1016万例文収録!

「羅典語」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 羅典語に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

羅典語の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 6



例文

作家用事説:歌枕、心得、用列した章段が多いため例文帳に追加

Dictionary for the writer: There are many chapters in which Utamakura (a place famed in poetry), rules, and terms are listed.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

なお、この十如是は鳩摩什(くまらじゅう)が訳出した法華経にのみ見られるもので、他の訳や梵文(サンスクリット)原には見当たらない。例文帳に追加

The junyoze is seen only in the Lotus Sutra translated by Kumaraju, not in the other translations or the original Sanskrit text.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

なお、通常日本に取り入れられた曼荼の呼称について胎蔵界曼荼・胎蔵曼荼の2つが併用されているが、密教学者・頼富本宏は『曼荼の美術東寺の曼荼を中心として』において「曼荼拠となった大日経と金剛頂経のいわゆる両部の大経を意識したものであり、空海もこの用(注両部曼荼)のみを用いている」「即ち金剛頂経には、明確に金剛界曼荼を説くのに対して、大日経では大悲胎蔵曼荼もしくは胎蔵生曼荼を説くのにかかわらず、胎蔵界曼荼と言う表現は見られないからである」と書いている。例文帳に追加

As for the naming of mandala, both Taizokai-mandala and Garbha-mandala are used in Japan but Motohiro YORITOMI, a researcher of Esoteric Buddhism, wrote in his book titled "Architectures of mandala-centering on mandala at To-ji Temple" as 'the name of mandala were created in consideration of both Dainichi-kyo Sutra and Kongocho-kyo Sutra, collectively called Ryobu Sutra and both are the source of mandala, and Kukai used only this name (note: Ryobu-mandala),' 'because Kongocho-kyo Sutra clearly uses Vajradhatumandala, Dainichi-kyo Sutra does not use the name of Taizokai-mandala though it uses Daihitaizosho mandala or Garbha-mandala.'  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

大乗経では、それ以前の教義と峻別するために「覚り」を超えるものとして「阿耨多三藐三菩提(あのくたらさんみゃくさんぼだい、原AnuttarasamyaksaMbodhi)」「無上正等正覚(むじょうしょうとうしょうがく)」を措定している。例文帳に追加

For doctrinal and distinct difference reasons, the Satoriconcept that appears in the Mahayana Sutra supposedly goes further than the 'mujoshotoshogaku' (greater enlightened being) concept of Anuttara samyaksaMbodhi (supreme perfect enlightenment).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

なお、一念三千の理論構成の一つである十如是は、梵文(サンスクリット)原や鳩摩什が訳出した法華経以外には見られないものである。例文帳に追加

Also, Junyoze (Buddhism Ten Factors of Life), which is a component of the principle of ichinen sanzen, cannot be found in materials other than the original Sanskrit Text or the Lotus Sutra translated by Kumaraju.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス


例文

なお、梵本の法華経を日本に訳した岩本裕によると、他の仏にもラクシャシー(刹女)、あるいはヤクシニー(夜叉女)としてランバーなどの名も散見されると報告しており、(ランダムに列挙されたのみで)文化史的には特別な意義あるものではないという。例文帳に追加

According to Yutaka Iwamoto who translated Sanskrit texts of Hokekyo into Japanese, Lamba appears as Rakusasi or Yaksni in other Buddhist scriptures, indicating that the names of Jurasetsunyo are only listed at random and thus they are not significant in the cultural history.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

索引トップ用語の索引



  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS