1016万例文収録!

「炭化フッ素~」に関連した英語例文の一覧と使い方(6ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 炭化フッ素~の意味・解説 > 炭化フッ素~に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

炭化フッ素~の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 261



例文

切削油,潤滑油,防錆油等炭化水素をベースとする汚れの溶解性に優れ、且つ非塩素系フッ素化合物の特性である非引火性もしくは問題にならない程度の高引火点であるため作業性,安全性に優れ、乾燥性にも優れ、また、原液の安定性に優れた洗浄剤組成物を提供する。例文帳に追加

To provide a detergent composition which is excellent in dissolution of a dirt based on a hydrocarbon such as a cutting oil, a lubricant oil, and a rust preventive oil, in workability and safety because of nonflammability or a high flash point enough to bring no trouble, in dryability, and in stability of the concentrated liquid. - 特許庁

芳香族炭化水素系のプロトン伝導性ポリマーが含有され、かつニュートン粘性を示す組成物を使用して作製した電極と、非フッ素系のプロトン伝導性ポリマー膜の接合体とすることで、電極と電解質膜間の接合性不良の問題を改善でき、その結果、燃料電池の信頼性を向上することが可能となる。例文帳に追加

A problem of bad jointing between an electrode and an electrolyte membrane can be solved by forming a jointed body between the electrode made by using the composition containing the proton-conductive polymer of the aromatic hydrocarbon group and having Newtonian viscosity, and the proton-conductive polymer membrane of the non-fluorine group, and as a result, the reliability of a fuel cell can be improved. - 特許庁

本発明の冷凍機油組成物は、冷凍機油組成物全量を基準として、20〜95質量%の炭化水素油と、5〜80質量%の含酸素油と、を含有し、40℃における動粘度が20mm^2/s以上であり、フッ素原子数が水素原子数より少ないハイドロフルオロカーボン冷媒と共に用いられることを特徴とする。例文帳に追加

This freezer oil composition comprises a hydrocarbon oil and an oxygen-containing oil in amounts of 20 to 95 mass% and 5 to 80 mass% respectively, based on the total amount of the freezer oil composition and is used together with a hydrofluorocarbon refrigerant which has a dynamic viscosity of20 mm^2/s at 40°C and in which the number of fluorine atoms is less than the number of hydrogen atoms. - 特許庁

[式中、Q^1及びQ^2は、それぞれフッ素原子又はペルフルオロアルキル基;L^1は2価の飽和炭化水素基を表し、該基に含まれるメチレン基は、酸素原子又はカルボニル基で置き換わっていてもよい;L^2は、単結合又はアルカンジイル基を表し、該基に含まれるメチレン基は、酸素原子又はカルボニル基で置き換わっていてもよい;Yは、置換基を有していてもよい脂環式炭化水素基を表し、該基に含まれるメチレン基は、酸素原子、スルホニル基又はカルボニル基に置き換わっていてもよい;Z^+は有機対イオンを表す。例文帳に追加

The acid-generating agent contains the salt. - 特許庁

例文

電解質とこれを溶解する非水系溶媒とから主としてなる非水系電解液であって、該非水系電解液が、鎖状飽和炭化水素類、環状飽和炭化水素類、ハロゲン原子を有する芳香族化合物類及びフッ素原子を有するエーテル類よりなる群から選ばれる少なくとも1種の化合物を含有し、更にモノフルオロリン酸塩及び/又はジフルオロリン酸塩を含有することを特徴とする非水系電解液。例文帳に追加

In the nonaqueous electrolyte mainly made of an electrolyte and a nonaqueous solvent for dissolving the electrolyte, the nonaqueous electrolyte includes at least one kind of a compound selected from a group of chain-like saturated hydrocarbons, cyclic saturated hydrocarbons, aromatic compounds with a halogen atom, and ether with a fluorine atom, and further, includes monofluorophosphate and/or difluorophosphate. - 特許庁


例文

本発明にかかる光学活性フルオロアルキルポリシランは、主鎖がケイ素から構成され、側鎖に、少なくとも1つの炭素原子を有するアルキル基に含まれる水素原子のうち少なくとも1つがフッ素原子に置換されたフルオロアルキル基と、少なくとも1つの炭素原子と少なくとも1つの水素原子とを有し、かつ、S−配置またはR−配置の光学活性部位を有する炭化水素基とを有している。例文帳に追加

This optically active fluoroalkyl polysilane has a main chain constituted of silicons and side chains having a fluoroalkyl group in which at least one of the hydrogen atoms present in an alkyl group having at least one carbon atom is substituted with one fluorine atom and a hydrocarbon group having at least one carbon atom, at least one hydrogen atom, and an optical active site of an S-configuration or an R-configuration. - 特許庁

下記一般式(I)で表される化合物を含むナノインプリント用組成物:(一般式(I)中、X_1はヘテロ原子で連結した置換基またはハロゲン原子を表す。X_2は、フッ素原子で置換されている炭化水素基を表す。Ra、Rbは各々独立して、水素原子、ハロゲン原子、シアノ基又は有機残基を表す。また、RaとRb、X_1とRaあるいはRbが互いに結合して環状構造を形成しても良い。)。例文帳に追加

The nano-imprint composition comprises a composition represented by general formula (I), wherein X_1 represents a substituent or halogen atom connected by a hetero atom, X_2 represents a hydrocarbon group substituted by fluorine atom, Ra and Rb each independently represent hydrogen atom, halogen atom, cyano group or organic residue, and Ra and Rb, or X_1 and Ra or Rb may be mutually bonded to form an annular structure. - 特許庁

(式中、R^1、R^2、R^3は、互いに独立に、水素、水酸基、ハロゲン、炭素数1〜6のアルキル基又は炭素数1〜6のアルコキシ基を表す。式中、Qは、少なくとも一つのフッ素で置換されている脂環式炭化水素基を示す。) 〔2〕酸に不安定な基を持つ重合単位を有し、それ自身はアルカリに不溶又は難溶であるが、酸の作用でアルカリに可溶となる樹脂と、〔1〕に記載の化合物とを含有する化学増幅型ポジ型レジスト組成物。例文帳に追加

The chemically amplified positive-type resist composition contains the compound of formula (1) in combination with a resin containing a polymer unit having a group unstable to acids, insoluble or scarcely soluble in an alkali and changed to be soluble in an alkali by the action of an acid. - 特許庁

(式中、Q^1、Q^2は互いに独立にフッ素原子又は炭素数1〜6のペルフルオロアルキル基を表し、環Yは炭素数3〜30の単環式または多環式炭化水素基を表し、環構造中にエステル結合を有する。nは0〜12の整数を表し、A^+は有機対イオンを表す。式中の環Yは炭素数1〜6のアルキル基、炭素数1〜6のアルコキシ基、炭素数1〜4のペルフルオロアルキル基、炭素数1〜6のヒドロキシアルキル基、水酸基又はシアノ基の一つ以上を置換基として含んでいてもよい。)例文帳に追加

The ring Y can also contain at least one substituent out of an 1-6C alkyl group, an 1-6C alkoxyl group, a 1-4 perfluoroalkoxy group, a 1-6C hydroxyalkyl group, a hydroxyl group and a cyano group. - 特許庁

例文

少なくとも2つのモノマーからなる共重合体であって、モノマーの一方が不飽和炭化水素であり、他方が不飽和結合を有するカルボン酸、不飽和結合を有するカルボン酸の誘導体または不飽和結合を有するアルコールのエステルである共重合体と、フッ素原子含有液晶化合物及びシアノ基含有液晶化合物からなる群から選択された少なくとも1種の液晶化合物を含有する液晶からなり、相分離し、複合化された高分子/液晶複合材料である。例文帳に追加

The composite material is subjected to the phase separation and compounding. - 特許庁

例文

反応槽内の気相部分における各モノマーの臨界温度、臨界圧力、およびそれぞれの組成比からPeng−Robinson式を用いて算出した臨界定数の換算温度が0.95以上、換算圧力が0.80以上の条件下で行なわれる、バッチ式共重合法による含フッ素エラストマーの製造方法であって、一般式:Rf・Ix(ただし、式中、Rfは炭素数1〜16の飽和もしくは不飽和のフルオロ炭化水素基またはクロロフルオロ炭化水素基であり、xはRfの結合手の数であって、1以上4以下の整数である)の存在下に、少なくとも1種のフルオロオレフィンを含むエチレン性不飽和化合物を共重合させる。例文帳に追加

Ethylenic unsaturated compounds containing at least one kind of fluoro-olefin are copolymerized in the presence of general formula: Rf×I_x (wherein, Rf is a 1-16C saturated or unsaturated fluorohydrocarbon group or chlorofluorohydrocarbon group; x is the number of the bonding arms of Rf and an integer of not less than 1 and not more than 4). - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS