1016万例文収録!

「時分割利用」に関連した英語例文の一覧と使い方(3ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 時分割利用に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

時分割利用の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 104



例文

登録、構造解析手段107で登録対象文書の論理構造を解析し、この論理構造単位に分割された要素に対し、ID作成手段108で末端要素と末端要素以外の要素とで別々のIDを割当て、索引情報作成部108で前記2種類のIDを利用した索引情報を作成する。例文帳に追加

In registration, a structure analyzing means 107 analyzes the logical structure of a document to be registered, an ID generating means 108 allocates different IDs to a terminal element among elements divided into logical structure units and elements other than the terminal element, and an index information generation part 108 generates index information using the two kinds of IDs. - 特許庁

デジタル放送における空きの狭い放送帯域を利用してデータ放送を送出すると共に、受信側においてその受信したデータ放送を記録してデータストリーム全てを記録したに再生できるようにして再生の迅速な対応を図ると共に、記録媒体を分割してプロバイダーとユーザーとが自由に使用できるようにする。例文帳に追加

To attain rapid correspondence to reproduction and also to permit a provider and a user to freely utilize a recording medium by division by transmitting a data broadcasting through the use of a broadcasting band with a narrow space in a digital broadcasting, recording the received data broadcasting at a reception side and reproducing it when whole data streams are recorded. - 特許庁

上り信号と下り信号とを分割して全2重通信を行う、TDD通信システムにおいて、伝送遅延を増加させること無しに、また伝送速度の上限値を低下させずに、対向する無線局間のタイムスロットを動的に変更することにより、伝送帯域を有効利用することを、簡易な回路構成により可能とする無線通信システムを提供する。例文帳に追加

To provide a radio communication system in which transmission bands can be effectively utilized in simple circuit configuration by dynamically changing a time slot between opposed radio stations without increasing transmission delay and without reducing an upper limit value of a transmission rate, as a TDD communication system which performs time division of an uplink signal and a downlink signal and performs fully duplex communication. - 特許庁

例文

入力された垂直同期信号を所定の周期で分割して、第1,第2の単位毎に交互に出力する第1の回路と、水平同期信号の位相を調整して所定量だけ遅延する遅延回路を含みこの遅延量に相当する間だけ一方の単位に属する垂直同期信号を遅延する第2の回路と、遅延した垂直同期信号と他方の単位に属する垂直同期信号とを交互に出力しモアレ補正用の垂直同期パルスを生成する第3の回路とを具備し、第3の回路から出力された垂直同期パルスを利用して垂直走査を行い、画面の表示位置を上下にシフトさせモアレを低減する。例文帳に追加

Vertical scanning is performed by utilizing the vertical synchronizing pulse outputted from the third circuit, the display position of a screen is vertically shifted, and, then, the moire is reduced. - 特許庁


索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS