1016万例文収録!

「発行条件付取引」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 発行条件付取引に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

発行条件付取引の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 2



例文

第二十三条の八 発行登録者、有価証券の売出しをする者、引受人、金融商品取引業者又は登録金融機関は、発行登録によりあらかじめその募集又は売出しが登録されている有価証券については、当該発行登録がその効力を生じており、かつ、当該有価証券の募集又は売出しごとにその発行価額又は売出価額の総額、発行条件又は売出条件その他の事項で公益又は投資者保護のため必要かつ適当なものとして内閣府令で定めるものを記載した書類(以下「発行登録追補書類」という。)が内閣府令で定めるところにより内閣総理大臣に提出されていなければ、これを募集又は売出しにより取得させ、又は売りけてはならない。ただし、有価証券の募集又は売出しごとの発行価額又は売出価額の総額が一億円未満の有価証券の募集又は売出しで内閣府令で定めるものについては、この限りでない。例文帳に追加

Article 23-8 (1) The Issuer, a person who engages in Secondary Distribution of Securities, an Underwriter, a Financial Instruments Business Operator or a Registered Financial Institution shall not have another person acquire Securities for which the Shelf Registration has been made for their Public Offerings or Secondary Distributions, or sell such Securities to another person, through Public Offerings or Secondary Distributions, unless the Shelf Registration has already come into effect and, for each Public Offering or Secondary Distribution, a document which states the total issue price or total distribution amount, conditions of issuance or distribution of the Securities or other matters specified by a Cabinet Office Ordinance as necessary and appropriate for the public interest or protection of investors (hereinafter referred to as "Shelf Registration Supplements") has been submitted to the Prime Minister pursuant to the provisions of a Cabinet Office Ordinance; provided however, that this shall not apply to Public Offerings or Secondary Distributions specified by a Cabinet Office Ordinance if the total issue price or total distribution amount of each Public Offering or Secondary Distribution is less than 100 million.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

同国は、①資金洗浄及びテロ資金供与の適切な犯罪化(勧告1及び特別勧告Ⅱ)、②テロリスト資産を特定し凍結するための適切な手続きの構築及び履行(特別勧告Ⅲ)、③資金洗浄に関連する資金を没収するための適切な手続きの履行(勧告3)、④完全にかつ効果的に機能する金融情報機関の構築(勧告26)、⑤疑わしい取引の届出の提出条件の改善(勧告13及び特別勧告Ⅳ)及び⑥国際協力の改善(勧告36、39及び特別勧告Ⅴ)、⑦税の自主的納遵守プログラムに関する義務を含んだ、資金洗浄・テロ資金供与対策の履行義務を効果的に拡大適用するために、証券仲介業者に向けたガイダンスの発行(勧告5)を含む、資金洗浄・テロ資金供与対策上の欠陥に対応するため、アクションプランの実施への取組みを継続すべきである。例文帳に追加

Bangladesh should continue to work on implementing its action plan to address these deficiencies, including by: (1) adequately criminalising money laundering and terrorist financing (Recommendation 1 and Special Recommendation II); (2) establishing and implementing adequate procedures to identify and freeze terrorist assets (Special Recommendation III); (3) implementing adequate procedures for the confiscation of funds related to money laundering (Recommendation 3); (4) ensuring a fully operational and effectively functioning Financial Intelligence Unit (Recommendation 26); (5) improving suspicious transaction reporting requirements (Recommendation 13 and Special Recommendation IV); (6) improving international cooperation (Recommendation 36, Recommendation 39 and Special Recommendation V); and (7) issuing guidance to capital markets intermediaries to effectively extend the AML/CFT obligations, including with regard to the VTC program (Recommendation 5).  - 財務省


索引トップ用語の索引



  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
Copyright(C) 財務省
※この記事は財務省ホームページの情報を転載しております。内容には仮訳のものも含まれており、今後内容に変更がある可能性がございます。
財務省は利用者が当ホームページの情報を用いて行う一切の行為について、何ら責任を負うものではありません。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS