1016万例文収録!

「征那」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 征那に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

征那の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 3



例文

出典は『支討英傑伝』(堀本柵・著、東京:東雲堂,明27(1894)11月刊行)。例文帳に追加

The source of this example is a book called "Heroes of the Conquest in Shina (China)" (written by Saku HORIMOTO, published by Toundo Tokyo, in November, 1894).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

初め荒川氏を称してたが、荒川易氏のときに夷大将軍足利義尚から信濃国伊郡の一部を与えられ、易氏の孫の伊奈易次の代に伊奈熊蔵と号した。例文帳に追加

Although the family first referred to itself as the Arakawa clan, Yasutsugu INA, a grandson of Yasuuji ARAKAWA who had been given a part of Ina County, Shinano Province, by the Seii taishogun (literally, "great general who subdues the barbarians") Yoshihisa ASHIKAGA, called himself Kumazo INA.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

元中3年(1386年)南朝より源朝臣を賜姓(後醍醐源氏)され、夷大将軍右近衛大将となって各地を転戦するが、応永31年(1424年)上野国から三河国に向かう途中、信濃国浪合村(長野県下伊郡阿智村)の山麓で敵軍(北朝側の土豪・地侍)に囲まれ、自害したという。例文帳に追加

In 1386, the name of Minamoto no Ason (Godaigo Genji, or Minamoto clan in Emperor Godaigo lineage) was bestowed upon him by the Southern Court, and he fought in battles in many places as Seii Taishogun (literally, "great general who subdues the barbarians") and Ukone no daisho (Major Captain of the Right Division of Inner Palace Guards), but in 1424, when he was heading from Kozuke Province to Mikawa Province, he was surrounded by enemies (local clans and samurai who sided with the Northern Court) at Namiai-mura, Shinano Province (present-day Achi-mura, Shimoina-gun, Nagano Prefecture), and committed suicide.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス


索引トップ用語の索引



  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS