1016万例文収録!

「酸塩基性」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 酸塩基性に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

酸塩基性の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 2463



例文

ロ 塩基サリチル例文帳に追加

(b) Basic copper salicylate  - 日本法令外国語訳データベースシステム

塩基セリウム例文帳に追加

BASIC CERIUM CARBONATE - 特許庁

塩基金属硝例文帳に追加

BASIC METAL NITRATE - 特許庁

塩基銅の製造方法及び塩基例文帳に追加

METHOD FOR PRODUCING BASIC COPPER CARBONATE AND BASIC COPPER CARBONATE - 特許庁

例文

塩基に変化させ、を抑える例文帳に追加

turn basic and less acidic  - 日本語WordNet


例文

塩基度検出用センサ例文帳に追加

SENSOR FOR DETECTING ACIDITY/BASICITY - 特許庁

結晶の四塩基(H4P2O6)例文帳に追加

a crystalline tetrabasic acid (H4P2O6)  - 日本語WordNet

塩基化物という化合物例文帳に追加

a type of chemical compound called a {basic oxide}  - EDR日英対訳辞書

塩基鉛の水溶液例文帳に追加

a solution of lead subacetate  - EDR日英対訳辞書

例文

塩基アミノ誘導体例文帳に追加

BASIC AMINO ACID DERIVATIVE - 特許庁

例文

塩基アミノの製造方法例文帳に追加

METHOD FOR PRODUCING BASIC AMINO ACID - 特許庁

塩基銅の製造方法例文帳に追加

METHOD FOR PRODUCING BASIC COPPER CARBONATE - 特許庁

根含有高塩基塩基塩化アルミニウムの製造方法例文帳に追加

PRODUCTION OF SULFATE RADICAL-CONTAINING BASIC ALUMINUM CHLORIDE HAVING HIGH BASICITY - 特許庁

化剤として、塩基銅及び/又は塩基銅を含有することができる。例文帳に追加

As the oxidant, it can contain a basic copper nitrate and/or a basic copper carbonate. - 特許庁

前記化剤は、塩基マグネシウム単独であるか、又は塩基マグネシウムと、塩基銅、塩基コバルト、塩基亜鉛、塩基マンガンから選ばれる1又は2以上との組み合わせからなるものを用いることができる。例文帳に追加

As the oxidizer, basic magnesium nitrate alone or a combination of basic magnesium nitrate and one or more selected from basic copper nitrate, basic cobalt nitrate, basic zinc nitrate and basic manganese nitrate can be used. - 特許庁

弱い水溶の二塩基(シアナミド塩の親例文帳に追加

a weak soluble dibasic acid (the parent acid of cyanamide salts)  - 日本語WordNet

塩基化合物の付加塩の製造方法例文帳に追加

METHOD FOR PRODUCING ACID ADDUCT SALT OF POLYACIDIC BASE COMPOUND - 特許庁

塩基マグネシウム粒子の製造方法、球状塩基マグネシウム粒子例文帳に追加

METHOD FOR PRODUCING BASIC MAGNESIUM CARBONATE PARTICLE, AND SPHERICAL BASIC MAGNESIUM CARBONATE PARTICLE - 特許庁

(4)内壁面が塩基化物もしくは塩基化物からなる塗料タンク。例文帳に追加

The inside surface of a coating material tank comprises the basic oxide or the basic hydroxide. - 特許庁

(3)内壁面が塩基化物もしくは塩基化物からなる塗料配管。例文帳に追加

The inside surface of a coating material pipe comprises the basic oxide or the basic hydroxide. - 特許庁

塩基銅の製造方法及びこの方法により製造した塩基例文帳に追加

METHOD FOR PRODUCING BASIC COPPER CARBONATE AND BASIC COPPER CARBONATE PRODUCED BY THE METHOD - 特許庁

前記無機銅化合物は、好ましくは、化銅、水化銅、塩基銅、塩基銅、塩基銅及び塩基銅から選ばれる少なくとも1種の化合物である。例文帳に追加

The inorganic copper compound is preferably at least one king of a compound selected from copper oxide, copper hydroxide, basic copper carbonate, basic copper sulfate, basic copper phosphate, and basic copper nitrate. - 特許庁

アルデヒド類、ガス及び塩基ガス除去材料例文帳に追加

MATERIAL FOR ELIMINATING ALDEHYDES, ACIDIC GAS AND BASIC GAS - 特許庁

油の塩基度検出用基準電極例文帳に追加

REFERENCE ELECTRODE FOR DETECTING DEGREE OF ACIDITY AND BASICITY OF OIL - 特許庁

油の塩基度検出用電極対例文帳に追加

PAIRED ELECTRODE FOR DETECTING ACIDITY AND BASICITY OF OIL - 特許庁

主に塩基アミノを含む単純タンパク質例文帳に追加

a simple protein containing mainly basic amino acids  - 日本語WordNet

古くは鉛白(塩基鉛)を指した。例文帳に追加

It referred white lead (lead carbonate basic) in ancient times.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

ホウ塩基含有重合アリルモノマー例文帳に追加

BORATE GROUP-CONTAINING POLYMERIZABLE ALLYL MONOMER - 特許庁

塩基アミノエステルの製造方法例文帳に追加

METHOD FOR PRODUCING BASIC AMINO ACID ESTER - 特許庁

塩基ガス除去用化チタン光触媒例文帳に追加

TITANIUM OXIDE PHOTOCATALYST FOR BASIC GAS REMOVAL - 特許庁

塩基セリウム及びその製造方法例文帳に追加

BASIC CERIUM CARBONATE AND ITS PRODUCTION - 特許庁

塩基アミノを有するらせん状ポリマー例文帳に追加

HELICAL POLYMER INCLUDING BASIC AMINO ACID - 特許庁

塩基コバルトおよびその製造方法例文帳に追加

BASIC COBALT CARBONATE AND METHOD FOR MANUFACTURING IT - 特許庁

塩基マグネシウム繊維およびその製造方法例文帳に追加

BASIC MAGNESIUM SULPHATE FIBER AND METHOD FOR PRODUCING THE SAME - 特許庁

塩基ニッケルの製造方法例文帳に追加

METHOD FOR MANUFACTURING BASIC NICKEL CARBONATES - 特許庁

繊維状塩基マグネシウム塊状物例文帳に追加

FIBROUS BASIC MAGNESIUM SULFATE MASSIVE MATERIAL - 特許庁

繊維状塩基マグネシウム粒子の製造方法例文帳に追加

METHOD FOR PRODUCING FIBROUS BASIC MAGNESIUM SULFATE PARTICLE - 特許庁

塩基有機金属塩及びその製造方法例文帳に追加

BASIC ORGANIC ACID METAL SALT AND METHOD FOR PRODUCING THE SAME - 特許庁

塩基銅およびその製造方法例文帳に追加

BASIC COPPER CARBONATE AND ITS PREPARING METHOD - 特許庁

根含有塩基塩化アルミニウムの製造方法例文帳に追加

PRODUCTION OF SULFATE RADICAL-CONTAINING BASIC ALUMINUM CHLORIDE - 特許庁

塩基金属硝塩及びその製造法例文帳に追加

BASIC METAL NITRATE AND METHOD FOR PRODUCING THE SAME - 特許庁

塩基アミノ溶液の製造方法例文帳に追加

METHOD FOR PRODUCING BASIC AMINO ACID SOLUTION - 特許庁

化処理は、強塩基水溶液中で行う。例文帳に追加

The oxidation treatment is carried out in a highly basic aqueous solution. - 特許庁

塩基銅および化銅、並びに化銅の製造方法例文帳に追加

BASIC COPPER CARBONATE, COPPER OXIDE, AND METHOD FOR PRODUCING COPPER OXIDE - 特許庁

(B)有機塩基化合物としてはアルカノールアミンや塩基アミノが好ましい。例文帳に追加

As the organic basic compound (B), it is preferable to be an alkanol amine or a basic amino acid. - 特許庁

カルボン化合物、塩基発生剤及び当該塩基発生剤を含有する感光樹脂組成物例文帳に追加

CARBOXYLIC ACID COMPOUND, BASE GENERATOR, AND PHOTOSENSITIVE RESIN COMPOSITION CONTAINING THE BASE GENERATOR - 特許庁

(1)塩基化物もしくは塩基化物からなる、雰囲気下で硬化反応が進む質を有する塗料の硬化反応抑制材。例文帳に追加

This hardening reaction retarder comprises a basic oxide or a basic hydroxide and has properties for proceeding a curing reaction in an acidic atmosphere. - 特許庁

多孔質担体に、塩基アミノおよびアルカリ水化物を担持する。例文帳に追加

The NO_2 absorbent supports a basic amino acid and an alkali hydroxide in a porous carrier. - 特許庁

o−アセチルサリチル塩基アミノとの安定塩例文帳に追加

STABLE SALT OF O-ACETYLSALICYLIC ACID WITH BASIC AMINO ACID - 特許庁

例文

内容物が少なくとも1種の塩基アミノを含む塩基を含み、その際、塩基アミノの含有量は該塩基の存在下で加熱殺菌した後の内容物pHが所定範囲になるような量であり、かつ塩基アミノは遊離形態のものであることを特徴とする、容器詰め飲料。例文帳に追加

The packed drink is characterized in that the content of the drink contains a base containing at least one kind of basic amino acid, wherein the content of the basic amino acid is such an amount that the pH of the content after thermally sterilized in the presence of the base is in a prescribed range, and the basic amino acid is a free form. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS