1016万例文収録!

「返り咲き かえりざき」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 返り咲き かえりざきに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

返り咲き かえりざきの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 8



例文

後家さんの返り咲き例文帳に追加

The widow is young and smart again.  - 斎藤和英大辞典

返り咲きの花例文帳に追加

a flower that blooms again, out of season  - EDR日英対訳辞書

返り咲きすること例文帳に追加

the action of a plant blooming a second time, out of season  - EDR日英対訳辞書

彼は難病がなおって返り咲きをした例文帳に追加

He has taken a new lease of life.  - 斎藤和英大辞典

例文

罪を許された光源氏は都に返り咲き、冷泉帝も元服を迎えた。例文帳に追加

Having been forgiven for what he had done, Hikaru Genji came back to the capital, and Emperor Reizei celebrated his coming-of-age.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス


例文

15年後、江戸城留守居役をへて、老中として幕政に返り咲き、また、領地も下総佐倉に移された。例文帳に追加

Fifteen years later, after taking the position as rusuiyaku (a person representing the master during his absence) of the Edo-jo Castle, he came back to the shogunate government as a roju, and he also had his territory moved to Shimosa Sakura.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

城将塩冶掃部介は妻子を殺害し自害し、これにより経久は城主に返り咲き、京極氏から独立した。例文帳に追加

The castle commander, Kamonnosuke ENYA, finally suicided himself after killing his wife and children, which brought Tsunehisa back to power as the lord of Gassantoda Castle and let him win the independence from the Kyogoku clan.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

応仁の乱では細川勝元に与し、その功により播磨・備前・美作の3ヶ国を領する大大名にまで返り咲き、長享2年(1488年)には山名氏の勢力を播磨から駆逐した。例文帳に追加

In the Onin War, the clan supported Katsumoto HOSOKAWA, and for this merit, it came back in power regaining the position of powerful daimyo (feudal lord) ruling the three provinces, Harima, Bizen and Mimasaka, then drove away the force of the Yamana clan in 1488.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

索引トップ用語の索引



  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS