1016万例文収録!

「暦本」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定


セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

暦本を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 9



例文

『元暦本万葉集』、『天徳歌合』など例文帳に追加

"Genryaku-bon Manyoshu", "Tentoku utaawase (Poetry contest of Tentoku)", etc.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

百済の僧、観勒(かんろく)が暦本と天文・地理の書を献じた。例文帳に追加

Gwalleuk (or Kanroku in Japanese), a monk from Baekje, presented calendars and books of astronomy and geography.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

推古天皇10年(602年)に渡来、天文学、暦本、陰陽道を伝える。例文帳に追加

In 602, Kanroku arrived in Japan, bringing astronomy, rekihon (books related to the calendar or the almanac) and onmyodo (which is also called onyodo, referring to the way of Yin and Yang).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

推古天皇10年(602年)に百済から学僧・観勒が暦本などを携えて来日し、帰化人系の子弟らにこれらを学習させた。例文帳に追加

In 602, Kanroku, a scholar monk, came to Japan from Baekje with calendar books and had the naturalized citizens' descendants study those books.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

その元嘉暦の暦本は聖徳太子により604年に官暦として正式に採用された(政事要略)。例文帳に追加

The book of Genka calendar was formally adopted as the official calendar by Shotoku taishi in 640 (Seiji yoryaku (Book of exempla for administering affairs of state)).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス


例文

暦本は604年に聖徳太子によって採用された(ただし正式な暦法の採用は持統朝である)。例文帳に追加

The Rekihon was adopted by Shotoku taishi in 604 (N.B. the official adoption of the Rekiho was awaited until the time of Empress Jito).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

暦博士は原稿となる暦本を作成して、頒暦は6月21日、具注暦は8月1日(七陽暦は12月21日)までに陰陽寮に提出された。例文帳に追加

The books related to the calendar, made by Rekihakase, were submitted to the Onmyoryo by June twenty-first and August first respectively for Hanreki and Guchureki (and for shichiyoreki by December twenty-first).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

暦博士による暦本提出後、陰陽寮は暦作りの専門部署として御暦所と呼ばれる臨時の機関を設置して、献上する暦の製作にあたらせて当日に備えた。例文帳に追加

The Onmyoryo established Onkoyomidokoro, a temporary specialized department to make calendars, where, once the books were submitted, are prepared for the day of calendar distribution by presenting calendars to the Emperor.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

なお、当初は暦博士は暦本作成のみを担当し、御暦所や御暦奏には関与しなかったが、9世紀後期より陰陽頭・助と交じって御暦奏に加わる例が見られるようになった(『日本三代実録』仁和2年11月丙子朔(1日)条)。例文帳に追加

At the beginning, rekihakase participated only in making calendar books and were not involved in the onkoyomidokoro and goryakuso, but from the late ninth century, he began to participate in goryakuso together with Onmyo no kami and suke (according to "Nihon Sandai Jitsuroku" dated on December 4, 886).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

索引トップ用語の索引



  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS