1016万例文収録!

「白張」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定


セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

白張を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 4



例文

白張りという,白布の狩衣例文帳に追加

in Japan, a white silk garment for hunting  - EDR日英対訳辞書

介錯が済むと、表裏白張り白縁の屏風をめぐらせ、死骸を人に見せぬようにする。例文帳に追加

When the duty of the kaishaku was completed, white folding-screens would be erected in order to hide the body from view.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

高さ2尺4寸、片幅3尺5分、五分角、鳥の子白張、蝋色縁のものを基本とし、これを利休形と呼ぶ。例文帳に追加

Basically, the screen is 72.72 cm in hight, 92.4 cm in width (one side), 17mm in thickness, upholstered with white torinoko paper (stout smooth paper), with lacquered black edge; this type of screen is called the Rikyu style.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

『南坊録』に、「四畳半座敷は、珠光の作事なり。真座敷とて鳥の子紙の白張付け、杉板のふしなし天井、小板ふき、宝形造、一間床なり。」とある。例文帳に追加

In the "Nanboroku" (books of tea ceremony) there is a description that says; 'The room sized Yojohan (7.4 square meters) was designed by Juko, and the main room is set as; shiraharitsuke of Torinoko-gami (wall pasted Torinoko-gami paper), fushinashi tenjo (edgeless ceiling) of cedar boards, koita-fuki (flooring with small wooden board), hogyo-zukuri (roofing of squire, sexanglular and octagon) and toko of 1.8 m.'  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス


索引トップ用語の索引



  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS