1016万例文収録!

「超延伸ポリエチレン」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 超延伸ポリエチレンに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

超延伸ポリエチレンの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 11



例文

ポリエチレン重合体粉末から該ポリエチレン重合体粉末の融点をえる温度でポリエチレン製フィルムを直接成形した後、得られたポリエチレン製フィルムをその融点以上の温度で延伸成形し、引張り弾性率(24℃)が25GPa以上のポリエチレン製成形体を得るポリエチレン製成形体の製造方法である。例文帳に追加

In the method for producing the polyethylene molding, after a polyethylene film is molded directly from polyethylene powder at a temperature above the melting point of the powder, the obtained film is stretched at a temperature of the melting point of the film or above to obtain the polyethylene molding at least 25 GPa in tensile modulus of elasticity (24°C). - 特許庁

摩耗特性、機械物性および成形加工性のバランスに優れ、かつ、従来の高分子量ポリエチレンに比べて高い温度で溶融延伸することが可能な、延伸性に優れる高分子量ポリエチレンを用いた延伸成形体を提供すること。例文帳に追加

To provide a stretch-molded product excellent in the balance of abrasion characteristics, mechanical physical properties and molding processability and using ultra-high molecular weight polyethylene excellent in stretchability capable of being subjected to melt stretching at a high temperature as compared with conventional ultra-high molecular weight polyethylene. - 特許庁

延伸された高分子量ポリエチレンフィラメントを構成フィラメントとして含み、伸度が3%以下であることを特徴とする糸条。例文帳に追加

This yarn is characterized by including drawn ultrahigh molecular weight polyethylene filament as a constituent filament and having ≤3% elongation. - 特許庁

ワイヤー2を構成するフィラメントを、高分子量ポリエチレンをデカリンに溶解して糸状にしたものを延伸で引張して形成した高強力ポリエチレン繊維の糸条4と、ポリエステル繊維からなる糸条6を編み込むことにより形成する。例文帳に追加

Filaments constituting a wire 2 are formed by knitting filaments 4 of ultra-high strength polyethylene fiber formed by dissolving ultra-high molecular weight polyethylene in decalin to form filaments and drawing the obtained filaments by super-drawing, and filaments 6 formed of polyester fiber. - 特許庁

例文

高分子量ポリエチレンを紡糸口金から吐出した後引き取り、次いで20℃〜100℃、7MPa〜25MPa下の臨界流体またはそれに類する流体で処理する際にもしくはその後に20〜40倍延伸するポリエチレン繊維の製造方法。例文帳に追加

The polyethylene fiber is produced by extruding an ultrahigh molecular weight polyethylene from a spinneret, taking up the extruded fiber and drawing 20-40 times in or after the treatment with a supercritical fluid of 20-100°C and 7-25 MPa or a fluid similar to the supercritical fluid to obtain the polyethylene fiber. - 特許庁


例文

撥水プラスチック多孔質膜には、ポリテトラフルオロエチレン(PTFE)フィルムが一軸または二軸延伸されることにより作製されたPTFE延伸多孔質膜、あるいは高分子量ポリエチレン多孔質膜が好適である。例文帳に追加

For the water repellent plastic porous film, a PTFE (polytetrafluoroethylene) stretched porous film prepared by uniaxially or biaxially stretching a PTFE film or an ultrahigh molecular weight polyethylene porous film is suitable. - 特許庁

高分子量ポリエチレン粉末を、その融点以上に加熱された水蒸気で加熱焼結し、得られた焼結体をシート状に切削旋盤で切削し、このシート状成形物を、温度90〜200℃の条件で、そのシート長手方向に、1〜500%の延伸率で延伸して高分子量ポリエチレン多孔性シートを製造する。例文帳に追加

Ultrahigh molecular weight polyethylene powder is heated and sintered by steam heated to the melting point or above and the resultant sintered compact is cut into a sheet-like shape by a cutting lathe and the sheet-like molding material is stretched in 1-500% degree of orientation in the longitudinal direction of the sheet at 90-200°C to produce the objective ultrahigh molecular weight polyethylene porous sheet. - 特許庁

撥水プラスチック多孔質膜には、ポリテトラフルオロエチレン(PTFE)フィルムが一軸または二軸延伸されることにより作製されたPTFE多孔質膜、あるいは高分子量ポリエチレン多孔質膜が好適である。例文帳に追加

For the water-repellent plastic porous film, a polytetrafluoroethylene (PTFE) porous film prepared by uniaxially or biaxially stretching the PTFE film, or an ultra-high-molecular-weight polyethylene porous film, is suitable. - 特許庁

固相延伸法等のポリマー粒子を用いた成形法において、嵩密度が高く、流動性が良好であり、ポリマー鎖の絡み合いの少ない高分子量ポリエチレン粒子を提供する。例文帳に追加

To provide ultra high molecular weight polyethylene particles having high bulk density and good flowability and hardly causing entanglement of polymer chains in a molding method such as a solid state drawing method using the polymer particles. - 特許庁

例文

パネル1a,1bは、ポリプロピレン樹脂発泡体の構造体シート2a,2bの両面に超延伸ポリエチレンのフィルム3a〜3dが貼付されており、フィルム3a,3bがおもて面である。例文帳に追加

The panels 1a, 1b have superoriented polyethylene films 3a-3d stuck to both faces of structure sheets 2a, 2b of polypropylene resin foam, wherein the films 3a, 3b are on the adverse faces. - 特許庁

例文

高分子量ポリエチレン粉末を加熱焼結し、この焼結体を切削により厚み100〜500μmのシートに成形し、これを二軸延伸して厚み50〜200μmのシートにする。例文帳に追加

Ultrahigh-molecular-weight polyethylene powder is heat-sintered to produce a sintered body, which is cut to form a sheet with the thickness of 100 to 500 μm, then the sheet is further subjected to a tandem stretch process to become a sheet with the thickness of 50 to 200 μm. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS