁工法例文帳に追加

THICKENING AGENT FOR EXCAVATION SLURRY, EXCAVATION SLURRY USING THE SAME, AND CAST-IN-PLACE UNDERGROUND PILE EXECUTION METHOD AND UNDERGROUND CONTINUOUS WALL EXECUTION METHOD USING THE SLURRY - 特許庁

例文

本発明に係るソイルセメント地中連続壁工法は、セメントミルクを用いてソイルセメント連続を造成する工法において、前記セメントミルクが酸型エマルションを含有することを特徴とする。例文帳に追加

This soil cement continuous wall construction method is characterized in that in the construction method for making the soil cement continuous wall using cement milk, the cement milk contains acidic emulsion. - 特許庁

例文

軽量盛土等の土木工事に使用される充填材、及び「地中連続壁工法」において使用されるソイルセメント用硬化液を製造するに際して、6価クローム等が土壌環境基準を超えず、かつモルタル強度(特に初期強度)低下を抑制する配合を提示する。例文帳に追加

To provide a formulation to suppress the falling of the strength (especially initial strength) of mortar without exceeding soil environmental standards on hexavalent chromium and the like when a filling material using for civil engineering works such as lightweight embankment and the like and a hardening liquid for soil cement used in "an underground continuous wall construction method" are manufactured. - 特許庁

耐セメント汚染性に優れ、腐敗し難く、操業上問題となる起泡性が抑制された掘削安定液用増粘剤及びこれを用いた掘削安定液、並びにこれを用いた場所打ち地中工法及び地中連続壁工法を提供する。例文帳に追加

To provide a thickening agent for excavation slurry which has excellent cement stain resistance, hardly rots, and has controlled foaming properties, which causes a problem in an operation, and to provide the excavation slurry using the agent, and a cast-in-place underground pile execution method and an underground continuous wall execution method using the slurry. - 特許庁

掘削を行う地質の違い、例えば、粘土質、砂質の違いや、塩分含有量の違いなどに影響を受けることなく、また、粘度を必要以上に上げなくても、安定的に施工を行うことができる、ソイルセメント地中連続壁工法を提供する。例文帳に追加

To provide a soil cement underground continuous wall construction method capable of stably performing construction without any influence of geologic difference to be excavated, such as a difference of type between clay and sand and a difference in salinity content, without increasing the viscosity more than needed. - 特許庁

使用済の廃泥の処理が簡便であるうえに、掘削安定液としての基本性能に優れ、しかも消泡剤の使用を抑制しつつ、発泡を抑制することができるため、特に、コンクリートで置換する地中連続壁工法や場所打ち地中工法等で使用される掘削安定液を調製する際に好適な掘削安定液の調製方法を提供する。例文帳に追加

To provide a method of preparation of an excavating slurry stable and suitable for use in an underground continuous wall method displaced by concrete and a localized underground piling method, in which used waste sludge is easily processed, the slurry has excellent basic properties and can control foaming while controlling an amount of a defoaming agent. - 特許庁

例文

次に後行エレメントのソイルセメントを前記先行エレメントのソイルセメントに順次ラップさせて連続一体の体を造成する地中連続壁工法における芯材の建て込み方法であって、ソイルセメントに建て込む芯材9の天端にヤットコ10を固定し、ヤットコ10と芯材9を掘削孔に降下し、後行エレメントを掘削機で削孔し、その後、ヤットコ10を芯材9から分離して引き上げる。例文帳に追加

In this core material erecting method in the above construction method, pliers 10 are fixed to the top end of the core material 9 erected in the soil cement wall, the pliers 10 and the core material 9 are dropped in the excavated hole, the following element is drilled by the excavator, and after that, the pliers 10 are separated from the core material 9 and lifted. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS