1016万例文収録!

「振動電極」に関連した英語例文の一覧と使い方(54ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 振動電極に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

振動電極の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 2656



例文

圧電セラミックスを用いた振動子において、所望の厚さを有する圧電セラミックスと、上記圧電セラミックスを第1の方向に延長して貫通する第1の孔と、上記圧電セラミックスを上記第1の方向と直交する第2の方向に延長して貫通する第2の孔と、上記圧電セラミックスの第1の面に配設された第1の電極と、上記第1の面とは異なる第2の面に配設された第2の電極とを有する。例文帳に追加

In the vibrator using a piezoelectric ceramic, the vibrator comprises a piezoelectric ceramic having a desired thickness, a first hole penetrating the piezoelectric ceramic in a first direction, a second hole penetrating the piezoelectric ceramic in a second direction rectangular to the first direction, a first electrode installed in a first face of the piezoelectric ceramic and a second electrode installed in a second face different from the first face. - 特許庁

渦巻状電極体を備えた角形密閉式蓄電池を製造するにあたり、上記渦巻状電極体から正極用と負極用の2本のタブを引き出し、一方のタブを蓋板に溶接し、他方のタブを端子または端子に接続するリード板に溶接し、それらの溶接に際して、溶接方法として、電気抵抗式溶接方法、レーザービーム式溶接方法、超音波振動式溶接方法のいずれかを採用する。例文帳に追加

The method for manufacturing the square-shaped closed-type battery having a spiral electrode draws two tabs for a cathode and an anode from the spiral electrode, welds a tab to a cover plate, welds another tab to a terminal or a lead plate connected to the terminal, and in the welding method used is selected from an electric resistance welding method, a laser beam welding method, or an ultrasonic welding method. - 特許庁

本発明では電極が施されている第1の基板と、第2の基板と、これらに挟まれるように、電気的に交互に接合された柱状のP型熱電材料及びN型熱電材料と、から構成されている熱電素子において、基板にパターンニングされた電極が凹部を有していることによって、熱電材料を所定の位置に正確かつ容易に位置あわせできるだけでなく、設置後接合前の段階における振動、衝撃によってずれを生じてしまう不安定な状態を解消することができる。例文帳に追加

The thermoelectric element comprises a first substrate applied with an electrode, a second substrate, and columnar P type and N type thermoelectric materials electrically bonded alternately wherein the electrode patterned on the substrate has a recess. - 特許庁

EL素子9の二つの電極10,11への電荷供給を交互に切り替えるスイッチング回路21に、電極10,11に電荷が蓄積された後の放電時間を遅延する遅延回路23,24を接続し、蓄積された電荷の放電を緩やかに行うように構成することによって、EL素子9の振動ノイズや機器の電子回路に誘起される電磁ノイズを大幅に低減したEL素子用駆動回路を得ることができる。例文帳に追加

Delay circuits 23, 24 for delaying the discharge time after load is accumulated in electrodes 10, 11 are connected to a switching circuit 21 for alternately switching the load supply to the two electrodes 10, 11 of an EL element 9, and the accumulated load is discharged gradually so as to drastically lower the vibration noise of the EL element 9 and the electromagnetic noise to be induced by the electronic circuit. - 特許庁

例文

静電駆動式のインクジェットヘッド100の駆動制御装置1は、インクジェットヘッド制御部2とヘッドドライバICとを備えており、インクジェットヘッド制御部2のノズル不良判別回路23では、駆動電流検出回路22によって検出される各インクノズルの振動板と個別電極の間に発生する駆動電流に基づき、インク吐出不良に陥っているインクノズルの有無を判別する。例文帳に追加

The drive controller 1 of an electrostatic driving type ink jet head 100 comprises an ink jet head control section 2 and a head driver IC wherein an incomplete nozzle judging circuit 23 at the ink jet head control section 2 judges presence of an ink nozzle ejecting ink incompletely based on a drive current being generated between the diaphragm and the discrete electrode of each ink nozzle and detected by a drive current detecting circuit 22. - 特許庁


例文

帯電粒子ビームを放出する帯電粒子源と、カラムジャケットによって包囲されると共に帯電粒子ビームを加速及び集束させる粒子−光学素子を有するカラム3と、エミッタ室19内に収納したエミッタを有する帯電粒子源とを具える帯電粒子ビーム装置において、エミッタ室を環状電極系を介してカラムに連結することによりエミッタを振動の影響を受けないように支持する。例文帳に追加

A charged particle beam device includes a particle source to release a charged particle beam having an emitter accommodated in an emitter chamber 19 and is equipped with a column 3 surrounded by a jacket and having a particle-optical element accelerating and converging the beam, wherein the emitter is supported so as not to be influenced by vibrations by coupling the emitter chamber 19 to the column 3, through a ring-shaped electrode system. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS